女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
11931~11940件/ 27423件中 を表示中です
-
いろいろな質問に丁寧に回答されており頭が下がります。
1か月前の6月6日に中絶手術をしました。昨日少量の出血がありましたので生理と思ってピルを服用しましたが
出血がぴたりと止まりました。ネットで色々調べているうちに不安で仕方なくなりましたのでご相談させてください。
1週間後の診察時まではほぼ出血がなかったのですが、その後の1週間ほど出血がありました。
診察時が終わっても避妊の話がなかったので、私から以前服用していたマーベロンを処方してもらうようお願いしました。
先生は生理が来たら飲み始めてくださいと言われたので生理を待っていたのですが、
過去ログを読んで手術後1週間で服用していいとは知りませんでした・・。
昨日5日午後、おりものに混じった少量の出血がありました。生理前にあるようなイライラ、眠気、そして
前日にごく軽い腹痛もあったので生理が来たのだと思って最初の一錠を夕方飲みました。
しかしその後も今日一日まったく出血しませんでした。
心身ともに回復してきた矢先ですが今でも時々立ちくらみなどがあり、ここ二日ほど7度〜8度くらいの微熱もあります。
過去ログを読み進めていたら、「中絶後ピルの服用がまだなら次回月経まで待ってから必ず服用開始して下さい。」
との記載があったので心配になりました。
それと性行為は20日(14日後)、25日(19日後)に
もちろんコンドームによる避妊はしましたが射精前に出る液が体についた可能性はあります。
その程度でまさかと思っていたのですが、中絶前の最後の生理から13日目、おそらく排卵日にも同じような
少量の出血があり、その後妊娠してましたので、こちらについても万一ということはないか心配になりました。
もう一つ心配なのは、手術前ほどではありませんが、術後も吐き気が止まらず、
ホルモンや精神的なものかと考えておりましたが、ピル服用を始めた昨日からさらに強い吐き気がします。
実際に吐くことはなくゲップのひどい程度ですし普段でも緊張すると吐き気はあるのですが・・。
このまま出血や生理があってもなくても薬を21日間飲み続けていいのでしょうか。
オリモノもほぼなく、不正出血かもしれないのですが、もし昨日排卵して出血していた場合、妊娠の可能性はありますか?
受診すればすべてはっきりするでしょうか?長文ですみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7015中絶手術後から、ピルの服用を勧めない医療機関はお話しになりません。
僕が次回月経来るまで経過を見ましょうとコメントしているのは、妊娠している可能性があるので、きちんと妊娠を否定してから服用した方が良いと考えているからです。
丁度1ヶ月後の出血なので生理ではなくホルモンバランスの乱れによる不正出血と考える方が無難でしょう。
妊娠してしまう環境なのかどうかは、その時点で超音波検査をする事が大事です。
後は、生理が来る事を祈って経過をみるしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
投稿後もずっと吐き気と微熱になやまされ不安でおりましたが7/14日、手術から38日目に生理がきました。
初日はおりものに混じる程度だったのでまた不正出血かと思いましたが
翌15日、以前の生理と同様に下痢、下腹痛で始まり、レバー状の出血その後トイレの度にだけ真っ赤な出血がありました。量は少ないようです。
生理の直前、2日間はほぼ平熱(朝)に戻りました。おりものは2日前から伸び増えました。胸は張りませんでした。生理が来たらまた微熱に戻り眠くて仕方なくずっと寝ていました。
吐き気は直前からすっかり収まりましたのでやはり中絶後の精神的なものが大きかったのだと思います。
似たことで、こちらに検索に来られた方の参考のために書かせていただきました。
29日ごろにおりものが増え膣の入口に吹き出物ができました。このあたりに排卵があったのでしょうか。
5日の出血は先生の言うとおり不正出血で排卵の出血ではなかったようです。
このまま2シート目以降をもらいに行こうと思いますが今後のピルの飲み方で相談したいことがあります。
普段25日周期です。生理は少ないほうがいいので30日とかそれ以上の周期に飲み合わせたいのですが問題ないでしょうか。
以前女性の生き方セミナーのようなのをTV番組で、ずっと飲み続けている(6か月休薬なし)医療関係者がいました。
このことを二人の医師に聞きましたが28日周期で定期的に出血をさせなさいというようなお返事でした。
1シート以上長く飲み続けていてもPMSにはなるので結局ある程度で出血させておりましたが・・。
ちなみに半日でも飲み忘れると出血してしまう体質です。
それから、普段から足腰が冷え、足がむくみやすいのですが最もむくみの少ないといわれるピルはありますか?
度々の質問すみません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0追加の質問させてください。
本日、婦人科に行きました。ピルの処方と微熱と吐き気が続いてる原因がわからないので
内診と超音波をしましたが、問題なく風邪かもとのことでサワシリンという抗生物質を処方されました。
ピルの飲み方については、今回生理が来たが、ピルは一旦停止して、
次回の生理から新しいシートを飲みなさいと言われました。
せっかく13日間飲んだのにまた薬をやめることに抵抗があり今夜は飲んでしまいました。生理の10日前から飲んでいて、生理が来たことで妊娠は否定されたわけですがこのまま1シート飲み続けて問題ありますでしょうか?
抗生剤を飲もうかと思いますが、飲んでいる5日間だけ避妊を気を付ければよいでしょうか?役に立った! 0原因もわからず抗生剤を併用するのは止めましょう。
ピルの周期調整は自由です。28日で出血を起こさせる必要はありません。
6シート連続で服用しても途中で不正出血がわずわらしくなければ全く問題ありません。
そのまま継続服用していれば良いですよ。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
もし抗生剤を併用してしまったなら、ピルだけを単独で14錠連続服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月24日に避妊を失敗し、25日にプラノバールという薬を処方していただきました。
生理自体は4月4日から一週間、5月21日から一週間、と、かなりの生理不順ではあります。現在になっても生理はおろか、出血もないため、妊娠検査薬で調べたんですが陰性でした。
その旨病院で話したところ妊娠の可能性は低いとの判断で、7月21日まで様子を見ようとなりました。
更年期かと思ったんですが、まだ30歳にもなってないので考えられないと言われてしまいました。このような状態から、妊娠以外で考えられるとしたらどのようなことがあるのでしょうか。教えてください。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 343プラノバールの飲み方は、2錠飲んで12時間後に2錠という飲み方でしたか?
とりあえず、3週間経過しても検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
もう一度試して下さい。
それでも出血が無いなら超音波検査で今の状態を確認してもらいましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先生にご相談させていただきたく書き込ませていただきます。
ここ数日とかではなく数年悩んでる事ですが、陰部や陰部周辺ではなくへアーの部分が痒くなります。
普段起きてる時もも時々かゆみを感じますが、夜中寝ている間にかきむしってるようです。
夜中無意識にかきむしってると思われることが多いのですが、
(汚い話で申し訳ないのですが)朝起きて見てみると、生理中等は、指先や爪にに血の塊が着いてたりするので間違えないです。
生理中以外でも、自分で気にしているので、かいてる時にフッと目が覚めたりするので、生理中だけではなく普段から夜中かきむしってる感じなんです。
いつもではないですが、毛と毛の間とか、毛穴とか白く粉拭いていていたりします。
(後は、白い塊のような脂肪のようなものがあったりもします。)
普段は赤っぽくなってたり・・・
顔や体はどちらかというと乾燥肌に近いタイプですが色白でアトピーとかもないですが、陰部、ヘアー、周辺は肌のきめが粗いです。
フェミニーナ軟膏とかはその場しのぎなので意味がなく、以前婦人科で相談したことがありますが、どこに行ってもカンジタの検査をするぐらいで解決につながった事がないです。
カンジタは何度かなった事あるので症状はわかってますが、先生たちは一応カンジタの検査をするようですね。、、
ある先生はツムラの漢方を一時服用してみたらとの事で服用しましたが、効果なしで・・・。
彼とお泊りの時とか、恥ずかしくて仕方ないです。
夜中にパンツに手を入れてボリボリかきむしってたらひきますよね><
気付かれるのが怖いです。
どうしても改善したいのですが、病院も行ったし。。。悩んでいます。
先生の所に診察に行きたいのですが、残念ながら九州在住で行けそうにないです。
こちらの掲示版で先生に相談したら何か良い案を下さるようで書き込みさせていただきました。
もしよろしければ市販の薬等でおすすめがあれば御教授ください役に立った! 1|閲覧数 932毛の部分ですから当然カンジダは関係ありません。
市販の弱い薬でも効果が無いでしょう。
接触性皮膚炎で、掻く刺激で悪化させている可能性があります。
ステロイドの強い薬を皮膚科で診察を受けて処方をしてもらって下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。40代で、妊娠は望んでいません。
前回生理日6/18、次回予定日6/13、性交(コンドームによる避妊)が6/26、6/29、7/9にありました。
7/9の性交時に奥の方で痛みがあり、直後に少し出血しました。
前日に頭痛や腹痛など生理前の症状があったので、生理が早まったのかと思いましたが、
鮮血での出血は一晩で治まり、茶褐色のおりものが少量続いています。
耐えられないほどではありませんが、腹部に鈍痛も感じます。
出血してからも基礎体温は下がらず、日中は微熱が出ています。
心配になって受診したところ、
・子宮口付近からの出血と思われるが、今は止まっている。
・筋腫やびらん等は見受けられない。
・前年のがん検診は陰性(念のため今回も受診)
・子宮内膜が薄い。無排卵だったのではないか。
という所見でした。
妊娠の可能性はまずない、と言われましたがとても不安です。
というのも、以前、子宮外妊娠と思われる流産で不正出血が続き、HCGがなかなか下がらないというトラブルがありました。
今回の症状はその時にとても似ているのです。
生理は規則的で、流産時以外では不正出血は一度もありません。
性交時の出血も経験がありません。
基礎体温が下がらないのに無排卵ということはあるのでしょうか?
子宮内膜が薄いので妊娠はないとドクターはおっしゃっていましたが、
子宮外妊娠の場合、子宮内膜は厚くならないということはありませんか?
あと2,3日様子を見て検査薬を試そうと思いますが、
心配で仕方がないのでよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 413直接診察していないので何とも言えませんね。
内膜の厚さは確かに妊娠しているかどうかの診断で非常に参考にはなりますが、絶対ではありません。
やはり少量の不正出血が持続して、基礎体温が低下しないなら妊娠を考える必要があります。
しばらく経過を見て、高温期のままなら検査薬を試して、それで陰性なら更に経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。とても困っています・・・
以前、生理痛がひどく、トリキュラーを服用していました。
3年近く飲んで改善されたので、2年くらいは痛みがあればロキソニンを飲む程度でしたが、また精神的にも色々あり、生理痛がひどくなりました。
そこでマーベロンを服用開始しましたが、むくみがひどく、ツムラ23・当帰芍薬散を服用し、改善傾向だったのですが、周期が不順になり、結局またピルを飲むことになりました。
6月30日にわずかですが出血があり、ヤーズを飲み始めました。
そこから、今の悩みが始まります…
いつもは5日くらいで終わる生理が、7月12日現在、未だに終わりません。
先週は彼氏と旅行だったので、セペをしたりと試みましたが、おりものシートをひいても、血がつくくらい、いつも生理最後の出血のようなのが続いてます。
おりものシートを毎日しているのもあり、今はかぶれもありそうなくらい、少し擦れて痛く感じます。
ヤーズ服用でみなさん結構出血が続いてるようですが、今のままで大丈夫だろうかと不安になり、この掲示板を見つけました。
服用は続ければ、なくなりますか?生理痛が苦痛ですが、生理がだらだら続くのも苦痛です・゜・(つД`)・゜・役に立った! 0|閲覧数 456最初の飲み始めは特に不正出血の頻度が高くなるのは、掲示板で返信している通りです。
3シート服用しても持続するなら、ヤーズが合っていないという判断で又別の低用量ピルに変更する事をお勧めします。
体に馴染んでくれば、子宮や卵巣にとっても病気から守る予防にもなります。
頑張って継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。
子宮筋腫の治療としてナサニールを5月頭に点鼻開始して3ヶ月目に入ったところです。6月の生理はありませんでした。副作用のホットフラッシュが強かったので6月末からエストリール1mgを一日2錠処方してもらっています。
年齢は48歳です。
先日セックスの最中に避妊具が外れてしまい、避妊に失敗してしまいました。
妊娠の可能性はありえるのでしょうか。
またその場合どうすれば良いのでしょうか。
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 2513ナサニールの作用は女性ホルモンを止めて閉経状態にする作用です。
なので、当然排卵もなく、妊娠に至る状況ではありません。
気にせずにそのまま経過を見ていれば良いですよ。
ただ、今後筋腫の為に継続してナサニールは使用出来ませんし、せっかく縮んでも又生理が始まれば、大きさも元に戻ると思います。
今後の方針をきちんと主治医と相談して理解しておいて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信いただき本当にありがとうございます。
筋腫の方は、このまま閉経をむかえればベストで、そうでなければ小さくなった時点で手術をと… 小さければ膣からの手術も考えられると聞きました。
ただ、股関節が悪いので、ナサニールによる骨粗鬆症への影響が心配で、薬を止めて手術をした方が良いのか悩んでいます…
診察室に入ると言いだせなかったり、聞き忘れたりする事もあります。 チョットした事で不安がつのったりもしますので、こういうかたちでご相談させて頂ける事、また丁寧にご返信いただける事、心強く思いますし感謝いたします。
ありがとうございました。
役に立った! 0筋腫の場所と大きさにもよります。
貧血の悪さをしない場所なら、50歳まで低用量ピルでコントロールしても良いと思います。
筋腫は縮ませんが、大きさが変わらないかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術をして16日後、ヤーズを9日間服用した時点で性交渉をしてしまいました。
ヤーズを服用して14日間は性交渉はしないで‥と説明を受けたのに。
誘惑に負け、拒み切れなかった事を後悔してます。
色々、知恵袋で調べたり、こちらの過去の質問・先生の回答を見させて頂きました。
それでも、自業自得なのですが‥生理が遅れて不安になった気持ちや、妊娠が判明した時の失望、産みたいのに産めない立場の自分が惨めで情けなく、中絶手術までの恐怖や悔やむ気持ちが甦り、夜も眠れず、ひたすら携帯で調べてます。
この時点で妊娠の可能性はあるか教えて頂きたいです。
先生、お忙しいでしょうが宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 467中絶手術後は実際の排卵は3週間以上後からになります。
ましてや低用量ピルの服用をきちんと開始したなら、(ヤーズでも)避妊は維持されていると考えて下さい。
当院では、手術後の方も同様に初めて服用する方と同じ指導にしております。
なので、14錠服用するまではと言っていますが、実は手術後はそんなに心配する必要はありません。
後悔はして欲しくありませんが、反省はして下さい。
今後もきちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、質問お願いいたします。
私は生理が28日±2日周期で、前回の生理が6/24〜で5日で終わりました。
多分排卵日は7/9くらいだと思います。
7/6、7/7にHをしました。
ゴムを付けたのですが、一回目に付ける時に一瞬裏面を付けてしまいました。
今思えば甘かったと思うのですが、手で少しこすり拭きをしてそのまま付けてしてしまいました。
結構激しいHでした。
その後も挿入はしなかったのですが、イかされたりして子宮が収縮したのも分かりました。
その後、7/8頃から風邪の症状はないのに暑いなと少しぼーっとした感じがあり
べとべとしたおりものも多く出てくるようになりました。
「もしかして妊娠した?」と考えるようになり、
7/10からの夜辺りから微熱がずっと続いています。
妊娠初期の基礎体温が上がる/だるいなどの症状が出てくるのは生理予定日過ぎてからと
調べて分かりましたが、心配なことが2つあります。
?もし妊娠しているとして、こんな受精当日などの超早期から基礎体温があがることはあるのでしょうか?
?手でこすり拭きした程度(少し乾いていました)の精子が子宮口に付着して妊娠することはあるのでしょうか?
挿入時ではありませんが後でイっているので入り口が開いて妊娠しやすかったかもと心配で…
本当に心配です。
どうか回答をよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 375可能性で考えれば、確率は低いですが妊娠する可能性は否定出来ません。
拭いた程度でも精子は残るからです。
ただ、実際射精前の行為なので、気にしなくても良いと思います。
確実な避妊はきちんとコンドーム着けていても無理なので、低用量ピルを普段から服用する以外信用しないで下さい。
3週間経過して生理が来なかったら検査薬を試しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、質問お願いいたします。
私は生理が28日±2日周期で、前回の生理が6/24〜で5日で終わりました。
多分排卵日は7/9くらいだと思います。
7/6、7/7にHをしました。
ゴムを付けたのですが、一回目に付ける時に一瞬裏面を付けてしまいました。
今思えば甘かったと思うのですが、手で少しこすり拭きをしてそのまま付けてしてしまいました。
結構激しいHでした。
その後も挿入はしなかったのですが、イかされたりして子宮が収縮したのも分かりました。
その後、7/8頃から風邪の症状はないのに暑いなと少しぼーっとした感じがあり
べとべとしたおりものも多く出てくるようになりました。
「もしかして妊娠した?」と考えるようになり、
7/10からの夜辺りから微熱がずっと続いています。
妊娠初期の基礎体温が上がる/だるいなどの症状が出てくるのは生理予定日過ぎてからと
調べて分かりましたが、心配なことが2つあります。
?もし妊娠しているとして、こんな受精当日などの超早期から基礎体温があがることはあるのでしょうか?
?手でこすり拭きした程度(少し乾いていました)の精子が子宮口に付着して妊娠することはあるのでしょうか?
挿入時ではありませんが後でイっているので入り口が開いて妊娠しやすかったかもと心配で…
本当に心配です。
どうか回答をよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 375可能性で考えれば、確率は低いですが妊娠する可能性は否定出来ません。
拭いた程度でも精子は残るからです。
ただ、実際射精前の行為なので、気にしなくても良いと思います。
確実な避妊はきちんとコンドーム着けていても無理なので、低用量ピルを普段から服用する以外信用しないで下さい。
3週間経過して生理が来なかったら検査薬を試しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
検索でこちらにたどり着きました。
来月8月19日〜23日まで旅行に行くので旅行前に生理を終わらせたくて近所の産婦人科で薬を処方してもらいました。
37日28日23日と生理周期が最近一定していません。期間は5日間くらいです。
処方してもらった薬はソフィアA配合錠10錠。7月31日朝から1日1錠7日間服用最後の3日間は2錠服用。
これで大丈夫でしょうか?色々あり、とても心配です。
今日は生理1日目です。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 532(補足)実は11日に近所の産婦人科を受診した時に7月22日朝から1錠10日間服用するように言われました。そして22日までに生理がきたら、その時はまた受診するように言われました。
昨日昼18日に生理がきたので再受診して先生が服用方法を変えたのです。
その時日程を今月と勘違いした発言だったり日にちの計算がいい加減に感じたので不信感でいっぱいなのです。
ちゃんと生理の調整ができればいいのですが・・。
役に立った! 07月の月経が早まって来たら、8月の月経を早めましょうという意味なのだと思います。
その方法で問題ありません。
もう少し早目に服用し10日間服用した方が確実に出血を起こせます。
28日から開始してはいかがでしょうか?
そこから10日間、1日2錠服用すれば途中の不正出血も避けられ、服用終了後3日程度で生理を来させられます。
そうすれば、8月19日には終わっているでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。