注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32533 件 25851~25860件を表示中です


性感染症

投稿No. 24321 リー 2009/10/02(金) 21:35 返信数: 1 閲覧数: 379

7月に手術を受けました。それまでの脇腹付近の痛みや長期に続く生理の原因がクラミジアと解りました。現在は術後の検診も異常なしで通常の生活をしています。
ただ今後、またそういう機会があったら自分が定期的に検査に行った方がいいのか、相手に初め検査に行ってもらった方がいいのか(し... つづきを読む

持病と薬

投稿No. 24312 きょうこ 2009/10/02(金) 20:18 返信数: 1 閲覧数: 466

始めまして。今回妊娠が判明したので、質問致します。
約10年くらい前から蕁麻疹に悩まされていて、現在皮膚科の先生曰く妊娠中の方に処方すると言われる「ネオマレルミンTR錠」という薬を処方しています。
ですが、今日行った産婦人科では「薬の類は全て飲まないようにして下さい」と言わ... つづきを読む

治療としてトリキュラー28を飲んでいますが。

投稿No. 24183 ai 2009/10/02(金) 20:05 返信数: 3 閲覧数: 611

はじめまして。
子宮筋腫により生理の出血が多く期間も長引くようになり、貧血になってしまったため、
治療として今年3月下旬にシンフェーズ28を処方されました。
当初は比較的順調でしたが、5月半ば頃から断続的に出血があったため、
4シート飲んだ後、トリキュラー28に変更して現在2ヶ月半... つづきを読む

オーソ21

投稿No. 24158 くらら 2009/10/02(金) 20:01 返信数: 3 閲覧数: 553

こんにちは。
先日、貴院にて子宮内膜症の治療としてオーソ21を先日処方してもらい飲み始めました。
飲み始めて今で13日経ちますが、飲み始め開始あとから、
過換気症候群というか呑気症というのか息を吸い過ぎてしまって、うまく呼吸ができない感じです。げっぷをすると楽になるのです... つづきを読む

中絶後の出血について

投稿No. 15842 くま 2009/10/02(金) 19:57 返信数: 7 閲覧数: 4651

お世話になります。
今日は中絶後の出血について質問したく投稿させていただきました。
11月25日頃妊娠7週で中絶手術を受けました。
ですが三週間程度たった今でもおりものに混じり薄い血が出ます。
インターネット等で多々調べたのですが術後の出血は一週間から10日程度で止まるとの... つづきを読む

時折感じる痛み

投稿No. 24286 ゆい 2009/10/02(金) 19:54 返信数: 1 閲覧数: 422

先生初めまして。
ちくりと膣あたりが痛む日が月に1回もしくは2回あります。(痛みを感じない月もあります)
ずっと痛い訳ではなく数回痛んだら直ぐに収まるので病院には行っていなかったのですが何かの病気でしょうか?
産婦人科に行くのが恥ずかしくて行けずに何年もこんな状態です
痛みを... つづきを読む

偽薬服用期間の性行為について

投稿No. 23105 あい 2009/10/01(木) 04:29 返信数: 9 閲覧数: 29260

こんにちは、私はトリキュラー28を飲んでいます。
今日で1シート目が終わり、28錠目を飲みます。
生理は偽薬3日目にきました。
今まで26錠全てきっちり23:30に飲んでおり、
性行為は一度もありませんでした。
しかし昨日、27錠目を23:30に飲み忘れてしまい、
終わりかけの生理で... つづきを読む

ピル服用時間変更

投稿No. 24233 そら 2009/09/30(水) 22:07 返信数: 3 閲覧数: 11267

こんにちは。
現在、アンジュ21を服用中です。
毎日17時に服用しているのですが、仕事が変わり、なかなか17時には服用できなくなりました。
今は、遅れて18時〜20時の間になんとか飲むようにしているのですが、寝る前の22時に変更したいです。
変更しても、避妊効果は持続しますか?
良い変更のタイミングはありますか?
よろしくお願いします。

性交後に茶色い下り物がありました

投稿No. 24281 えり 2009/09/30(水) 20:17 返信数: 1 閲覧数: 545

以前下り物の色が茶色いという投稿があり、私も現在同様の症状があるので拝見いたしました。
ただそれは生理後ということでしたが、私は彼との性交後翌日にそのようになりました。
生理は終わってからすでに2週間以上(16日)経っています。
また毎月初めに生理がくるので、次の生理まで1週間... つづきを読む

軽度異形成について

投稿No. 23926 にょん 2009/09/30(水) 20:13 返信数: 3 閲覧数: 512

先生はじめまして。
子宮がん検診の細胞診で?a、組織診で軽度異形成(CIN1)の診断を受けました。
HPV検査を行って結果待ちなのですが、
?組織診で軽度異形成(CIN1)が出た場合、必ず高リスクHPV(16型や18型など)に感染してるのでしょうか。
?私がHPVに感染してるとすれば、パートナーも... つづきを読む