注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32395 件 26721~26730件を表示中です


ゼナドリンRFA−1

投稿No. 20588 にいな 2009/06/07(日) 01:55 返信数: 1 閲覧数: 495

私は前回の生理が4月10日ごろで、大体31日かそれ以上の周期です。
実は、5月のはじめにSEXして、その後、5月の15日くらいにはまだ検査薬は陰性だったので、
5月18日〜5月22日までゼナドリンRFA-1を毎日1粒ずつのんでしまいました。
妊娠初期で危険な時期と心配です。よろしくお願いしま... つづきを読む

避妊効果

投稿No. 20586 もも 2009/06/07(日) 01:35 返信数: 1 閲覧数: 445

1年ぐらい前からマーベロンを5月27日まで服用していて30日から消退出血が始まりました。
今度、6月3日、4日に彼と予定しているのですが、その後しばらく予定がないので服用は中断しようと考えています。
3日、4日は他の避妊をしようとは思うのですが、やはり妊娠の可能性はありますか?

アメリカでの子宮内膜症治療

投稿No. 20573 アロハ 2009/06/07(日) 01:28 返信数: 1 閲覧数: 801

このようにネットでドクターから情報を得る事が出来る事に感謝しています。アメリカ在住35才です。10歳になる娘がいます。2人目が欲しくても9年間できません。先週、子宮内膜症もしくはuterus congestionと診断され、ピルdrospirenone&ethinyl estradiol3mg/0.02mgを処方... つづきを読む

再度、投稿します

投稿No. 20550 2009/06/06(土) 17:16 返信数: 2 閲覧数: 401

解答頂けなかったので、再度投稿します。
中絶手術によって、子宮筋腫になる可能性はありますか??
妊娠7週で手術をし、術後1週間たってから受診した所、子宮筋腫があると言われました。
子宮筋腫は内膜が正常にはがれないのが原因てあったので、手術が失敗だったのではと不信感があります。
また術後から飲み始めたピルによってホルモンが変化した事も影響あるのでしょうか??
よろしくお願いします

おりもの

投稿No. 20549 りん 2009/06/06(土) 17:12 返信数: 1 閲覧数: 511

処女なのですが、おりものについて質問です。性器が痒い、痛い、おりものの量が増える等は無いのですが、少し黄色っぽく軽くすっぱい臭いがします。異常ですか?

ディナゲスト服用について

投稿No. 14318 まり 2009/06/06(土) 17:08 返信数: 3 閲覧数: 2177

こんにちは。始めて投稿させていただきます。
今まで人工授精まで治療をして、始めての体外受精を考えています。
最近21日周期の頻発月経にもなり、体外受精に進む前に少し体を休めたいと申し出ましたところ、子宮腺筋症もあるので、休んでいる間にディナゲストの処方を2ケ月進められまし... つづきを読む

避妊効果について

投稿No. 20545 もも 2009/06/06(土) 17:06 返信数: 1 閲覧数: 461

そちらのクリニックで処方していただき、数年マーベロン21を服用していました。
半年ほど体調を崩し、服用を休んでいたのですが、今月19日に生理が来て、20日夜から再開しました。
29日の性交渉でゴムを使用していたのですが、途中ではずれてしまいました。
この場合、妊娠の可能性はありますでしょうか?
たしか、服用開始14日は他の避妊方法と併用の必要があると言われていたと思うのですが・・・。

無題

投稿No. 20544 プリン 2009/06/06(土) 17:04 返信数: 1 閲覧数: 501

こんにちは。妊娠希望ですが、こちらでは泌尿器科もあるということで相談させてください。
男性の射精障害は、泌尿器科を受診するといいと聞きまして、こちらへたどり着きました。
私の側で不妊かと検査中ですが、まだわかりません。
射精障害ということでこちらでは診ていただけますでしょ... つづきを読む

ピル服用後から毎日下痢

投稿No. 20543 郁子 2009/06/06(土) 17:01 返信数: 1 閲覧数: 899

そちらでマーベロンを頂きました。1シート目がもうすぐ終わりますが、服用開始してから毎日下痢(軟便)です。
ピルによる影響でしょうか?
下痢が続くと効果は落ちますか?

無題

投稿No. 20541 Y 2009/06/06(土) 16:58 返信数: 1 閲覧数: 465

はじめまして。妊娠を希望している30歳です。
生理が来たので現在妊娠していないことは確実なのですが、
先日歯に違和感があり早めの治療と思い治療を受けてしまいました。
質問というのは「歯の治療における影響があるとすると、治療後どのくらいの期間をおいたら体・卵子への影響が完全に... つづきを読む