女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32270 件 21091~21100件を表示中です
オーソ21休眠期間の出血について
こんばんは。
貴院でオーソ21を子宮内膜症の治療のためにのみはじめて
1年4ケ月になります。
いつもは休眠期間中2日目に出血があって2日ほどで出血が終わりますが、一昨日終わって本日又出血がありました。
ピル再開は明後日の月曜日からになります。
今ままで一度も休眠期間中の出血2&... つづきを読む
抗うつ剤、花粉症の薬、ピルの併用
先生はじめまして、お世話になります。
現在
・エビリファイ内用液0.1% 18ml
・アキネトン錠 1mg 6錠
・デパゲンR錠200 1錠
・セルベックスカプセル錠 2cap
・レキソタン錠 2錠
・ラミクタール錠25ミリ(隔日)
・アレジオン錠20
・マーベロン28
を併用しています。
心療内科と産婦人科を別... つづきを読む
プロベラについて
無月経の治療でプロべラを12日間一日二回、一回二錠で処方されたのですが、一日目に間違えて一回一錠ずつしか飲みませんでした。次の日に気づいて、正しい処方で飲み直し始めたのですが、大丈夫でしょうか?問題ありますか?処方されたクリニックがお休みのため、連絡がとれないので、先生にお尋ねしました。お忙しい中すみません。ご回答よろしくおねがいします。
黄体ホルモン注射と性同一性障害
妊娠希望の34歳です
婦人科で黄体ホルモン量が少ないかもと診断され、
黄体ホルモン注射を勧められました。
心配だったので、ネットで調べたところ、黄体ホルモン注射をすると、性同一性障害を持った胎児が生まれる可能性があるということを知りました。
本当にそのようなことがあるのでしょうか?
ガセネタなのでしょうか?
出血がありません
マーベロンを病院でいただき、数年服用してます。金銭面で通院ができなくなり、個人輸入でマーベロンを購入して半年になります。
先月の出血がなく、今月は休薬2日目の本日も出血はありません。通院中も個人輸入でも昨年までは出血がありました。
1月中旬に性交渉はしましたが、飲み忘れはなく、数日前に妊娠検査薬では陰性でした。
このまま出血がない場合、やはり検査を受けたほうが良いのでしょうか。
ピル服用方法
私は現在海外に住んでいます。
ピルを使用と病院へ行ったところヤスミンというピルをいただきました。前回の生理は1月19日から始まり、病院へ行ったのは2月1日でした。
今日から飲んでと言われ避妊効果を聞いたところ一週間後から大丈夫とのことですがネットなどで調べていたら生理にな... つづきを読む
ピルの再開について
はじめまして。私は現在マーベロン28を4ヶ月ほど前から服用しています。このような質問で恐縮なのですが、この度治験に参加することになり、問い合わせたところ、ピル服用者はを検査の1週間前からピルの服用を中止してくださいと言われました。治験の検査自体は2回で、1週間空けて行われ... つづきを読む
ヤーズ配合錠
ヤーズ配合錠をのんで
2ヶ月目です
2月7日に避妊失敗しました
次の日から茶色い出血があります
一日目はパンツに少しつくぐらいだったのですが
二日目はナプキンが必要な量でした
三日目でとまったのですが
これは着床出血なのでしょうか?
下腹部痛は先月から今月に続いてあります
お医者さ... つづきを読む