女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
13171~13180件/ 27451件中 を表示中です
-
はじめまして。
着床出血か生理か判断がつかず、非常に悩んでおりますので質問させてください。
生理予定日2日後あたりでおりものの中にすっと血が混じったものが二回ほどあり、その後生理終わりかけのような茶色いおりものがありました。その次の日、通常の生理のような、色•量があったのですが、本来多いはずの2日目には服時にティッシュにわずかに着く程度しか出血しておりません。
これは一体どちらなのでしょうか。
妊娠が心配で色々調べましたが分からなかったためご回答お待ちしております。
ちなみに以前までピルを服用しておりましたが通院のため服用を停止しており、避妊方法はコンドームのみです。役に立った! 0|閲覧数 643確かに微妙な出血ですが、気になる性交渉から3週間経過しないと判定が出来ません。
後は、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありませんので、今回たまたま大丈夫だったとしても今後も大丈夫かはわかりません。
以前も服用していたなら避妊以外の子宮内膜症から守る予防等もご理解されていると思います。
又改めて服用開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ありがとうございます。
以前の院長先生の回答の中に着床出血か生理かを見分ける方法は、妊娠検査薬を使用し、陰性か陽性か確認をすればよいとありましたが、気になる性交渉から三ヶ月立っていなくても今回の出血がどちらか確認するために使用しても問題ありませんでしょうか。その場合、即日タイプと一週間後タイプ、どちらでも問題ありませんか?
度々申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。役に立った! 0大事なポイントは、3週間経過してから検査をする事です。
その前に検査しても意味がありません。
不安はあると思いますが、きちんと期間を守ってチェックして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ありがとうございます。
ピルを再開しようと考えておりますが、妊娠をしていなかったことを確認してから再開するしか方法はありませんか?
まだ最後の性交渉から3週間がたっていませんので検査できずにおります。よろしくお願いいたします。役に立った! 0そうですね。原則は妊娠確認してからですが、妊娠していたのに知らずにピルを服用する事に違和感を感じないならすぐ服用しても良いですよ。
実際、胎児への影響はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2011年12月28日、(生理開始日から9日目で28日周期)で避妊失敗後3時間以内に緊急避妊の薬を2錠服用し、12時間後にもう2錠服用しました。2回目の服用2時間半後ぐらいに下痢を1度しました。今日で服用から14日目ですが出血がありません。2回目のピル服用直後にあった下腹部の異常なはりと鈍痛よりは和らいでいるものの下腹部痛と腰痛が若干あります。ピル服用後14日たってもこのような痛みが生じる場合があるのでしょうか?また妊娠の可能性は大なのでしょうか?お忙しいところすみませんが心配で投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 454下痢で緊急避妊薬の効能が落ちる事はありません。
後1週間経過を見て、それでも出血がない場合は市販の検査薬を試してください。
ただ、緊急避妊は100%の効果ではありません。
確実なのは普段から低用量ピルの服用をする事です。
この機会に是非前向きにご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生ご返答ありがとうございました。週末にようやく出血がありました。量も普段の生理と同じぐらいありますが、緊急避妊後から感じている下腹部痛(鈍痛で薬を飲むほどではありませんが)がいまだにあります。緊急避妊をするのは始めてのことでピルを飲んだのもはじめてでした。ピルによって子宮や子宮内膜などに何か変化がでることはありますか?この下腹部痛はほっておいて大丈夫でしょうか?アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
役に立った! 0緊急避妊薬を服用したことで内膜が急激に剥がれるので、その影響で子宮の収縮痛を感じやすくなるかもしれません。
ただ、体に影響や害のある事ではありません。
問題は今後です。上記返信読みましたか?
低用量ピルを普段から服用しない事には、確実な避妊の期待は出来ません。
そして、ピルを継続して服用して初めて、子宮内膜を薄くする維持が可能になり、結果として子宮内膜症や子宮体部癌から守る事も可能です。
望まない妊娠を経験してからピルを服用する方が多いですが、それでは遅いのです。
よく考えて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一センチほどの筋腫が2個あり、そのせいか生理の出血量が多いので婦人科の先生に相談したらヤーズを勧められました。確かに量は減ったのですが、ネットで調べると筋腫のある人は飲んではいけないと出ていました。大きくなると。処方してくれた先生は大丈夫と言っていましたが本当にそうなのでしょうか?今3シート目です。
役に立った! 0|閲覧数 929まったく問題ありません。
逆にピルを服用している人の方が筋腫も大きくなりにくい方が多いと思います。
内膜症を予防できるくらいですから、筋腫にも良い影響があっても悪い影響はないでしょう。
気にしないで下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お久しぶりです。
以前にも、質問させて頂いたのですが月経困難症の為、ピルの服用をすすめられ現在、オーソM21を服用しています。もう、2年以上になると思います。
しかし、3シート連続服用後、1週間休薬日を取りますが生理が来ません。出血がとぶ事があると言うのは分かっているのですが、もう2年以上も生理がないと少し不安で・・・。
このまま、服用を続けていても問題ないでしょうか??
それから、まだ私は結婚をしていませんが、将来的には結婚して子供が欲しいと思っているのですが、太っていると子供が出来にくいと言う話を良く聞くのですが何か根拠はあるのですか??年齢も、もう若くはないので焦っています。
お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 503オーソは、内膜が薄くなりやすく出血量が少なくなりやすいのが特徴です。
でも人工的に出血量を減らしている事は、結果として子宮内膜症からも守り、不妊症にならない様にします。
排卵しにくい方の要因に肥満がある為結果的には妊娠しにくい結果になります。
又、妊娠してもリスクが高くなるので妊娠前に標準体重程度には減らしておく事は理想です。
出血は気にせず体重だけ気にして経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談させてください。
生理が止まらなくなったのをきっかけに、2年半ほどピルを服用していました。
そして9月に服用を中止し、9月18日に消退出血が終わってから今まで一度も生理が来ていません。
ただ、今月2日にうっかりコンドーム無しで性交渉を持ってしまったのですが、11日に薄い血の混ざったおりものが出ました。
いわゆる着床出血というものではないかと不安です。
ただの不正出血でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 420長期間ピルの服用をした後は、寝ていた卵巣が目を覚まして排卵を自発的に行うまで時間がかかる事があります。
気になる性交渉から3週間経過しないと正しい妊娠判定は出来ません。
それまで待ってから検査をしましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、きちんと低用量ピルの服用を再開して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談させてください。
生理が止まらなくなったのをきっかけに、2年半ほどピルを服用していました。
そして9月に服用を中止し、9月18日に消退出血が終わってから今まで一度も生理が来ていません。
ただ、今月2日にうっかりコンドーム無しで性交渉を持ってしまったのですが、11日に薄い血の混ざったおりものが出ました。
いわゆる着床出血というものではないかと不安です。
ただの不正出血でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 420長期間ピルの服用をした後は、寝ていた卵巣が目を覚まして排卵を自発的に行うまで時間がかかる事があります。
気になる性交渉から3週間経過しないと正しい妊娠判定は出来ません。
それまで待ってから検査をしましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、きちんと低用量ピルの服用を再開して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳あけありません。
先月の生理がいつからだったか思い出せず、もしかしたら、1週間遅れて新しいシートを飲み始めたかもしれません。
新しいシートは確実に飲み終わり、今月予定通りに生理がきました。
シート2週目あたりで、病院で内診してもらい、卵胞、内膜の成長はないと言われました。
もし先月の飲み始めが1週間遅れていたとしたら、避妊効果は得られていないのでしょうか?
また、もし1週間ずれていたとしたら、今月の生理初日から新しいシートを飲み始めなければならなかったのでしょうか?
生理初日じゃなくても、14錠飲み続ければ避妊効果は得られるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 360不正出血はありませんでした。
1週間もずれたら、不正出血が起こりますか?
私の思い過ごしだったら良いのですが・・・。役に立った! 0何度もすみません。
予定通りに今月の生理がきたということは、新しいシートの飲み始めた日にちは合っていたと考えてよろしいのでしょうか?
役に立った! 0全く問題ありません。
今まで通りに服用を継続していれば、仮に遅れて服用していたとしてもすでに14錠の連続服用は完了しているので避妊効果も維持されています。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは(*^^*)
前回クロミッドの副作用で子宮内膜がうすくなったって、先生に相談したanです。
8月に海外に引越しをしました。色々なストレスで8月21日に来る予定の生理が11日遅れで来たため(9月1日にきました)8月は生理なしになりました。その後は毎月25〜28周期でちゃんと来てた生理が、また今月1月(1月5~7日が予定日)の生理が来ません(今、日本の日付けで1月14日現在7日遅れです)。
そんなに頻繁にストレスとかで生理が来なくなることってあるのでしょうか??
日本ではどんなストレスがあっても生理が遅れたことは、妊娠以外ありませんでした。
*一応今回も内膜が薄いけど、もう一人子供がほしいので、希望半分な気持ちで、市販の妊娠検査薬で検査してみました(生理遅れて1週間の今日)、結果やっぱり陰性でした><。
体の体調は、空腹になると気持ち悪く、いっぱいになっても気持ち悪い。生理予定日前は乳首が痛かったけど、しばらく普通に戻り、また最近敏感になってきました。
少し下腹部通みたいのがあったり、なかったりです。
(8月に生理が遅れた時はこの様な症状はなかったです。)
なにかの病気なのでしょうか。。。? それか更年期が始まったのでしょうか(ちなみに38さいです)??
直接診察しないと分からないと思いますが、先生の時間がある時でかまいませんので(その時には生理が来てることを祈って)アドバイスいただけたら嬉しいです(*^^*)
ヨロシクお願いします(*^^*)役に立った! 0|閲覧数 326もうすぐ生理が来るのかもしれません。
しばらく経過を見ていて下さい。
以前も返信したと思いますが、あまり神経質になりすぎない様にする事が必要です。
2ヶ月程度生理が来なかったら一度出血起こした方が良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは(*^^*)
前回クロミッドの副作用で子宮内膜がうすくなったって、先生に相談したanです。
8月に海外に引越しをしました。色々なストレスで8月21日に来る予定の生理が11日遅れで来たため(9月1日にきました)8月は生理なしになりました。その後は毎月25〜28周期でちゃんと来てた生理が、また今月1月(1月5~7日が予定日)の生理が来ません(今、日本の日付けで1月14日現在7日遅れです)。
そんなに頻繁にストレスとかで生理が来なくなることってあるのでしょうか??
日本ではどんなストレスがあっても生理が遅れたことは、妊娠以外ありませんでした。
*一応今回も内膜が薄いけど、もう一人子供がほしいので、希望半分な気持ちで、市販の妊娠検査薬で検査してみました(生理遅れて1週間の今日)、結果やっぱり陰性でした><。
体の体調は、空腹になると気持ち悪く、いっぱいになっても気持ち悪い。生理予定日前は乳首が痛かったけど、しばらく普通に戻り、また最近敏感になってきました。
少し下腹部通みたいのがあったり、なかったりです。
(8月に生理が遅れた時はこの様な症状はなかったです。)
なにかの病気なのでしょうか。。。? それか更年期が始まったのでしょうか(ちなみに38さいです)??
直接診察しないと分からないと思いますが、先生の時間がある時でかまいませんので(その時には生理が来てることを祈って)アドバイスいただけたら嬉しいです(*^^*)
ヨロシクお願いします(*^^*)役に立った! 0|閲覧数 326もうすぐ生理が来るのかもしれません。
しばらく経過を見ていて下さい。
以前も返信したと思いますが、あまり神経質になりすぎない様にする事が必要です。
2ヶ月程度生理が来なかったら一度出血起こした方が良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて下さい。
排卵がなかった場合、生理は通常と比べてどのように変わるのでしょうか? いつもの生理と変わらない時でも無排卵だったということはあるのでしょうか?
個人差のあることではあると思うのですが、大まかな違いでもあれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 349原則として排卵し、妊娠しなかった結果が生理です。
なので、排卵がない出血は生理ではなく不正出血の可能性が高いでしょう。
基礎体温をつけていればわかると思います。
今すぐ妊娠希望があるなら積極的に基礎体温をつけて婦人科で相談しましょう。
まだ妊娠希望がすぐないなら、低用量ピルでコントロールしていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようですみません。
ほぼ同一周期で生理が来ていれば排卵しているものと思ってよいということでしょうか?(基礎体温は2相です)
周期どおりに生理が来ていても無排卵ということもあると聞いたことがありましたのでお聞きしたかったのです。
役に立った! 0確かにみかけ2相性でも、卵胞未破裂黄体嚢胞という状態だと無排卵周期になる可能性があります。
ただ、それは超音波検査をしないと判定出来ません。
大事な事は上記返信した内容の通り、今すぐ妊娠希望があるのかないのかです。
それによって対処法と考え方を変えるべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。