女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
私は去年の2月3日に生理が来ました。
しかし、そこから一年間まったく生理が来てないんです。
去年の9月に産婦人科に行き…検査をしました。
原因は太りすぎが原因らしいです。
その日に漢方をもらい、ちゃんと決まった時間に飲みました。
でも…生理が来ませんでした。
太っている人でも…生理がくる人わ居るのに…
私だけ来てないと…思うと…凄く不安になります。
この頃色々と忙しく産婦人科に行く時間があまりありません。
私はこれからどうしたらよいですか?意見よろしくお願いします。
※セックスはしていません。&高校生です
役に立った! 0太り過ぎの要因の中には、ホルモンバランスの影響で太ってしまう方もいます。
その場合は、太った事が原因ではなく、ホルモンバランスが悪い事が要因で太ってしまっているだけという事です。
今すぐ妊娠希望がないなら、そんなに神経質になる事はありませんが、今の痩せやすい年齢の内に、体重コントロールをしましょう。
簡単な理想体重は女性の場合、(医学的理想体重ではありません)身長−100に0.8をかけた数字がいわゆるスタイルが良いと言われる体重です。
医学的には0.9をかけましょう。とりあえずそれを目標に体重コントロールしてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます(*´∇`*)
参考にします。
役に立った! 0