女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
11351~11360件/ 27421件中 を表示中です
-
現在5シート目の休薬期間で生理が来ましたが、色が薄く、また1日目にして生理が終わりそうです。
今回のシートでの性行為での妊娠が不安で、これを生理と見ていいのか分かりません。ゴムで終始避妊していました。
服用時間のズレも飲み忘れもなく、今生理痛のような痛みもあります。
念のために検査薬もしましたが、陰性でした。
実は妊娠しているという事はありますか?(陰性でも)
1日目にして終わりそうですが、きちんと出血があったので安心してもよろしいのでしょうか?
アドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 799ピル服用により内膜は薄くなり、それで剥がれる出血は量が少なくなります。
中には出血が目に見えないくらい少なくなって出血が飛んでしまう方もいます。
いずれにしろそれくらい出血量が減るから子宮内膜症や子宮体部癌になりにくくなる予防なので、良い事です。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
当然きちんと服用していれば避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在5シート目の休薬期間で生理が来ましたが、色が薄く、また1日目にして生理が終わりそうです。
今回のシートでの性行為での妊娠が不安で、これを生理と見ていいのか分かりません。ゴムで終始避妊していました。
服用時間のズレも飲み忘れもなく、今生理痛のような痛みもあります。
念のために検査薬もしましたが、陰性でした。
実は妊娠しているという事はありますか?(陰性でも)
1日目にして終わりそうですが、きちんと出血があったので安心してもよろしいのでしょうか?
アドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 799ピル服用により内膜は薄くなり、それで剥がれる出血は量が少なくなります。
中には出血が目に見えないくらい少なくなって出血が飛んでしまう方もいます。
いずれにしろそれくらい出血量が減るから子宮内膜症や子宮体部癌になりにくくなる予防なので、良い事です。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
当然きちんと服用していれば避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
生理痛がひどいためヤーズを処方されました。
偽薬期間をずらしたいんで
生理3日目から飲みたいんですが
1シート目なので生理初日に飲むべきですか?役に立った! 0|閲覧数 400月経3日目からで問題ありません。
いずれにしろ避妊効果に関しては、最初の14錠服用するまで気をつける必要があるからです。
月経痛も徐々に改善すると思いますが、ヤーズは出血量がやや減りにくく痛みも変わらない方がいます。
3シート服用して改善なければ他のピルに変更しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在、約半年間不妊治療を行っているものです。
これまで、精液検査、フーナーテスト、ホルモン検査、子宮鏡検査等、いくつもの検査をしたのですが
どれも異常がありません。
しかし最近、生理3日後のFSHの値が15近くになり、お医者さんからも卵の状態が良くないので
自然妊娠は無理と判断されました。
年齢も30代後半ですので体外受精に踏み切ろうか考えていますが、お医者さんからは体外受精でも
難しい旨言われました。
(このお医者さんは卵の状態が全てで、卵が良くなければ体外受精でも無理。
逆に卵の状態が良ければ1度で必ず成功するとの判断です)
このような状態でも、高いお金を出し体外受精に踏み切って良いものか
妊娠の可能性があるのか、他の専門家のご意見を聞きたくで投稿しました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 410その医師の言っている事は適切です。
ただ、刺激をして卵胞発育が出来て採卵ができれば、当然可能性はあります。
何もしないで後悔するか、やるだけやって、もし駄目だった場合後悔するか、いずれにしてもお二人の価値観と考え方なので、どちらが良いとかは言えません。
ご主人と良く相談して後悔しない選択をして下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行の為、生理を遅らせるのにソフィアAという中容量ピルというものを処方されました。
避妊が目的ではない為、医師に相談できなかったのですが
避妊が可能なのであれば心強いと思っています。
ですが自分なりに調べたところ、
生理5日目からの服用で避妊効果もあるといったものしか検索に引っかかりません。
私は生理前10日程度前からの服用開始、
生理予定日を10日程度遅らせる予定になるのですが、
この場合も服用期間は避妊作用はあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 469月経前から服用しても避妊効果はありません。
逆に着床を促すので、ピルを服用する前の性交渉は特に気をつけて下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事が大事です。
避妊以外のメリットも沢山あるので、この機会に是非検討して下さい。
周期調整も当然いつでも自由に出来ます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月17日に生理が終わり、3日程してから少量の鮮血があります。一度量が多くなって5日程生理のような出血が続きましたが、その後もナプキンが必要な出血が続いてます。20代の初めに右の卵巣、卵管切除と左の卵管形成術を受けてます。その後も内膜症や流産、死産で何度か処置、開腹手術うけてます。生理は毎月1週間程早く始まります。44才なので更年期かなとはおもったのですが、腰痛と下腹の痛みが気になります。貧血も治らないのですごく気になります。また開腹手術受けるのは勇気がいります。4度もきってるのでメチャこわいです。受診しないと出血とまらないのでしょうか?病気だとしたら何がかんがえられますか?一刻も早く受診したほうがいいのでしょうか?
解答よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 3453直接診察しないとわかりません。
ホルモンバランスの乱れなら良いですが、子宮自身に何か病気があっても困ります。
保険証持参して、きちんと相談に行って下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
その後も出血と腹痛、腰痛が続いたので、受診してきました。
個人病院でしたので、大学病院紹介されました。詳しい検査も終わって、今月末に子宮と卵巣の全摘出手術受けることになりました。ステージ2と言われましたが、ここのサイト知って書き込みできたことで病院行く勇気でました。ありがとうございました。役に立った! 1子宮体部癌だったのでしょうか?
過去に内膜症等の既往もあり、低用量ピルの服用をしていれば予防できたかもしれない事が残念です。
ただ、現実は受け入れなければなりませんし、是非もっとひどい状況になるまで放置しなくて良かったと前向きに考えていただけると幸いです。
術後経過も含め、何か不安な事があれば又お気軽にご相談下さいね。
では、頑張って下さい!役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
1か月ほど前から排尿後の痛みと下腹部痛があったので産婦人科で診てもらったのですが尿も子宮も異常なし。
念のため泌尿器科でも診てもらったのですが細菌もいないということだったので様子見になりました。
ところがここ2週間くらい恥丘?(恥骨の上あたり・・毛が生えているところ)が痺れる感覚や痛みを感じるようになりました。
陰部のまわりの骨のあたりの違和感も時々感じます。
尿道にツーンとした痛みも時々あるのです
おりものが少し黄色の粘りのあるものがでます。
かゆみはありません。性病もありません。
何か病気なのでしょうか。それとも別の診療科へ行った方がいいのでしょうか。
役に立った! 7|閲覧数 8928追加させてください
尿道のツーンとした痛みはなくなりました。
黄色のおりものが出ますが量は少なくおりものシートは1日変えなくてもいいくらいの量で夜に弾力のあるおりものが出る程度です。
性病はないと書きましたが、以前クラミジアにかかりましたが尿検査・血液検査も陰性でした。
腫瘍マーカーの結果も特に異常なしでした。
生理は定期的にきちんときています。
腸の検査も先日やりましたが異常なしでした。
原因がわからず不安な毎日を送っています。
極度のストレスを最近かかえたので自律神経?ともおもったのですが・・
婦人科系でこのような症状が出る病気があるのか知りたくて相談させていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 1直接診察していないので何とも言えませんが、そこまできちんと検査をされていて異常がないなら、少なくとも感染症ではありません。
場所的にも炎症を起こす場所ではないので、やはり神経痛の一種かもしれません。
生活に支障がないならあまり気にせず経過観察するか、どうしても気になるなら神経痛をコントロールする薬剤を処方してもらうと良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
ちなみに、年齢30歳10年、8年前に出産経験あり
元々生理痛はあるものの、3年ほど前からもっとひどくなり
生理痛・腰痛・吐き気・頭痛
出血量もひどく3日間くらいは昼間も夜用。夜はもっと大きな夜用
排卵日も下腹部の痛み・腰痛・吐き気があり、生理用のシートでなければズボンまで汚れてしまうほどおりものが多い
以上が今の現状です
先月17日に生理があり、だいたい毎月同じくらいに生理が来るのでその前に子宮けいがんの検診を初めて受けました。
それが、今月13日のことです。その際の問診で生理困難症はピルを飲むと楽になるから今後妊娠の予定がないのなら服用してみては?と勧められました。
受診した午後から出血があり、内診による出血かと思っていたのですが、どうも生理のようで…
二日目の14日からヤーズを服用始めました。
私なりに調べたところ服用することによってメリット、デメリットがあることはわかったのですが
生理が軽くなるのであれば長い目で服用していきたいと思います。
服用を続けることによって、将来自分の生理の症状は軽減されていくのでしょうか?
そう言う物ではないならば、極端な話閉経まで長い月日服用しなければ楽にはならないのでしょうか?
長々と見にくかったら申し訳ないですが、不安なのでご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1355ヤーズを勧めてくれた主治医に感謝して下さい。
自然な月経を繰り返したまま年齢を重ねていく事が子宮と卵巣の病気のリスクを高める現実を知る事です。
子宮頸部癌は年齢関係なくセックスで感染するウイルスが原因です。
その他の子宮、卵巣の病気は自然な月経の量と回数に比例します。
塊の出る重い生理を繰り返していると、子宮内膜症のリスクも増えます。
妊娠希望が出るまで継続服用して下さいね。
もしくは50歳まで服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返答ありがとうございました。服用する方が自然な月経より婦人病を回避できることにビックリしました。
どんな薬であれ、出来れば服用しないに越したことはないと思っていましたが、ヤーズに関しては頑張って50歳まで服用を続けたいと思います
今回の質問と変わってしまいますが、実はもう一点気になることがあります。
5月末に30歳を迎えたのですが、6月に入ったとたんに胸が張りだしました。
前回での質問であげた通り6月の生理が中旬だったので、生理前の兆候と思いきやかれこれ今でも変わらず張って痛みがあります。
症状としては生理前の痛み張りから、一番痛いときには母乳が溜まってる様な張りと痛みがあります。
8年前の出産から半年は母乳が出ましたが、それ以降少なくなり自然とミルクに切り替わりました。
痛みはないのですが、2年前程からは母乳のカスのようなものが乳首に溜まるようになり掃除はしていたのですがその現象もありながらの一月前からの胸の張りと痛み。
胸の痛みには乳腺炎や乳ガンなどありますが、両胸に全体的な痛みでしこりのようなものはないと思います。乳腺炎も最後の母乳からかなりの月日が経っているので考えにくいかと。今まで着用していた下着にも収まらないほどサイズアップしてしまって…
地域にある乳腺科を受診しようと連絡したのですが今月末まで予約が取れず
直ぐには受診不可なのですが、この症状また一月様子見しても大丈夫ですかね?
もしくは、医院長さんから見てどんな病気に該当すると思いますか?
タイトルと質問が変わってしまってすみません。
ここ何ヵ月かで色々な体の環境が変わり、それがたまたま婦人系ばかりなのでなかなか人に相談できずこの場をお借りしました。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0ヤーズを服用した事による症状でしょう。
成長期の様な胸の張りを感じやすくなります。
とは言え今月末の検診は受けて下さい。
症状関係なく定期検診を受ける事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお世話になっております。いつもご丁寧なご返答ありがとうございます。
今回、とても気になることがあったので自分のトピを探しました。お手数ですが再度ご返答お願いします。
一ヶ月前ほどから蕁麻疹が続いておりまして、皮膚科に行ったら[アレロックOD錠5]という薬を処方されました。
薬の話が出た際自分がヤーズというホルモン剤を服用していることを伝えたところ、ヤーズという薬を調べてくれた上でアレロックの服用は問題ないと言われました。
今月の2日にヤーズ5シート目偽薬3日目で生理が来たのですが、ヤーズ服用前の様な生理痛と貧血が起き、出血量も服用前の様な多量で塊ばかり、日数も長引いています。
服用始めてから今までは、生理痛も全く治まり出血量もすごく軽くて日数も5日でピッタリ終わっていたので・・・
突然の出来事にビックリしたのとショックで今、不安です。
皮膚科の先生にこのことを伝えたのですが
「薬がケンカしていることはないです。たまたまだと思いますよ」と言われました。
たまたまだとしてもヤーズを服用していて、「たまには痛みや量が増えることもある」なんてことがあるのでしょうか?
そもそも、この「アレロックOD錠5」という薬がヤーズの働きを妨げているのでしょうか?
以後も飲み続けて同じ症状が出たときに「今月はたまたま重たいのか」って思い過ごして良いものなのか、この症状が出るということはヤーズの成分が効いていないのかどうしたら良いのでしょうか
もし効いていないのであれば、金銭的にも負担になるのでヤーズの服用は辞めようと思います。
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。役に立った! 0ヤーズは出血量や痛みのコントロールがやや不十分に出る方がいます。
抗アレルギー剤の影響ではありません。
もし次のシートも辛かったらルナベルに変更する事をお勧めします。
上記返信している様に自然な月経を放置していれば子宮内膜症等の病気のリスクが増えます。
これからもきちんとピルの服用を継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもいつもお世話になっております。
度々、このレスで違う質問になってしまってすいません。
今回もよろしくお願いします。
先生にご相談してからもヤーズを服用し続け、あれ以来今のところ生理は正常に来ていました。症状も落ち着いています。
ところが、最後の生理が12月1日に終わりその何日か後から少し酸っぱい臭いのするおりものが続き、8日から黒い不正出血が出始めました。
今月に入ってまもなくストレスで食欲不振になりご飯がほとんど食べれず一週間で体重が3キロ減。
不正出血はストレス、食欲不振が原因でしょうか?
この場合生理周期はどうなってしまいますか?
ちなみに、性行為は5ヶ月程全くなくてその間も生理は順調にありました。
お忙しい中とは思いますがご返答よろしくお願いします。役に立った! 0ピルは服用することでホルモンバランスコントロールです。
不正出血はつきものなので、今回はたまたまでしょう。
一度出るとなかなか止まりにくいですが、そのまま継続服用していれば問題ありません。
気にしないで経過を見ていてください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。アンジュ28を半年間服用しております。今日は、シートの10錠目を飲みました。
今のシートの2番の錠剤(赤褐色)を飲んだ日に、きちんと飲んだか不安になり、次の日の分(3番目の錠剤)を1時間後くらいに飲みました。1日に2錠飲んだので、このまま次の錠剤から毎日1錠ずつ飲んでいくと、21日分の実薬が1日分短縮され、20日間実薬を飲んだ後に休薬期間に入ります。
また、先月、先々月と生理日の変更のためにきっちり21日分実薬を飲んでいません。先月、先々月はきちんと生理がきています。
今月(今飲んでいるシート)で、きちんと避妊効果はありますでしょうか?生理日変更の際に実薬を減らして変更するので、1錠減らしても大丈夫だと聞いたので、今日まで気にしていませんでしたが、急に不安になってしまったので質問いたしました。
飲み忘れはしていません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 593すいません。先々月と先月について補足します。
先々月は、かかりつけのお医者様の指示に従い、赤褐色1錠、白色1錠、黄色3錠を減らして生理日変更しました。
先月は、生理日変更をするつもりでしたが、白色の錠剤を1錠紛失してしまったので、結局白色の錠剤を1錠減らして、合計20錠の実薬を飲み、休薬期間に入りました。
先々月、先月ともに飲み忘れはなく、生理もきています。
今月も飲み忘れはしていません。
よろしくお願いします。役に立った! 1全く問題ありません。
多く飲んでも支障はないですし、大事な事は休薬期間を7日にする事。
8日目から新しいシートに入れば大丈夫です。
飲み始めの曜日が変わるのでそれだけ気をつけて下さいね。
そのまま継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いつもこの掲示板にはお世話になっております。
私はヤーズを服用しはじめて1年ほどになります。
避妊、生理痛軽減のため服用しています。
毎日22時に服用してるのですが、
今日酔っていて、あやまって明日のぶんまで服用してしまいました…。
一日に2錠服用してしまうと、避妊効果に影響がでてきてしまうのでしょうか??
また偽薬中に出血がないなど、副作用は考えられますか?
ご回答、お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1811多く服用した事は何も問題ありません。
そのまま詰めて服用して下さい。
曜日が変わりますが、問題ないので間だけは空けないで下さいね。
出血がいつあってもなくても気にせずに継続服用が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。