女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
10511~10520件/ 27429件中 を表示中です
-
明日からヤーズ3シート目に入ります。
1シート目を月曜日から(生理開始日)服用開始で、先月今月と生理が土曜日から始まっています。これを火曜日から生理スタートに変えたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?
お忙しいとは思いますが、お返事お願いします。役に立った! 0|閲覧数 323実薬を4錠早めに中断して偽薬に入れば、火曜日出血開始になると思います。
20錠実薬、偽薬4錠、その後新しいシートへ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。マーベロン21を服用して5ヶ月程なのですが、3ヶ月程前(記憶が曖昧です)に1シート服用中、後半になり一錠余分にある事に気付き、いつ飲み忘れたか解らないものがありました。そのシートは全て服用し休薬期間に入り、7日間開けてから次のシートを服用し続けています。それ以来飲み忘れはないのですが、避妊効果はあるのでしょうか?
生理日(消退出血?)も特に狂いはなくきています。
ただ、数ヶ月前の飲み忘れの為避妊効果に不安があり、一度服用をやめて次の生理日(今は新しいシートに入って一週間なので消退出血になるのでしょうか?)から飲み直した方が良いのか悩んでいます。
乱文で伝わりにくい部分がありましたらご指摘お願い致します。
お忙しい所申し訳有りませんが、ご回答頂けましたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 434追記すみません。
生理日が狂いはなくきているというのは、飲み忘れのあったシート明けから再開したシートから、休薬中にはきているという意味でした。
記憶が曖昧ですが、飲み忘れのあったシートの休薬中も、通常通り生理はきていたと思います。役に立った! 0数か月前のことを気にしても仕方ないですよ。
休薬期間に出血があったなら心配しなくても大丈夫でしょう。
そのまま周期を守って継続服用して下さい。
もし不安なら市販の検査薬で陰性の確認をしておけば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にオーソM21を飲んでいて、消退出血が4日目にきていました。
半年飲まずにいて先月飲み始め、1シート飲み終わったところです。
休薬中1日目にして少し出血がありました。
すぐに消退出血がおこることもありますか?
飲み忘れもなく、2時間くらいのズレしかありません。
飲み始めが生理2日目からだったので、初めはダラダラ出血がありました。
このまま7日後に次のシートを飲み始めても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 508出血がいつあったかは関係なく、周期を守って服用する事が大事です。
あまり気にせず継続服用していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用して明日から3シート目に入ります。
生理前のイライラや眠気、生理の量が多い為減らしたいので服用を始めたのですが、個人差はあると思いますが効果は何シート目から出てくるものでしょうか?
2シート目の休薬2日目で生理がきたのですが、量は多少減った感じはあるものの、そんなに減っているように思いません。みなさんが書かれているようにおりものシートでも大丈夫なくらいとか、減る方は極一部なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 377そうですね。
出血量はそんなにすぐは変わりません。
最低でも3〜4シートは継続してから評価して下さい。
それでも多い場合は、ルナベル等の第1世代低用量ピルに変更すると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨年9月にピル服用を中止し、基礎体温測定を始めました。
11月分まで生理は順調にきたものの、12月に入って(11月分の生理が終わったあとあたり)から不正出血が始まり、カラダの周期が完全にわからなくなってしまいました。
不正出血を認めたときに婦人科に受診したところ、
超音波検査で小さな子宮筋腫(7mm)が見つかりました。
ただし、先生によるととても小さいし、個人差があるので
摘出治療はすぐにはせずに半年後に再検査ということで様子見になりました。
その後、様子をみている状態ですが、出血が止まりません。
12月末にきた生理が1/14頃まで長引き、
1週間後の1/20から生理のような量の出血が2月に入ったいまも続いています。
出血が軽くなった1/15-1/19までの間も、トイレにいくと少量の出血をみとめました。
実質、年末からずっと出血していることになります。
不正出血時も鮮血がほとんどですが、ときどき茶色い(古い血のような)血をみとめることがあります。
これは、子宮筋腫による出血と考えられますでしょうか?
それともピル服用を中止したことによる、
周期やホルモンバランスの乱れ・カラダが落ち着くまでの出血なのでしょうか?
2月からピルを再開しようと思いましたが、
タイミングがわからなくなってしまいました。
ピルを飲めば出血を抑えられたりするかもしれませんが、
いまは、ピルを再開することよりも、
この出血の原因を知りたいのと、どうしたらよいのか悩んでいます。
既婚者で近い将来自然な妊娠も希望しているので、
避妊目的のみのピル服用はもう必要ないと思っていますが、
子宮筋腫の治療に必要であればピル再開したいです。
ちなみに、昨年9月に中止するまでは、
ピルは3年以上服用していました(トリキュラー)
子宮筋腫がいつからあったのか不明ですし、
今までピルを飲んでいたから不正出血が抑えられていただけだったのかもしれません。
アドバイスいただけましたら大変幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 799追記になります。
上記の間、性交渉は1月中旬に一度のみ(終わったと思った出血がやはりありました。。)、過度の運動や旅行などはしていません。
仕事上のストレスは多少ありましたが、
極端な体重減少や偏食などはありません。
ただし、この出血が原因かもしれませんが
ときどきめまいや下腹部の痛みがあります。
また、子宮頸がん検査は陰性でした。
宜しくお願い致します。役に立った! 0ただのホルモンバランスの乱れだと思います。
直接診察していないので何とも言えませんが、一度治療用のピルでリセットして、ホルモン検査などしてから、今後の方針を決めたら良いでしょう。
可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6日の夜から一錠づつルテジオン飲んでます。
6.7.8日の三日間飲み続けてますが
9日今日のお昼に少量の出血がありました。
11日〜18日までは生理を止めたいのですが
この出血は生理でしょうか、それとも薬の副作用でしょうか
私はお薬を飲み続けた方がよろしいでしょか
教えてください。。
忙しい中ご迷惑おかけします。役に立った! 0|閲覧数 3139日の夜も一錠服用したところ、出血やはり止まりません。
もうお薬は止めたほうがいいでしょうか?役に立った! 0ルテジオンは中用量ピルですが、不正出血の頻度も高いので、当院では使用しておりません。
服用開始したからには続けるか、2錠に増やすか別の種類変更が良いでしょう。
今後は低用量ピルなども普段から服用するなど他の方法もありますので、ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6日の夜から一錠づつルテジオン飲んでます。
6.7.8日の三日間飲み続けてますが
9日今日のお昼に少量の出血がありました。
11日〜18日までは生理を止めたいのですが
この出血は生理でしょうか、それとも薬の副作用でしょうか
私はお薬を飲み続けた方がよろしいでしょか
教えてください。。
忙しい中ご迷惑おかけします。役に立った! 0|閲覧数 3139日の夜も一錠服用したところ、出血やはり止まりません。
もうお薬は止めたほうがいいでしょうか?役に立った! 0ルテジオンは中用量ピルですが、不正出血の頻度も高いので、当院では使用しておりません。
服用開始したからには続けるか、2錠に増やすか別の種類変更が良いでしょう。
今後は低用量ピルなども普段から服用するなど他の方法もありますので、ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年3月に帝王切開で第一子を出産し、その後生理が再開してから月経痛がひどく、月経過多でもあったため、2月2日に婦人科を受診し、症状緩和のためにヤーズを処方されました。内診での所見では2週間くらいで生理がくるかんじなので、生理がきたらヤーズの服用を開始してください、と言われました。
ここ半年の生理周期は毎回25日びったりで、次回の生理予定日は2月11日だったのですが、8日に少量の出血があり、今まで不正出血した経験がなかったため、少し早いけど生理がきたと思い、8日夜にヤーズの服用を開始しました。昨日(9日)の夜も服用しました。
しかし、出血から3日になるのに、いつもの生理のような出血ではなく、ごく少量の血が出るだけです。
これは生理開始ではないのにヤーズを服用してしまったということなんでしょうか?
生理開始前にフライングでヤーズを服用し始めたことによる影響は何かありますか?このまま飲み続けるべきか、いったん服用をやめて様子を見るべきか、どちらが良いのでしょうか?
また、夫との性交渉は1月28〜2月6までの間に数回です。膣内には出していませんが、ゴムを着けずに挿入した日もあります。(2人目の妊娠はまだ希望していません。前回か帝王切開だったため、あと一年くらいしてからと思っています。)
実は妊娠していて、8日の出血が着床出血だったということもあるのでしょうか?
その場合、このままヤーズの服用を続けていても大丈夫なのか、服用を中止したほうがいいのか分からず不安です。役に立った! 0|閲覧数 505早めに服用開始した事は問題ありません。
確かに着床出血で開始した可能性は否定できません。
とりあえず継続服用しながら一度、検査薬で反応を見ておくと良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます。
12月7日に中絶手術をしました。5日後の診察では経過は順調と言われました。また、?あと数日で出血があること?1月半ばくらいまでに生理があるだろうこと?生理が終わり、しばらく経ってから差経過をみるために診察すること?ピルの服用は最初の生理後にはじめること、を言われました。
しかし、いまだに生理が来ません。中絶から2週間以上経ってからゴムで避妊をして性交しました。なので1月末に検査薬で検査したところ、本当にうっすら陽性がでました。翌日違う種類の検査薬で検査したところ陰性でした。
まだ生理がありません。予定をずいぶん過ぎているのでとても、不安です。術後、休みが取れずすぐに仕事や家事と普段の生活を始めました。とくに体調を崩すことはありませんでしたが不安です。
妊娠でしょうか。それとも前回の妊娠の影響が検査薬に現れることがあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 3427追記いたします。
最初の検査薬使用した日から5日後(2月3日)、再度検査薬使用しましたが、前回と同じような、うっすら陽性がでました。役に立った! 0その後反応はいかがでしょうか?
12月7日に手術した場合は遅くても2月10日頃には生理が来ないとおかしいですね。
一度診察を受けてみて下さい。
今後は必ず普段から低用量ピルを服用しましょう。
確実な避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます。
12月7日に中絶手術をしました。5日後の診察では経過は順調と言われました。また、?あと数日で出血があること?1月半ばくらいまでに生理があるだろうこと?生理が終わり、しばらく経ってから差経過をみるために診察すること?ピルの服用は最初の生理後にはじめること、を言われました。
しかし、いまだに生理が来ません。中絶から2週間以上経ってからゴムで避妊をして性交しました。なので1月末に検査薬で検査したところ、本当にうっすら陽性がでました。翌日違う種類の検査薬で検査したところ陰性でした。
まだ生理がありません。予定をずいぶん過ぎているのでとても、不安です。術後、休みが取れずすぐに仕事や家事と普段の生活を始めました。とくに体調を崩すことはありませんでしたが不安です。
妊娠でしょうか。それとも前回の妊娠の影響が検査薬に現れることがあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 3427追記いたします。
最初の検査薬使用した日から5日後(2月3日)、再度検査薬使用しましたが、前回と同じような、うっすら陽性がでました。役に立った! 0その後反応はいかがでしょうか?
12月7日に手術した場合は遅くても2月10日頃には生理が来ないとおかしいですね。
一度診察を受けてみて下さい。
今後は必ず普段から低用量ピルを服用しましょう。
確実な避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。