女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
1111~1120件/ 1296件中 を表示中です
-
過多月経 貧血がひどかった為一年前にミレーナを装着しました。出血量も軽減され貧血も正常に戻りました。
毎月の生理少量になり大変楽になりました。疑問に思ったのですが、前からよく生理前に生活に支障はないのですが、イライラしたりとなんとなく生理前だなと思わせる体の変化がありました。今でもあるのですが、装着してからは生理が不純になったので生理前の体の変化があっても生理が中々来ないことが多いです。それで質問ですがミレーナを装着してても生理前のホルモン変化は変わらずあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 395ミレーナを装着しても卵巣機能は今まで通りの働きをします。
その為に月経周期の様な体調変化が起こってもしかたないでしょう。
ミレーナの影響で子宮内膜だけは黄体ホルモン作用で薄くなり維持されます。
あまり気にせず経過をみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過多月経 貧血がひどかった為一年前にミレーナを装着しました。出血量も軽減され貧血も正常に戻りました。
毎月の生理少量になり大変楽になりました。疑問に思ったのですが、前からよく生理前に生活に支障はないのですが、イライラしたりとなんとなく生理前だなと思わせる体の変化がありました。今でもあるのですが、装着してからは生理が不純になったので生理前の体の変化があっても生理が中々来ないことが多いです。それで質問ですがミレーナを装着してても生理前のホルモン変化は変わらずあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 395ミレーナを装着しても卵巣機能は今まで通りの働きをします。
その為に月経周期の様な体調変化が起こってもしかたないでしょう。
ミレーナの影響で子宮内膜だけは黄体ホルモン作用で薄くなり維持されます。
あまり気にせず経過をみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。こちらの掲示板でいつも勉強しています。
ピルを飲んでいましたが、忘れたり、調子が悪かったりで
今は飲むのをやめています。
ミレーナ挿入を考えていますが、(経産婦です・38歳)挿入時期は適切な時期があるのでしょうか。
例えば、生理前後、生理の終わりかけ、など、いちばんふさわしい時期がありましたらお教えいただけないでしょうか。
また、挿入は外来初診で可能でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1412いつからでも構いません。
不正出血の頻度を減らす事を考えれば、月経の終わりかけから終了直後が良いかもしれませんね。
経産婦さんなら外来で簡単に挿入も可能です。
いつでも良いのでいらして相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。こちらの掲示板でいつも勉強しています。
ピルを飲んでいましたが、忘れたり、調子が悪かったりで
今は飲むのをやめています。
ミレーナ挿入を考えていますが、(経産婦です・38歳)挿入時期は適切な時期があるのでしょうか。
例えば、生理前後、生理の終わりかけ、など、いちばんふさわしい時期がありましたらお教えいただけないでしょうか。
また、挿入は外来初診で可能でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1412いつからでも構いません。
不正出血の頻度を減らす事を考えれば、月経の終わりかけから終了直後が良いかもしれませんね。
経産婦さんなら外来で簡単に挿入も可能です。
いつでも良いのでいらして相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。こちらの掲示板でいつも勉強しています。
ピルを飲んでいましたが、忘れたり、調子が悪かったりで
今は飲むのをやめています。
ミレーナ挿入を考えていますが、(経産婦です・38歳)挿入時期は適切な時期があるのでしょうか。
例えば、生理前後、生理の終わりかけ、など、いちばんふさわしい時期がありましたらお教えいただけないでしょうか。
また、挿入は外来初診で可能でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1412いつからでも構いません。
不正出血の頻度を減らす事を考えれば、月経の終わりかけから終了直後が良いかもしれませんね。
経産婦さんなら外来で簡単に挿入も可能です。
いつでも良いのでいらして相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いています。
37歳です。月経過多を症状を緩和したくてピル服用を考えています。(婦人科で進められたわけではなく、自分でどうかなと考えている段階です。)色々調べていくうちにピル服用と血糖値、偏頭痛の関係がとても気になりました。
10年ほど前に血糖値の負荷試験検査を受けて境界型といわれました。そのときからヘモグロビンA1Cは定期的に検査してますが、一度も異常値は出たことがありません(5.0くらいです)
また同じく10年くらい前から前兆のある偏頭痛が半年に一回くらいあります。
このような体質なので、ピル服用は慎重にならなければいけないのかなと思いました。
ピルを服用して血糖値が高くなったり、偏頭痛がひどくなったりしたら服用を辞めれば元にもどるんでしょうか?
特に血糖値が心配です。今の時点で境界型をコントロールできてるのにピル服用がきっかけて糖尿病になってしまったら怖いなと。。その点アドバイス頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 427追記です。
ご返答を待っている間に前兆がある偏頭痛がある場合は脳卒中のリスクが高くなるということも知りました。
年齢的にもですし、閃輝暗点を伴う偏頭痛が半年から1年に1度ありますので、やはりピル服用は諦めたほうがいいでしょうか?月経過多をなんとかしたいんです。手段は他にないでしょうか?役に立った! 0発作性の片頭痛がある事は確かに気になりますね。
ただ、発作の頻度が増加しない方々に対しては当院では処方しています。
後は、黄体ホルモン付加避妊システムであるミレーナも月経過多のコントロール、子宮内膜症の予防という意味ではお勧めです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、私は現在42歳です。3回出産経験があります。
15年前27歳の時に出産後半年くらい経ってからIUDをいれたのですが、次に来た生理のときに、血の塊と一緒に出てしまいました。
次の月にもう一度IUDを入れましたが、同じく出てしまいました。
IUDは100円玉大くらいの円い形でした。
それ以降は36歳くらいまで、ピルを使ったりしていました。
今また42歳になってピルを再開して2シート服用ですが、むくみがあり体重も2キロ増え心配です。生理の出血量は少なくてらくになったのですが。
そこでご相談させて頂きたいのですが、以前にIUDが2回も出てしまったので、IUSは大丈夫か心配なのです。IUDがだめだったひとでもIUSは大丈夫だった例はありますか?役に立った! 0|閲覧数 384すみません。マミーナではなく、ミレーナのまちがいでした。
ミレーナの避妊効果は、ピルと同じくらいなのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0出産経験がそこまであるなら、ミレーナで良いでしょう。
飲み忘れや、他の薬剤との相互作用が無い事から避妊効果は間違いなくピルの服用よりも確実です。
又今までのIUDと違って子宮内膜症や子宮体部癌の予防効果もピル同様に期待できる点が優れています。
5年経過すると費用対効果もピルより安くなります。
出産経験者は外来で短時間で処置可能なので、費用を持参していただければいつでも良いのでいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、私は現在42歳です。3回出産経験があります。
15年前27歳の時に出産後半年くらい経ってからIUDをいれたのですが、次に来た生理のときに、血の塊と一緒に出てしまいました。
次の月にもう一度IUDを入れましたが、同じく出てしまいました。
IUDは100円玉大くらいの円い形でした。
それ以降は36歳くらいまで、ピルを使ったりしていました。
今また42歳になってピルを再開して2シート服用ですが、むくみがあり体重も2キロ増え心配です。生理の出血量は少なくてらくになったのですが。
そこでご相談させて頂きたいのですが、以前にIUDが2回も出てしまったので、IUSは大丈夫か心配なのです。IUDがだめだったひとでもIUSは大丈夫だった例はありますか?役に立った! 0|閲覧数 384すみません。マミーナではなく、ミレーナのまちがいでした。
ミレーナの避妊効果は、ピルと同じくらいなのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0出産経験がそこまであるなら、ミレーナで良いでしょう。
飲み忘れや、他の薬剤との相互作用が無い事から避妊効果は間違いなくピルの服用よりも確実です。
又今までのIUDと違って子宮内膜症や子宮体部癌の予防効果もピル同様に期待できる点が優れています。
5年経過すると費用対効果もピルより安くなります。
出産経験者は外来で短時間で処置可能なので、費用を持参していただければいつでも良いのでいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
この度子宮筋腫核出術の為、手術をすることになりました。
その際、癒着防止のためFd-1を使用するといわれました。
しかし、性交渉の経験が無いので、装着・抜去が可能なのか、そもそも必要なのかわかりません。
小さい器具を入口1センチ位入れられただけでも痛みで3日位歩くことが出来なかったので恐怖です。細い器具を使うから大丈夫と言われたのですが…
どうしてもこの処置をしてもらわなければならないのでしょうか?
どうぞよろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 2928筋腫が内膜に接していると内膜を手術で傷つける可能性があります。(貧血が進んでいる状態なら筋腫が内膜に近い可能性が高いでしょう)
手術後の炎症で内膜が癒着すると妊娠に支障が出る可能性がある為に、良くリングは入れますが、今後の事を考えればミレーナという黄体ホルモン付加リングの方が、出血量も減らし内膜症などの予防効果の期待も出来るのでお勧めします。
装着は、全身麻酔中の手術後に行うでしょうから痛みはないと思いますが、処女膜は裂けてしまうかもしれません。
もう少し詳細をきちんと主治医に聞いて、不安な事は何でも相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答くださりありがとうございました。
筋腫が内側に出来ていると言われたので
内膜に接しているのだと思います。
仰られる様に主治医の先生に色々と相談してみます。
取り去る時に簡単な麻酔などを使ってもらえないかどうかも
聞いてみたいと思います。
先生に相談して良かったです。ほっと致しました。役に立った! 0もう一度質問をさせて頂きたくよろしくお願いいたします。
子宮の底の部分がひきつったような痛みがあります。
また、手に紙で切り傷を作った時の様な少量の出血がありました。
3日ほど経過して、痛みは取れたのですが、今度はお腹が張っています。
4月に手術ということで一日1〜3時間ほどウォーキングや筋トレなどの運動をしているのですが、
そのせいでしょうか?
最初に痛み始めたのは重いものを持ってウォーキング運動をした直後でした。
来月中旬にリュープリン注射の為に受診するのですが
緊急で受診した方が良いでしょうか?
お返事をいただければ幸いです。役に立った! 1その程度の症状なら、あまり気にせず経過を見ていて下さい。
リュープリンを打っている間に少量の出血がある事も珍しい事ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理が遅れており、検査薬にて妊娠が判明しました。
年齢的、健康面での不安もあり、残念ながら人口中絶を考えています。現在生理が遅れて10日です。
色々自分で調べてみたのですが、吸引法という痛みの少ない
方法での病院をさがしています。
今後、もう子供を作る予定がないので
ピルの処方も考えたのですが、耳硬化症の持病があるので
ピルの処方が難しいようなのです。
池袋クリニックのHPを見させていただきましたが
中絶後、ホルモンのバランスを整える為に
ピルの服用をお勧めされていますが。。
ピルを服用できない場合、自然にホルモンのバランスや
傷は治っていくものなのでしょうか?
またピルに代わって、術後の傷が炎症おこさないように
投薬など必要になるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1221耳硬化症が悪化するかどうか試してみないとわかりませんが、であればミレーナという子宮内避妊システムを中絶手術当日に挿入する事をお勧めします。
ピルが服用出来ない方にお勧めで、服用ミスがないので避妊効果もピルを上回ります。
5年に1回の交換が必要で、1回の費用が高いですが、5年間の費用対効果をピルと比較してもミレーナの方が安いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。