女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
11331~11340件/ 27421件中 を表示中です
-
いつもお世話になっております。
質問なのですが、最近忙しくてなかなかピル(ヤーズ)を取りにいく時間がなく、再来週ようやく行ける時間ができそうなのですが、今生理中なので、次の生理が始まるまで一週間ピルがないのでまたなければなりません。
服用中止後一ヶ月後にすぐまた開始しても問題はないのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありません。
役に立った! 0|閲覧数 400取りに来れなかったのは仕方ないですね。
いつから再開しても当然問題ありませんが、避妊効果は落ちてしまいます。
性交渉の機会がないなら、来院した日から服用開始しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせる為プラノバールを9日服用、服用停止して3日目で生理になりましたが、その生理が終わらず1日2度程少量鮮血がまだあります13日目です。普通は5日程度です。ピル使用の生理だからでしょうか?自然と止まりますか?どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 339通常はピル服用後の生理も7日で終了するはずです。
それで出血が長引くという事は、他の要因も考えましょう。
婦人科検診は受けていますか?
一度きちんと診察を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせる為プラノバールを9日服用、服用停止して3日目で生理になりましたが、その生理が終わらず1日2度程少量鮮血がまだあります13日目です。普通は5日程度です。ピル使用の生理だからでしょうか?自然と止まりますか?どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 339通常はピル服用後の生理も7日で終了するはずです。
それで出血が長引くという事は、他の要因も考えましょう。
婦人科検診は受けていますか?
一度きちんと診察を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ3か月ほど生理前に激しい左下腹部痛に襲われ、吐き気などを伴います。生理期間も以前は7日ほど続いていましたが、最近は3日で終わるようになりました。
生理中は熱っぽくだるさ、眠気があります。
生理後2日ぐらいから左下腹部に鈍痛が続きます。
これは単なる月経困難症の症状なのでしょうか、また、生理後の痛みは排卵通なのでしょうか。
どんなことが考えられるかご指導ください。
お忙しい中申し訳ありません。宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 438直接診察しないと何とも言えません。
ただの月経困難症か、月経前症候群か、他の病気の可能性も考える必要があります。
月経時を避けて、保険証持参して子宮頸部癌やクラミジア感染症、超音波検査を受けましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月に子宮内胎児死亡したものです。
現在は次に向けてスタートしたところです。
前回の内診(28日)でタンポンが入っていることを
完全に忘れていて
2日ほどたってしまいました。
その間、着床しやすくするための注射を
していますが、全く気付かず。
気づいて抜いた際には
特に変わった様子もなく、現在に至ります。
昨日の夜に少し体調が悪い感じがあったのですが
大丈夫でしょうか。
それと、
筋肉注射のあとが
かなり痛いのですが
大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 583それと、現在HCG注射を打ちながら妊娠判定待ちの状態です。
前回の生理が9月9日排卵が9月27日(病院で確認)です。
もともと生理は不順ではありません。
順調に生理がくれば、10月10日には来るはずですが、
まだ来ていません。
8月の生理は薬を飲んで起こしていて、
そのため28日周期で生理になっています。
HCGの影響で生理が遅れるとしたら
どれくらいでしょうか?
今、服用中の薬は
当帰芍薬散・ビオスリー・バファリン・フォリアミンです。
不育の検査をうけ
抗リン脂質の値が高かったのと、オリモノのバランスが悪いということで服用をしています。
よろしくお願いします。役に立った! 0きちんとタンポンを取ったなら心配しなくて大丈夫です。
治療内容に関しては問題ないと思いますが、詳細は主治医にきちんと聞いて不安を取り除きましょう。
うまく妊娠すると良いですね。
不育症の治療も難しいですが、今服用している薬剤で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
その後、結局注射による偽陽性反応のようでした。
生理もずいぶん遅れ、
10月25日に来ました。
生理も量はあまりですが、日数が長引きました。
9日間ぐらいでした。
その後は、病院で卵胞のチェックはしてもらっていましたが
11月9日の診察で、
多嚢胞性卵巣のような感じが見えるとのことでした。
ものすごく落ち込んでいたのですが、
もしかしたら、前回のHCG、HMG?等の注射で
ずいぶん抑制されていて、
今回の排卵に影響しているかもとのことでした。
排卵検査薬でチェックもしていますが
やはり排卵している様子がありません。
ここで質問ですが、
抑制されてそのような状態になることはあるものなのでしょうか?
たくさんできた卵は、
これからどうなるのでしょうか?
時間がかかっても排卵することはあるのでしようか?
次はクロミッド服用をしておいた方がいいでしょうか?
不安がいっぱいでもう一度こちらで
質問させていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0上記返信しましたが、不妊治療は主治医の方針に従って下さい。
直接診察していないとわからない事も多いです。
ひとつだけ、卵胞が充分育たなかったなら当然排卵には至らず、その卵胞は使われる事なく吸収されてしまいます。
それでも卵巣には沢山の卵胞がありますので、諦めずに刺激をする事が必要です。
主治医と沢山お話して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前にナサニールで閉経を待っていますが、、で質問しお世話になりました。結局、閉経せず、ナサニール終了後40日目に生理になってしまいました。始まって4日目に大量の出血(塊)が出て慌てて次の日に病院行きました。今までのピル、ダナぞールは効き目がなかったので今度はディナゲストを試そうとなりました。前に通っていた病院では筋層内で内膜に近い筋腫と言われていたのですが、今の先生は粘膜下筋腫だとおっしゃいます。これでもだめなら手術かなと言われましたが、どうにか閉経まで薬で逃げ切れないものでしょうか?ナサニールよりニューブリンの方が効果はあると前にお聞きしましたので、その事を告げるとあまり変わらないと言われました。
大きな病院なのでなんでも手術したがるのでは?とちょっとここに頼っていいものか悩みます。出来れば手術は避けたいです。
先生のお考えおお聞かせ頂ければ幸いです。
では、宜しくお願いいたします。
役に立った! 2|閲覧数 3983ディナゲストは有り得ない選択肢です。
ナサニールでも出血するのに、ディナゲストは大出血でしょう。
点鼻薬より、注射の方が効果的なのは常識です。
他の病院で相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答有難うございます。
大出血と聞いて不安になりました。今の先生もおっしゃっていましたが、多分出血すると思うけど出血したらフェロミア飲んで様子みてと。
院長先生でしたら、閉経までどうにか薬療法でやって頂けますでしょうか?
一度、そちらの病院に行きます。院長先生に診てもらうのは、かなり大変ですか?藁をも掴む気持ちでいます。宜しくお願いします。
役に立った! 1本日、池袋クリニックに行き院長先生に診察して頂きました。親身にお話を聞いて下さり、又、親切丁寧にこれからの治療方針をお話頂いてとても安心いたしました。もう少しディナゲストで様子を見ます。これから先、院長先生に閉経するまでお世話になりたいと思います。又、薬を頂きに伺います。これからも宜しくお願いいたします。
役に立った! 0安心していただけて何よりです。
信頼していただける事も医師として幸せです。
何でもお気軽にご相談下さいね。
診察の際にも言いましたが、この掲示板は緊急の内容には対応できません。
お急ぎの際には、直接お電話いただくか、クリニックのメールでご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/26に彼氏と性交しました。
その日は生理7日目でしたが血はでていませんでした。
挿入の時からイって抜くまでゴムを着けてたのですか、挿入する前に彼がぺ二スを私の局部にチョンチョンと付けてからゴムを着けて挿入しました。この行為で妊娠の可能性は高いですか?…
凄く不安です…
お返事お願いします…役に立った! 0|閲覧数 379挿入前の接触で、射精にも至っていない状態なので、妊娠の可能性はありません。
ただ、コンドームをきちんと着用していても妊娠する可能性は否定出来ません。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今年7月25日に流産の手術を行いました。
その一ヵ月後くらいに生理?と思われる出血があったのですが、出血量が少なく色んな色の出血で時々チクチクしたりして一週間以上続いたので病院に行ったところ生理不順といわれクロマイ&膣洗浄を行い漢方の薬が出ました。その夜から出血量が増え(トイレに行くと出血する)段々と量は少なくなりチクチクするのも治まったのですがなかなか出血止はまりきらず長引きました。
その後に排卵と思われるおりものもあり昨日よりまた生理?と思われる出血があるのですが、量は少なく鮮血で殆どトイレに行ったときにだけ出血します。
術後の出血も2週間くらい続き腹痛もおきたのでその影響でしょうか?基礎体温も下がり超音波で異常はみられないようですが心配です。今カンジダ治療中でその症状は良くなっています。
役に立った! 0|閲覧数 1052流産手術後はホルモンバランスが乱れやすくいつ自然な月経が来るかわかりません。
ピルで3ヶ月程度周期を作った方が早いと思います。
それか続けて妊娠希望があるなら、基礎体温をつけながら経過観察して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今年7月25日に流産の手術を行いました。
その一ヵ月後くらいに生理?と思われる出血があったのですが、出血量が少なく色んな色の出血で時々チクチクしたりして一週間以上続いたので病院に行ったところ生理不順といわれクロマイ&膣洗浄を行い漢方の薬が出ました。その夜から出血量が増え(トイレに行くと出血する)段々と量は少なくなりチクチクするのも治まったのですがなかなか出血止はまりきらず長引きました。
その後に排卵と思われるおりものもあり昨日よりまた生理?と思われる出血があるのですが、量は少なく鮮血で殆どトイレに行ったときにだけ出血します。
術後の出血も2週間くらい続き腹痛もおきたのでその影響でしょうか?基礎体温も下がり超音波で異常はみられないようですが心配です。今カンジダ治療中でその症状は良くなっています。
役に立った! 0|閲覧数 1052流産手術後はホルモンバランスが乱れやすくいつ自然な月経が来るかわかりません。
ピルで3ヶ月程度周期を作った方が早いと思います。
それか続けて妊娠希望があるなら、基礎体温をつけながら経過観察して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
重複の質問があればすみません。
24日に避妊に失敗し事後2時間以内にプランBを服用しました。24日の夜から茶色い織物のようなものが出はじめ、26日からは出血が始まりました。また生理痛のような症状もあります。消退出血にしては早すぎませんか?
また、普段から生理の記録を取る習慣がなく、いつ最後に整理が来たのかなど覚えてないのですが、時期的にもうすぐ生理が来てもおかしくないころに行為をしました。この場合の出血は普通の生理で、また時間をおいてから消退出血が来ると考えたほうがいいでしょうか?
妊娠は望むどころか、行為自体望んでいなかったのでとても不安です。
ぜひ解答をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 507服用後2日程度の出血は、元々の生理が来たのでしょう。
生理終了後、再度出血するかもしれません。
いずれにしろ、今回の性交渉による妊娠の可能性は低いのであまり気にしないで下さい。
今後、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。