女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
1271~1280件/ 9839件中 を表示中です
-
ノアルテン服用し始め1ヶ月と少し経ちました。その間に不正出血があり、4日間休薬し、その後また服薬再開してるのですが、この間に排卵している可能性あるでしょうか?この状態で妊娠はありえますでしょうか?昨日おりものが薄くピンクになりまた不正出血かと思ったらすぐ終わりました。ちょうど1週間前に性交渉あり、着床出血か?と思ったり。しかし、この状態で妊娠がありえるのかどうかもわからず。。教えていただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 440ノアルテンは用量も多い黄体ホルモン剤なので、他のミニピルよりも効果は高いと思います。
不正出血はつきものなので気にせず継続服用しましょう。
気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
効果が心配なら超音波検査を受けると良いですよ。
その場で診断可能です。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございます。
不正出血はつきもの。。なるほどです!
ちなみに、ノアルテンの服用時間のズレによって不正出血になる可能性は高いでしょうか。
普段晩9時半ごろの服用にしているのですが、この頃2時間ほど遅れることがあり、その翌日はたいていおりものに色がつきます。
着床出血か?と思った日もたしかに前日に服用時間がずれていましてた。
基本的に毎日同じ時間に飲むのものであることはわかってるのですが、やむを得ないズレとして、どの程度であれば影響ないでしょうか?役に立った! 02時間程度なら基本的には不正出血しにくいですが、黄体ホルモン単剤なので、ピルよりそもそも不正出血しやすい部分は欠点でもあります。
勿論血栓リスクがほぼない事がメリットでもあります。
2時間の誤差範囲で継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
16日はすごく少量出血で次の日に17に生理並みの出血で18の日中まで生理並みの出血でした。後の19.20日間は茶色っぽかったり少量の出血でした。20日は出血ないってほどの少量でした。
いつもより生理の出血の量が少ないです。役に立った! 0|閲覧数 167いつもの月経のタイミングと違うなら不正出血の可能性があります。
婦人科検診を兼ねて一度婦人科で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は46歳の女です。24日に胆嚢切除手術をして、27日に退院して来たのですが、3月17日3月21日に生理は予定よ1週間早く来て終わっていたのですが、28日今日になって、生理の終わりに近い汚い出血?みたいなものがあったのですが、手術の影響なのか、新たな生理がまた、早く来たのかよく分からないのですが、何処に相談したらいいのかと、手術の影響なのか新たな生理なのかの区別の付け方とかってありますか?
歳も関係してくるのでしょうか?
また、17日に来た生理のぶり返しの可能性があるのでしょうか?
何か分かりましたら教えてください役に立った! 0|閲覧数 168恐らく不正出血でしょう。
ホルモンの変化や環境変化、ストレスでもバランスが乱れれば出血する事があります。
婦人科検診を定期的に受けていて異常がないならあまり気にしなくて良いですが、もし受けていないなら子宮頸がん検診だけでなく超音波検診も必ず受けておきましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノアルテン服用し始め1ヶ月と少し経ちました。その間に不正出血があり、4日間休薬し、その後また服薬再開してるのですが、この間に排卵している可能性あるでしょうか?この状態で妊娠はありえますでしょうか?昨日おりものが薄くピンクになりまた不正出血かと思ったらすぐ終わりました。ちょうど1週間前に性交渉あり、着床出血か?と思ったり。しかし、この状態で妊娠がありえるのかどうかもわからず。。教えていただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 440ノアルテンは用量も多い黄体ホルモン剤なので、他のミニピルよりも効果は高いと思います。
不正出血はつきものなので気にせず継続服用しましょう。
気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
効果が心配なら超音波検査を受けると良いですよ。
その場で診断可能です。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございます。
不正出血はつきもの。。なるほどです!
ちなみに、ノアルテンの服用時間のズレによって不正出血になる可能性は高いでしょうか。
普段晩9時半ごろの服用にしているのですが、この頃2時間ほど遅れることがあり、その翌日はたいていおりものに色がつきます。
着床出血か?と思った日もたしかに前日に服用時間がずれていましてた。
基本的に毎日同じ時間に飲むのものであることはわかってるのですが、やむを得ないズレとして、どの程度であれば影響ないでしょうか?役に立った! 02時間程度なら基本的には不正出血しにくいですが、黄体ホルモン単剤なので、ピルよりそもそも不正出血しやすい部分は欠点でもあります。
勿論血栓リスクがほぼない事がメリットでもあります。
2時間の誤差範囲で継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
ミニピル(セラゼッタ)を昨年夏から服用しており、一度も不正出血や生理なく過ごしております。
知識不足で恐縮ながら、1点質問なのですが、生理がこない、出血がないということは、排卵が起きていないと考えて良いのでしょうか。生理がこない、出血がないという場合でも排卵は起きているのでしょうか?(性行為した場合妊娠する可能性はある?)
たまに3.4時間程度服用時間がずれることがあり、避妊効果が心配になりましたので、排卵が起きているのかどうかを確認したいなと思い、お伺いしました。ご教示いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 482ミニピルは作用がピルより弱いですが、きちんと服用していれば排卵は抑制されます。(多くの方は卵胞の発育まではあります)
更に内膜は薄くなるので、避妊効果はほぼピルと同等の効果を期待できます。
3〜4時間は微妙なのでたまには良いですができれば2時間以内の誤差で継続服用して下さい。
どうしても効果が不安な場合は超音波検査を受けて子宮と卵巣の状態を見てもらうと良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ラベルフィーユを2年半前から服用しています。
半年前から偽薬2日前からおりものシートに少量のちゃ黒い出血と、イライラが酷くなってきているように感じ、
不正出血が煩わしいのと、イライラを落ち着かせたいです。
貴院で受診しているためピル変更の場合は受診の際希望のピルへ変更可能でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 144そうですね。
診察でいらしていただければ種類変更の相談可能です。
来週以降は以降は常勤医師の退職に伴い、院長1診の日もあってお待たせしてしまう日も多々あると思います。
お時間には余裕を持っていらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用しています。
2/7に急性胃腸炎?で吐き気と下痢があり
2/9から茶色の出血が続いています。
ピルは問題もなく服用を続けていて
茶色の出血と生理痛のような痛みが続いていて不安です。
様子見でいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 193ピルの吸収不全があったかもしれませんね。
体に害はないのでそのまま経過を見ましょう。
婦人科検診はきちんと受けていますよね?
もしまだなら子宮頸癌やクラミジア感染症なども検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用しています。
2/7に急性胃腸炎?で吐き気と下痢があり
2/9から茶色の出血が続いています。
ピルは問題もなく服用を続けていて
茶色の出血と生理痛のような痛みが続いていて不安です。
様子見でいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 193ピルの吸収不全があったかもしれませんね。
体に害はないのでそのまま経過を見ましょう。
婦人科検診はきちんと受けていますよね?
もしまだなら子宮頸癌やクラミジア感染症なども検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年ほどトリキュラーを服用しています。
最近、服用したか不安で2錠飲む日があります。
1シートで4日から5日くらい2錠飲む日があります。
飲み忘れは避妊効果を落とすことはわかりますが、2錠服用した日が1シートで5日くらいある場合は避妊効果は落ちるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 183多めに服用をその程度しても効果に支障はありません。
確かに飲み忘れよりは安心です。
ただホルモン量が増減するので、不正出血はしやすくなるかもしれませんね。
飲んだら携帯メモにチェックするなど工夫してみてはいかがですか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事をありがとうございます。以下の相談は婦人科相談から外れてしまっていたら申し訳ありません。
確実な避妊を求めているせいで神経質になっています。
先生に教えていただいた通り服用後メモにチェックを入れても、服用する場所が外出先だったり、飲み込み方が悪く咳き込んでしまった時は不安になってしまい追加服用してしまいます。
2錠飲んだ翌日は副作用で体調が悪いせいで考え方も後ろ向きになってしまいます。毎日ピルを飲んだ後に不安になってしまい悲しくなります。
今は1シート内で5日程度で済んでいますが、このままだと「不安で2錠飲む日」が増えていきそうです。
先生のクリニックに通院していたら、必要があれば心療内科等ご紹介していただけるのでしょうか?役に立った! 0もしピルの服用で不安になるなら、ミレーナに変更してみてはいかがでしょうか?
出産経験がなくても局所麻酔下で挿入される方もいます。
いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
このような場を設けてくださり、ありがとうございます。30歳女性です。
低用量ピルを飲み始めて10ヶ月経ちます(直近6ヶ月はファボワール28を服用中)。
これまで不正出血はなかったのですが、昨日(シート15日目)から、生理1日目くらいの出血が2日間続いています。
飲み忘れはありません。
不正出血の前日に彼と性行為をしました。過去にもその彼との性行為後におりものが茶色くなることはありましたが、ここまでの出血は無く、不安に思っています。
このまま飲み続けて問題ないでしょうか。
なお、低用量ピル服用前は性行為後におりものが茶色くなることはありませんでした(相手は今の彼ではありません)。
彼との相性が悪いだけなのか、低用量ピルが原因なのか、わたしの体に問題があるのかも悩んでいます。
お忙しい中恐れ入りますが、ご回答いただけますと嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 166まず子宮頸癌含めてクラミジア感染症、超音波検査などの検査を受けていますか?
もし受けていて異常ないならピルによる不正出血だと思うのであまり気にせず経過を見ましょう。
性交渉の刺激でも子宮内膜が剥がれて出血する事があります。
もし検診を受けていないなら早めに受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。