女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
12941~12950件/ 27385件中 を表示中です
-
昨日投稿する場所間違えたみたいでごめんなさい。あらためて投稿させてもらいました、性行後三週間たって陰性なら安心一週間後生理が来なければまた来なさ
いと言われました、それは生理が来そうと言う意味なのかそれとも生理が来そうだけど着床してる可能性も否定出来ないと言う意味なのかどっちなんでしょうか、ネットで探したらそうではないとか可能性が薄いだけとか色々出てきます、速く安心したいのに生理は来ないし彼氏はわかってくれないしでイライラと不安で泣きそうです、
三週間過ぎて陰性なら安心して良いのでしょうか、
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 398返信したと思いますが、一応回答致します。
気になる性交渉から3週間経過した時点で施行した妊娠検査薬で陰性なら、その性交渉での妊娠はありません。
安心して良いですよ。
ただ、大事な事は今後です。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さい。
自分で自分の体を守りましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書かせていただきます。
先月23日にマルチロードを入れて、約二週間たちました。
潜血は2日くらいで止まりましたが、その後も、不定期ですこしで
すが、茶色っぽいような出血が少しある日があります。
それにともない、下腹部痛もあります。
下腹部痛は、ダラダラと痛いです。
生理が始まる前のような感じで、腰痛あります。
普段、排卵期にも2日くらいそんなひがあるのですが、
丁度時期的に排卵期前後とはいけ、下腹部痛がつづいているので
心配です。
質問なのですが、マルチロードなど一般的にリング装着後は、
数ヶ月安定するまでは、下腹部痛などがあるとききました。
マルチロードのパンフレットには、痛みや、出血が一週間以上
続いたら受してくださいと書かれているのですが、むしろ一週間くらいは、何もなかったんです。
その後排卵にともない、出血や下腹部痛が再発した感じです。
この後旅行があるので、4日より、プラノバールもしばらのくのみます。
もう少し定着するまで、様子をみても大丈夫でしょうか?
私は二度お産経験があります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 378やはり異物をいれているので、違和感や不正出血は仕方ないでしょう。
次回月経後も症状が継続する場合は主治医に相談する必要があります。
とりあえず、次回月経までは経過観察で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。また質問させて下さい。
去年の秋頃、婦人科を受診した際、超音波検査をして
もらったのですが、左の卵巣に4cmほどの腫れがあるのが
見つかりました。
症状ですが、生理前になると左下腹部が腫れぼったく
引きつるような感じで歩くと響くような痛みがあるのですが
生理が終わると症状もやわらぎます。
これは、生理前だけ卵巣が腫れていて、生理後は小さく
なっているという事でしょうか。
(秋に受診した時は生理直前でした。)
こういう状態が三ヶ月ほど続いていますが
すっかり自然に治るという事はありますか?
また、現在、経過観察中ですが、
何cmくらいの大きさになれば
手術の対象になるのでしょうか?
手術の事を考えると、とても不安です。
ご返答、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 429卵巣嚢腫には種類があります。
それによって、自然に消えるタイプもあれば、手術以外に治療法がないタイプもあります。
超音波検査でわからなければMRIで確定診断は可能です。
症状は基本的にはない事がほとんどです。
大きさの問題だけでなく、診断によって治療法が変わります。
仮に手術をする際には腹腔鏡手術を選択しましょう。
腹腔鏡は技術レベルに差がありますので、信頼出来る医療機関を選択する事が大事です。
大学病院レベルでも、実際はピンキリです。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
このような掲示板を提供して下さり、大変心強い限りです。
現在、経過観察中ですので、次回の検診時に色々
詳しく聞いてみたいと思います。
手術の場合は先生がおっしゃるように、腹腔鏡手術に
したいと思います。
また何かありましたらよろしくお願い致します。役に立った! 0産婦人科にいったところ左の卵巣が10センチ腫れていました。ここまでだと手術をすすめられました。
費用や手術から完治までどのくらいの期間がかかりますか?また手術しなかったらどうなりますか?役に立った! 0タイトルが同じだったので書いてしまいましたすいません(>_<)
役に立った! 0中身が何の種類かによって経過は変わりますが、10cmは手術適応ですね。
原則開腹手術と言われる大きさですが、腹腔鏡手術の技術の高い施設なら、腹腔鏡で出来る大きさでしょう。
都内なら、順天堂大学、東邦大学大森、東邦関連病院の大森赤十字病院等がお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
2/24から3日間重要な会議で出張します。
ちょうどその頃が生理になってしまうのですが
集中できないと困るので、生理を遅らせたいのです。
そのような薬(ピル?)があるのは知っていますが
服用したことはありません。
おおよその費用と、副作用等あれば教えて頂けますでしょうか?
聞くところによると、薬の服用をやめて遅れて来た生理は
普段より生理痛が思いとか・・・
また、最近おりものの色が気になっており
伺うのであればそちらの診察・検査もお願いしたいのですが費用は保険の対象になりますか?
生理の件と併せて、何科を受診すればいいかもご教示下さいませ。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 376症状があるので、検査は保険適応です。
周期調整の相談も含めてまとめて診察が可能です。
なるべくお早めにご相談にいらして下さいね。
今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの服用をしましょう。
周期調整だけでなく、子宮や卵巣の病気からも守る予防として大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
2/24から3日間重要な会議で出張します。
ちょうどその頃が生理になってしまうのですが
集中できないと困るので、生理を遅らせたいのです。
そのような薬(ピル?)があるのは知っていますが
服用したことはありません。
おおよその費用と、副作用等あれば教えて頂けますでしょうか?
聞くところによると、薬の服用をやめて遅れて来た生理は
普段より生理痛が思いとか・・・
また、最近おりものの色が気になっており
伺うのであればそちらの診察・検査もお願いしたいのですが費用は保険の対象になりますか?
生理の件と併せて、何科を受診すればいいかもご教示下さいませ。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 376症状があるので、検査は保険適応です。
周期調整の相談も含めてまとめて診察が可能です。
なるべくお早めにご相談にいらして下さいね。
今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの服用をしましょう。
周期調整だけでなく、子宮や卵巣の病気からも守る予防として大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいております。
子宮内膜症の手術後、体外受精をしていて繋留流産となり11月末に手術を受けました。出血が落ち着いた12月上旬からディナゲストを飲み、引き続いて1月17日からルナベルを1シート飲むよう言われています。飲み終わっての次の生理から、また不妊治療を再開する予定でいますが、服用がルナベルに変わってから少量の出血が続いています。
茶色っぽく、かわいた塊のようなものが混ざった出血が日常的にあり、それはよくある不正出血だと思っているのですが、踏み台昇降のような運動やジョギング、筋トレをすると鮮血の出血が一時的に出ます。ピンク色で魚の内臓のような塊が出たこともあります。
また、ずっと出血が続いているためか、膣の入り口辺りがモゾモゾとかゆいような、こそばゆいような感じがあります。
これらは、服用を始めたばかりで、まだホルモンバランスが安定しないための症状でしょうか。流産したことも影響しているのでしょうか。以前ルナベルを飲んだ際には出血もほとんどなかったのでとまどっています。次回生理がきちんと来るかも心配です。
役に立った! 0|閲覧数 603流産の影響は全く関係ありません。
間を空けてピルを服用すれば、やはり1シート目はどうしても不正出血しやすいです。
あまり気にせずにそのまま継続服用し経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいております。
子宮内膜症の手術後、体外受精をしていて繋留流産となり11月末に手術を受けました。出血が落ち着いた12月上旬からディナゲストを飲み、引き続いて1月17日からルナベルを1シート飲むよう言われています。飲み終わっての次の生理から、また不妊治療を再開する予定でいますが、服用がルナベルに変わってから少量の出血が続いています。
茶色っぽく、かわいた塊のようなものが混ざった出血が日常的にあり、それはよくある不正出血だと思っているのですが、踏み台昇降のような運動やジョギング、筋トレをすると鮮血の出血が一時的に出ます。ピンク色で魚の内臓のような塊が出たこともあります。
また、ずっと出血が続いているためか、膣の入り口辺りがモゾモゾとかゆいような、こそばゆいような感じがあります。
これらは、服用を始めたばかりで、まだホルモンバランスが安定しないための症状でしょうか。流産したことも影響しているのでしょうか。以前ルナベルを飲んだ際には出血もほとんどなかったのでとまどっています。次回生理がきちんと来るかも心配です。
役に立った! 0|閲覧数 603流産の影響は全く関係ありません。
間を空けてピルを服用すれば、やはり1シート目はどうしても不正出血しやすいです。
あまり気にせずにそのまま継続服用し経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は去年の2月3日に生理が来ました。
しかし、そこから一年間まったく生理が来てないんです。
去年の9月に産婦人科に行き…検査をしました。
原因は太りすぎが原因らしいです。
その日に漢方をもらい、ちゃんと決まった時間に飲みました。
でも…生理が来ませんでした。
太っている人でも…生理がくる人わ居るのに…
私だけ来てないと…思うと…凄く不安になります。
この頃色々と忙しく産婦人科に行く時間があまりありません。
私はこれからどうしたらよいですか?意見よろしくお願いします。
※セックスはしていません。&高校生です役に立った! 0|閲覧数 334太り過ぎの要因の中には、ホルモンバランスの影響で太ってしまう方もいます。
その場合は、太った事が原因ではなく、ホルモンバランスが悪い事が要因で太ってしまっているだけという事です。
今すぐ妊娠希望がないなら、そんなに神経質になる事はありませんが、今の痩せやすい年齢の内に、体重コントロールをしましょう。
簡単な理想体重は女性の場合、(医学的理想体重ではありません)身長−100に0.8をかけた数字がいわゆるスタイルが良いと言われる体重です。
医学的には0.9をかけましょう。とりあえずそれを目標に体重コントロールしてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は去年の2月3日に生理が来ました。
しかし、そこから一年間まったく生理が来てないんです。
去年の9月に産婦人科に行き…検査をしました。
原因は太りすぎが原因らしいです。
その日に漢方をもらい、ちゃんと決まった時間に飲みました。
でも…生理が来ませんでした。
太っている人でも…生理がくる人わ居るのに…
私だけ来てないと…思うと…凄く不安になります。
この頃色々と忙しく産婦人科に行く時間があまりありません。
私はこれからどうしたらよいですか?意見よろしくお願いします。
※セックスはしていません。&高校生です役に立った! 0|閲覧数 334太り過ぎの要因の中には、ホルモンバランスの影響で太ってしまう方もいます。
その場合は、太った事が原因ではなく、ホルモンバランスが悪い事が要因で太ってしまっているだけという事です。
今すぐ妊娠希望がないなら、そんなに神経質になる事はありませんが、今の痩せやすい年齢の内に、体重コントロールをしましょう。
簡単な理想体重は女性の場合、(医学的理想体重ではありません)身長−100に0.8をかけた数字がいわゆるスタイルが良いと言われる体重です。
医学的には0.9をかけましょう。とりあえずそれを目標に体重コントロールしてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は38歳で20年近くPMSと戦ってきました。
これまで漢方ツムラ24と頓服でメイラックスを服用し
なんとかしのいできましたが
生理が25日周期でPMS期間が10〜15日と長くなり
辛く耐えられずに近くの婦人科に行き相談をし
マーベロン28の服用を試すことにしました。
数日後生理がくるので服用開始となりますが
煙草は1日10本
小さく育っていない経過観察の子宮筋腫もあります
医師には35歳以上なので減煙するようにと言われました
筋腫は影響ないとのことでしたが
本当に大丈夫なのでしょうか?
服用をきっかけに筋腫が育ったりはしませんか?
この掲示板を読んでいて
先生のご熱心な患者さんへの対応をすごく感じました
まずは28日ピルを試してみてから
初診として来院してみてもよろしいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 378まずはマーベロンが合うかどうかです。
PMSの症状はマーベロンの場合、悪化する方もいるからです。
2〜3シート服用して継続するか決めましょう。
ピルの影響を考える必要はありません。筋腫も問題ないですよ。
問題は喫煙です。
減らしても意味がありません。
ピルの副作用を考えるなら、喫煙によるデメリットを良く理解して下さいね。
いつでも良いので保険証持参してお気軽にご相談にいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。