女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
11941~11950件/ 27423件中 を表示中です
-
こんばんは。
昨日からヤーズ配合錠を服用しています。
しかし今日生理が止まってしまいました。
服用することで止まり、白い偽薬を飲んでいる間に生理が来るのでしょうか。
今までの生理周期から大きくズレてしまうため不安を感じています。役に立った! 0|閲覧数 408追加で質問です。
就寝前な服用するようにとのことですが、会社の飲み会や残業等で帰りが遅くなる場合は、いつも服用する時間に飲んだ方が良いのでしょうか。
それとも時間がズレても就寝前の方が良いのでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますが宜しくお願いします。役に立った! 01日で出血が止まったなら生理ではない可能性が高いですね。
そのまま継続服用して下さい。
もし、生理前の性交渉で妊娠をしていた場合困るので、一応14錠程度服用してから検査薬で陰性を確認して下さい。
服用時間を守る方が大事です。
就寝前ではなく時間で服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございます。
副作用について気になる点があります。
今服用開始から8日目になりますが、服用〜昼にかけて気持ちが悪く吐き気が止まりません。朝はめまい、多少足にしびれと痛みを感じます。
痛すぎて眠れない事もありました。
夜蒸し暑いので扇風機を回して寝ています。もしかしたらそのせいかも知れませんが…
役に立った! 0飲み始めはどうしてもその様な症状が出る事があります。
徐々に慣れていくとは思いますが、あまり辛ければ主治医に相談してみて下さいね。
対症療法で吐き気止めや漢方薬の処方を受ける事も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございました。
すみません通っている病院の先生はなかなか話を聞いてくれないのでもう一つ相談があります。
薬の服用時間を変えたいのです。
今は就寝前ということで22時半頃に服用しています。
しかし仕事がハードでこの時間まで起きているのが辛いです。
お昼頃に服用しても問題はないでしょうか。
服用時間は2シート目に入ってから変更したいと思っています。
よろしくお願い致します。役に立った! 0全く問題ありません。
時間帯を早めれば、遅くするより効果は落ちる事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月3日に避妊に失敗してしまい、
6日にアフターピルを処方していただきました。
生理は6月24日に始まり、30日に終わり
周期は35日〜40日です。
掲示板をみて疑問に思ったのですが、
アフターピルは排卵を遅らせるものですよね?
生理は排卵の2週間後ですよね?
3週間以内に生理はくるんでしょうか
排卵前の服用でしたら生理が来るのは3週間後くらいですか?
今は待つことしか出来ませんが不安です。
妊娠しても産めないのでとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 561アフターピルの目的は排卵前に服用した場合は、排卵を遅らせて避妊するのでその後性交渉の機会を持たなければ効果が高いです。
排卵直後は、受精した場合着床を阻害する効果もありますが、この場合は妊娠成立する確率も数%あります。
今回のタイミングなら排卵が遅れるでしょうから、待っていれば生理は来るでしょう。
3週間以内のいつ来るかは個人差があるのでわかりません。
もう少し待っていて下さい。
今後は必ず普段から低用量ピルを服用する事以外の避妊を一切信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月3日に避妊に失敗してしまい、
6日にアフターピルを処方していただきました。
生理は6月24日に始まり、30日に終わり
周期は35日〜40日です。
掲示板をみて疑問に思ったのですが、
アフターピルは排卵を遅らせるものですよね?
生理は排卵の2週間後ですよね?
3週間以内に生理はくるんでしょうか
排卵前の服用でしたら生理が来るのは3週間後くらいですか?
今は待つことしか出来ませんが不安です。
妊娠しても産めないのでとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 561アフターピルの目的は排卵前に服用した場合は、排卵を遅らせて避妊するのでその後性交渉の機会を持たなければ効果が高いです。
排卵直後は、受精した場合着床を阻害する効果もありますが、この場合は妊娠成立する確率も数%あります。
今回のタイミングなら排卵が遅れるでしょうから、待っていれば生理は来るでしょう。
3週間以内のいつ来るかは個人差があるのでわかりません。
もう少し待っていて下さい。
今後は必ず普段から低用量ピルを服用する事以外の避妊を一切信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
緊急避妊をするかどうかで悩んでいます。
ファボワール 7シート目を
避妊目的で服用中です。
先日、生理を遅らせたいと思い、
6シート目の偽薬にはいらず
7シート目の実薬を飲みました。
7シート目3錠目で性行為がありました。
もう、生理が来てもいいと思ったので
服用を中止しました。
ですが、自己判断だったので
不安で質問させて頂きました。
また、6シート目14錠目あたりで
18時間ほどの飲み遅れがあり
また不安になってしまっています。
緊急避妊をするべきでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 3561回だけの飲み遅れなら心配する必要はありません。
そのまま継続服用して下さい。
どうしても不安なら気になる性交渉があった日から3週間後に検査薬を試して下さい。
それで陰性を確認して継続していれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
産後6ヶ月で、授乳を止めて トリキュラー28の服用を始めました。…産後まだ生理が来てない状態で服用を始めたのですが、2錠目から不正出血が始まり 今も続いています。。今日12錠目を服用しました。…何か問題があるのでしょうか? 生理でしょうか?
お返事宜しくお願い致します!m(__)m役に立った! 0|閲覧数 712引き続き、すみません!(>_<)
…だんだん出血量が増えてきてまして、生理痛のような腹痛も出始めました。
最初に、トリキュラーを2シート購入したので それを飲みきっても止まらない場合は、受診するように病院から言われてるのですが、大丈夫でしょうか? (産後の生理がまだ来てない状態での服用スタートだった為、ホルモンのバランスが整っていないのだろうと言われました。)
大変、お忙しい事と思いますが、出来たら早めのご回答を下さると有り難いです。
宜しくお願い致します。(>_<)役に立った! 0ピルの最初の飲み始めは不正出血する事があります。
月経開始と同時に服用しない場合は、尚出血の頻度が上がります。
とは言え体に害はありませんので心配しないでそのまま継続服用して下さい。
2シート目の途中でも不正出血する場合は種類変更を検討しても良いですが、トリキュラーは低用量ピルの中でも不正出血しにくいタイプです。
徐々に慣れてくると思いますので経過観察をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、マーベロンを服用しています。1シート目の実薬を飲み終えました。
生理初日に飲み始めましたが、21日目現在まで出血が止まりません。
以前マーベロンを服用していた時はこのようなトラブルはありませんでした。
そのときそのとき(たとえば年齢など)でホルモンバランスが違うので同じピルを服用しても現れるトラブルは異なってくるものなのでしょうか?
一昨年までマーベロンを服用していましたが、地元に戻り忙しくしている間にピルを中止してしまっていました。
それを先月よりふたたびピルを処方していただき服用開始しました。
今回の服用では飲み始めの頃に吐き気があったり、背中の痛みで夜中起きるなどトラブルが目立つように感じます。
(ただし、吐き気は徐々に治まり今はありません。背中の痛みも今まで使っていた枕をより低いものに変えてから気にしなくなりました)
わずらわしいのは不正出血です。通常の生理と同じ量でずっと出血しているので少し疲れます。
まだ1シート目ですのでもうしばらく様子を見ようと思っていますが、実は7月末に彼と温泉旅行に行く計画を立てています。一年に一回の、とても大切な計画なのです。
もし2シート目を開始してしばらくしてもこのままであればせっかくの旅行が台無しになってしまいます。
なんとかピルの服用を続けながら月末までには出血を抑えたいです。
…体がなれるまでまつしかないのでしょうか?最悪、一時的にピルをやめるしかないのでしょうか?
わがままな相談で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1969間が空いたので気になる症状が出やすくなっている様です。
ただ、やはり今は我慢して服用継続するしかありません。
どうしても体調が悪く月末の旅行に影響を与えたくないなら、今月の18日まで服用して中断しましょう。
その後生理が又早く来る事になります。
旅行に行く直前に出血は終わるでしょう。
2シート目から体に合うと良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いろいろな質問に丁寧に回答されており頭が下がります。
1か月前の6月6日に中絶手術をしました。昨日少量の出血がありましたので生理と思ってピルを服用しましたが
出血がぴたりと止まりました。ネットで色々調べているうちに不安で仕方なくなりましたのでご相談させてください。
1週間後の診察時まではほぼ出血がなかったのですが、その後の1週間ほど出血がありました。
診察時が終わっても避妊の話がなかったので、私から以前服用していたマーベロンを処方してもらうようお願いしました。
先生は生理が来たら飲み始めてくださいと言われたので生理を待っていたのですが、
過去ログを読んで手術後1週間で服用していいとは知りませんでした・・。
昨日5日午後、おりものに混じった少量の出血がありました。生理前にあるようなイライラ、眠気、そして
前日にごく軽い腹痛もあったので生理が来たのだと思って最初の一錠を夕方飲みました。
しかしその後も今日一日まったく出血しませんでした。
心身ともに回復してきた矢先ですが今でも時々立ちくらみなどがあり、ここ二日ほど7度&#12316;8度くらいの微熱もあります。
過去ログを読み進めていたら、「中絶後ピルの服用がまだなら次回月経まで待ってから必ず服用開始して下さい。」
との記載があったので心配になりました。
それと性行為は20日(14日後)、25日(19日後)に
もちろんコンドームによる避妊はしましたが射精前に出る液が体についた可能性はあります。
その程度でまさかと思っていたのですが、中絶前の最後の生理から13日目、おそらく排卵日にも同じような
少量の出血があり、その後妊娠してましたので、こちらについても万一ということはないか心配になりました。
もう一つ心配なのは、手術前ほどではありませんが、術後も吐き気が止まらず、
ホルモンや精神的なものかと考えておりましたが、ピル服用を始めた昨日からさらに強い吐き気がします。
実際に吐くことはなくゲップのひどい程度ですし普段でも緊張すると吐き気はあるのですが・・。
このまま出血や生理があってもなくても薬を21日間飲み続けていいのでしょうか。
オリモノもほぼなく、不正出血かもしれないのですが、もし昨日排卵して出血していた場合、妊娠の可能性はありますか?
受診すればすべてはっきりするでしょうか?長文ですみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7015中絶手術後から、ピルの服用を勧めない医療機関はお話しになりません。
僕が次回月経来るまで経過を見ましょうとコメントしているのは、妊娠している可能性があるので、きちんと妊娠を否定してから服用した方が良いと考えているからです。
丁度1ヶ月後の出血なので生理ではなくホルモンバランスの乱れによる不正出血と考える方が無難でしょう。
妊娠してしまう環境なのかどうかは、その時点で超音波検査をする事が大事です。
後は、生理が来る事を祈って経過をみるしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
投稿後もずっと吐き気と微熱になやまされ不安でおりましたが7/14日、手術から38日目に生理がきました。
初日はおりものに混じる程度だったのでまた不正出血かと思いましたが
翌15日、以前の生理と同様に下痢、下腹痛で始まり、レバー状の出血その後トイレの度にだけ真っ赤な出血がありました。量は少ないようです。
生理の直前、2日間はほぼ平熱(朝)に戻りました。おりものは2日前から伸び増えました。胸は張りませんでした。生理が来たらまた微熱に戻り眠くて仕方なくずっと寝ていました。
吐き気は直前からすっかり収まりましたのでやはり中絶後の精神的なものが大きかったのだと思います。
似たことで、こちらに検索に来られた方の参考のために書かせていただきました。
29日ごろにおりものが増え膣の入口に吹き出物ができました。このあたりに排卵があったのでしょうか。
5日の出血は先生の言うとおり不正出血で排卵の出血ではなかったようです。
このまま2シート目以降をもらいに行こうと思いますが今後のピルの飲み方で相談したいことがあります。
普段25日周期です。生理は少ないほうがいいので30日とかそれ以上の周期に飲み合わせたいのですが問題ないでしょうか。
以前女性の生き方セミナーのようなのをTV番組で、ずっと飲み続けている(6か月休薬なし)医療関係者がいました。
このことを二人の医師に聞きましたが28日周期で定期的に出血をさせなさいというようなお返事でした。
1シート以上長く飲み続けていてもPMSにはなるので結局ある程度で出血させておりましたが・・。
ちなみに半日でも飲み忘れると出血してしまう体質です。
それから、普段から足腰が冷え、足がむくみやすいのですが最もむくみの少ないといわれるピルはありますか?
度々の質問すみません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0追加の質問させてください。
本日、婦人科に行きました。ピルの処方と微熱と吐き気が続いてる原因がわからないので
内診と超音波をしましたが、問題なく風邪かもとのことでサワシリンという抗生物質を処方されました。
ピルの飲み方については、今回生理が来たが、ピルは一旦停止して、
次回の生理から新しいシートを飲みなさいと言われました。
せっかく13日間飲んだのにまた薬をやめることに抵抗があり今夜は飲んでしまいました。生理の10日前から飲んでいて、生理が来たことで妊娠は否定されたわけですがこのまま1シート飲み続けて問題ありますでしょうか?
抗生剤を飲もうかと思いますが、飲んでいる5日間だけ避妊を気を付ければよいでしょうか?役に立った! 0原因もわからず抗生剤を併用するのは止めましょう。
ピルの周期調整は自由です。28日で出血を起こさせる必要はありません。
6シート連続で服用しても途中で不正出血がわずわらしくなければ全く問題ありません。
そのまま継続服用していれば良いですよ。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
もし抗生剤を併用してしまったなら、ピルだけを単独で14錠連続服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
以前、こちらの掲示板に、
「ベル」という名前で投稿した者です。
今回、ヤーズの飲み忘れのことで質問があります。
6月28日(木)22時:淡赤色錠21番を飲まずに、淡赤色錠22番を飲む
6月29日(金)22時:淡赤色錠23番を飲む
6月30日(土)22時:淡赤色錠24番を飲む
7月 1日(日)22時:白色錠剤の25番を飲む
7月 2日(月)22時:淡赤色錠21番目が飲めていないことに気づき、
淡赤色錠21番目を飲む(生理はまだきていない)
6月28日の22時に飲むヤーズ淡赤色錠21錠目を飲み忘れていることに、
7月2日22時に気づきました。
7月1日22時に、ヤーズ白色錠剤25錠目を飲んでしまい、
生理がもうすぐ来る状態でした。
“7月1日に白色の錠剤を飲んだのに”、
“6月28日に飲むはずのヤーズ淡赤色錠21錠目”を
7月2日22時に飲んでも良かったのでしょうか?
(7月2日は、本来、白色錠剤25番を飲む予定でした)
yahooの知恵袋で、同じ質問をしてみたところ、
「6/28に服用するはずの21錠目を服用すると
今度は今後の対処がなんだかややこしくなってしまうからです」
という回答を頂きました。
こちらの回答は正しいのでしょうか??
また、これだけの長時間飲み忘れがあった場合、
ホルモンバランスが崩れたりして、
ニキビが出来る可能性はありますでしょうか?
実際、急におでこにニキビが増えたなあと感じております。
恐らく、今回の飲み忘れのせいかと思うのですが、
その可能性は高いでしょうか?
また、1錠を長時間飲み忘れたことで、
今後の数ヶ月間にニキビが増えていく可能性はありますか???
-------------------------------------
それから、次のシートで、ヤーズ14シート目になります。
本日7月6日(金)22時に、次のシートに移る予定です。
ですが、まだ生理が来ていません。
ヤーズを出しているバイエル株式会社の人は、
「生理が来ていなくても、次のシートに移る」とおっしゃっていました。
ですが、担当医は、
「生理が来てから、次のシートにうつる」とおしゃっていました。
どちらが正しいのでしょうか???
また、どうすべきでなのでしょうか???
それから、何故、「このような2つの考え方や方法」が出てくるのでしょうか???
ご回答、どうか宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1243結論的に言うと、30日まできちんと服用していた事になります。
ヤーズは全て同じ錠剤なので、日にちの違う錠剤を服用しても全く問題ありません。
ただ、1日実薬を服用しなかった事で、避妊効果が落ちる可能性があります。
避妊関係ないなら気にせず、出血がなくても継続服用が原則です。
避妊を考えるなら、5日から新しいシートを開始しなければならなかったです。
主治医もピルの意図をわかっていないようですね。
出血は関係ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
では、今回、生理が来なかった場合は、どうすればよろしいでしょうか。
それから、先月の1錠飲み忘れ(遅れ)があってから、
ニキビが増えております。
そういうことがあっただけで、ニキビが増える可能性はありますでしょうか???
-------------------------------
それから、「生酵素」というサプリメントを服用しております。
様々な成分が含まれていますが、ヤーズと飲み合わせが悪いものは含まれていますでしょうか。
ある成分がヤーズと飲み合わせとの飲み合わせが悪かった場合、どのようなことになるのかも教えて頂けるとありがたいです。
<成分>
サフラワー油、複合植物発酵物1〔果実・野菜(オレンジ、パイナップル、バナナ、リンゴ、パパイヤ、グァバ、ニンジン、キウイフルーツ、しいたけ、ショウガ、レンコン、ヤーコン葉、ゴボウ、アセロラ、レモン、レーズン、マンゴー、スターフルーツ、スイカ、グラビオラ、洋なし、クプアス、赤かぶ、かぼちゃ、マンジョッカ(キャッサパ)、ケール、トマト、ピーマン、アボボラ、メロン、アボガド、プルーン、アサイー、カムカム、大根、キャベツ、チコリ)、穀物(玄米、黒フェイジョン豆、紫フェイジョン豆、ジャロフェイジョン豆、トウモロコシ(デント種)、トウモロコシ(爆裂種)、オーツ麦、大麦、ハト麦、エンドウ豆、ひよこ豆、カシューナッツ、パラナッツ、黒ゴマ、イタリアンキビ(ミレット)、大豆、ライ麦、レンズ豆、小豆、サツマイモ、)、野草エキス(パフィア、ローズマリー、カツアバ、紫イペ、キャッツクロー、カヴァリニャ(スギナ)、シャペウデコウロ、パタデバカ、カルケージャ、シナモン、レモングラス、クローブ、紫ウコン(ガジュツ)、ピカオプレト(コセンダングサ)、アマチャヅル、アニス、マテ茶、ステビア、ガラナ、パッションフラワー、ペドラウメカー(カンブイ))、海草(わかめ、昆布、のり)、黒糖、ハチミツ〕、複合植物発酵物2(カンゾウ、クコ葉、ハト麦、クコシ(クコの実)、キダチアロエ、オトギリソウ、ホコヘ根(たんぽぽの根)、レンセンソウ、ウコン、モモの葉、ケツメイシ、イチョウ葉、レイシ、ニンドウ、イチジク葉、ベニバナ、エゾウコギ、アマチャズル、ハブ草、ラカンカ、トチュウ葉、エンメイ草、ビワ葉、モロヘイヤ、セッコツボク、アカメガシワ、シャゼン草、ドクダミ、ヨモギ、マツ葉、ナンテンの葉、スギナ、朝鮮ニンジン、アマドコロ、ツユクサ、メグスリの木、ツルナ、ヤマイモ、カキ葉、カミツレ、カリン、シソ葉、チンピ、ショウガ、ショウブ葉、クワ葉、キンカン、イチイの実、アザミ、田七人参、キキョウ根、ナツメ、アシュワガンダ、トウガラシ、紅参、ルイボス、アムラの実、ハッショウマメ、ムシラプアマ、イボナシツヅラフジ、ツボクサ、トゥルシー、クマザサ、キャッツクロー、ミカン、パイナップル、リンゴ、ブドウ、ウメ、イチジク、アンズ、グレープフルーツ、メロン、レモン、コンブ、フノリ、ニンジン、タマネギ、パセリ、シイタケ、ゴボウ、ニンニク、ラッキョウ、キャベツ、モヤシ、他)、複合植物発酵物3(甘草、イチゴ、梅、キイチゴ、ヤマイチゴ、わかめ、ひじき、みつば、せり、ヨモギ、スギナ、アスパラガス、大麦若葉、カキドオシ、ケール、黒砂糖、紅花、小ウイキョウ、桂皮、明日葉、バナナ、パイナップル、プリンスメロン、オランダイチゴ、すもも、スイカ、モモ、ヤマモモ、プルーン、ブルーベリー、トウモロコシ、大豆、黒ゴマ、昆布、根昆布、青梗菜、しそ、パセリ、トマト、モロヘイヤ、オオバコ、アカメガシワ、橘皮、ニゲロオリゴ糖、霊芝、くこの実、ケツメイシ、ブドウ、山葡萄、桑イチゴ、ヤマグミ、ナツメ、玄米、コマツナ、ピーマン、クマザサ、菊花、マイタケ、メシマコブ、ニンジン、ゴボウ、リンゴ、カキ、キウイフルーツ、冬苺、温州蜜柑、ゆず、金柑、大根、キャベツ、ブロッコリー、ほうれん草、ウコン、シイタケ、他)デキストリン、香醋濃縮混合エキス(山西老陳酢濃縮粉末、江蘇鎮江香酢濃縮粉末、四川保寧酢濃縮粉末、福健永春老酢濃縮粉末)、ゴールデンキャンドル抽出エキス、ゼラチン(被包材)、グリセリン(被包材)、グリセリンエステル(被包材)、ミツロウ(被包材)、イカスミ色素(原材料の一部に乳、小麦、落花生、オレンジ、キウイフルーツ、バナナ、リンゴ、ゼラチン、大豆を含みます。)
役に立った! 0にきびとの相関性は何とも言えませんが、そのまま継続服用して経過を見ましょう。
それから上記のサプリメントとの併用は問題ありませんので、心配しないでそのまま併用してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安になったので投稿しました。
家族と彼と話し合った結果、私の体を考え5月中旬に中絶手術をしました。術後の出血は生理2日目くらいのが数日続き再診日には排泄後にティッシュへ付着する程度でしたが診察後より動けないほどの下腹部痛と下着が汚れるほど大量に出血しました。最初は術後初めての内診でつついたから、また出血したと思い様子を見ていましたが仕事中も出血しているのが分かるくらいで不安になり、また診察してもらい前回の診察では良かったんですがまだ子宮内に残存があるかもしれないので…子宮収縮剤と止血剤が処方され5日目には出血がなくなりました。
術後1ヶ月以上なりますが生理がありません。
病院からピルのお話もありませんでしたので服用もしていません。
術後1ヶ月弱で彼と避妊して1回性交してしまいました。避妊に気をつけていたつもりですがコンドームが私の膣から出ていました。
不安になり、中絶した病院ではなく産婦人科のクリニックへアフターピルを処方してもらい服用しましたが妊娠の可能性は高いでしょうか?
長文になってすみませんでした。返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 440昨日28日に明らかな出血があり生理2日目のような感じが続いています。
消退出血だと思います。彼にも今回のことを報告し、お互い少しホッとしたところです。
この数ヶ月、彼と話をして将来のことも色々、話し合いました。
不安になりネットを色々、検索し更に不安になり情緒不安定になる日々が続きました。
今回、不安になり投稿しましたが投稿したことで答えが聞ける気がして不安の緩和にもなった気がします。
ありがとうございました。役に立った! 0返信遅くなりました。
その後は低用量ピルを服用していますか?
無駄な経験にしない為にも是非正しい知識と情報を持つべきです。
今後は低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返事ありがとうございました。
その後は低用量ピルは医療機関から何も言われていないので服用していません。
今回のことで私は2ヶ所の病院に関わりました。しかし、どちらも中絶と緊急避妊薬の服用ということで私の話を聞く前から紙の問診だけで判断され、ひどい扱いを受けました。
私も婦人科で働いた経験もなく婦人科の知識は余りありませんが医療従事者です。
持病もなく、たくさんの薬を服用していなければ家族も私も今回の妊娠を喜んで受け入れ産むつもりでした。
中絶した後は薬も変更したり減量してもらいましたが中絶後の生理もなくまた周りの人へ心配をかけたくなかったのと彼も私の体への負担を考え中絶だけは、もうしたくないのと不安が残っていた為、緊急避妊薬を選択して服用しました。
でも先生は診察室へ入るなり中絶して避妊もせず何回もセックスして責任は取れんよ!飲む?どうする?責任取れんよ!と言いました。その前には私と間違え違う患者を先に診察室へ入れるというプライバシーの配慮もなく同じ患者なのに妊娠と中絶の扱いがこんなに違うと思いませんでした。
自分がしたことはいけないことだけど悩んだ末の決断をも後悔する対応にショックでした。
将来のことを考えちゃんとした病院で手術をしたはずですが術後、朦朧としてる私の頭もとで後輩を叱りストレッチャーからベッドへ自分で戻れと顎であしらわれ頑張って戻ったけどベッドとの落差があり頭から落ちてしまいました。体勢を直したくても自力では無理で担当の看護師1人が対応してくれました。
もう二度とこんな辛くて悲しい経験はしたくないです。
そして、どんな患者様であろうと今回経験したような看護師にはなりたくありません。役に立った! 0看護師さんでしたか。
では、尚更患者側の目線で医療機関を見る良い機会だったかもしれません。
僕も診察で良く患者さんに説教じみた話をする機会が多く、逆に余計なお世話と感じさせている事もあると思うので、気をつけなければならないと思いました。
ただ、本当に患者さんの事を考えて自分では熱くしゃべってしまうので結果的にそれが不快に感じさせてしまう事もあるでしょう。
中絶手術が悪いという固定概念だけは持たないで下さい。
全ての人に色々な事情があって当たり前です。
産みなさいと言う事は簡単です。ただ、その子供も含めて家族の一生の責任まで我々産婦人科医は負う事は出来ません。
なので、患者さんが決めた意志は尊重する責任があります。
安易な決定は後悔にしかなりません。
なので、出来たから産むという考えの方にも厳しい事を言います。
今回受診した様な医療機関はいずれ淘汰されていくでしょう。
100人受診していただいた方の中で、当然全員には受け入れてもらえないと思っています。
ただ、その中で本当に心から感謝していただける方がいれば良いとも思っています。
是非心から、信頼出来るかかりつけ医を見つけて下さい。
そして低用量ピルの正しい知識と情報を理解し、看護師の立場で、同じ様に辛い思いをする女性が1人でも少なくなる様に出来ればピルの啓蒙もする位に意識が変わってくれると良いと思います。
先進国でこんなに中絶手術の多い国はありません。
そして、こんなに低用量ピルの服用者の少ない国もありません。
正しい教育をしていないこの国の責任である事は間違いありません。
是非意識を変えて前向きに歩んで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返事ありがとうございました。
今回、初めての入院と手術で患者の立場を経験しました。
とても辛くて悲しい経験にはなりましたが今回の経験を無駄にしたくないと改めて思いました。
入院・外来での診察の対応が医師・看護師の立場以前に人として対応は最悪でした。
1人の人間として、みんな同じ患者として普通に接して欲しかった。ただそれだけでした。
産婦人科だと妊娠して、お腹を大きくして微笑ましい場所で自分が一番したくなかった中絶をしないといけない立場で…その場にいるだけで涙が止まらない時間でした。
追い討ちをかけるように医療スタッフの対応の冷たさに傷つき、その場から逃げたい気持ちだけどお願いするしかないので嫌だけど苦痛に耐えた2ヶ月でした。
患者の立場で、どんな状況であろうと自分が看護師としてどうあるべきか改めて勉強になりました。また自分の知識不足も改めて実感した経験でした。
先生がおっしゃるように正しい知識を自分自身が身につけ自分を守り私と同じような経験を他の女性がしないために、これから努力していきたいです。
色々とありがとうございました。役に立った! 0 -
避妊目的と子宮内膜の治療のためにルナベルを飲み続けて半年が経ちました。
二週間前に、避妊具無しで性行為をし、
そのあとの休薬期間に生理が来ないまま
次のシートを飲みました。あと四錠でそのシートは
飲み終わるのですが、生理が来るか心配です。
ここ一週間は乳首痛がひどく、疲れが原因なのか
分かりませんがカンジタも悪化していました。
一昨日には検査薬のドゥーテストを使って見ましたが
ものすごくうっすら陽性の線が出ました。
調べてみるとドゥーテストはあまり信用できないそうですが本当なのでしょうか。。
ルナベルは一日も飲み忘れなく時間も守っていました。
ですが生理が来ないのは初めてなのでとても不安です、
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 399ルナベルは出血量が減りやすい低用量ピルです。
なので休薬期間に出血が飛んでしまう事も珍しくはありません。
とりあえず、次のシートまで経過観察をしましょう。
市販薬の感度は病院での検査薬と今は変わりません。
検査薬で薄く反応が出たのは気になりますが、もう1週間経過してから再度試して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。