女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32082 件 9701~9710件を表示中です
-
生理4日目に避妊をせず性行為をしてしまいました。
この場合アフターピルを飲んだほうがよろしいのでしょうか?
飲まなくてもいいのでしょうか?
ここの掲示板を見る限り低用量ピルの方がいいのかなと思ったのでお聞きしました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 457月経4日目ですからそもそも妊娠のタイミングではないでしょう。
心配な時は直後に超音波検査を受ければ危険かどうかもわかります。
機械的に緊急避妊薬を服用しなくても良いですし、その日から低用量ピルの服用開始も可能です。
ピルに精通した医療機関できちんと相談し、今後は継続した低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
先週性行為をしたのですが、その後デリケートゾーンのかゆみがとてもひどいのです。おりものも調べてみたのですが、臭い・色・質に何も問題ありませんでした。病院に行った方がいいとは思うのですが、今日は日曜で病院は休み。しかも保険証を家に忘れてきてしまいました。明日はかかりつけの病院(小児外科)で胃カメラの検査だったり、月〜土は仕事があり、なかなか病院に行くことができません。でもかゆみにずっと耐えることもできません。何か家庭できる対処法があれば教えていただけないでしょうか?ちなみに先月からピル(ファボアール)を飲んでいます。役に立った! 0|閲覧数 465かゆみの原因がわからないと対応が困難です。
やはりすぐ診察を受けて適切な外用剤の処方を受けて下さい。
自宅でとりあえず掻きむしる事は避けたいので、氷で冷やして麻痺させる等の応急処置はやむを得ません。
なるべく時間を作って早く受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理周期平均28日です。
前回生理から12日目の朝に中出しセックスをしました。
4時間後にアフターピル4錠服用、その12時間後に4錠服用しました。
出血がないまま、アフターピルを飲んだ2日後に再び中出しセックスをしました。
もうアフターピルを使用できないことはわかっています。
妊娠の確率はどれくらいですか?役に立った! 0|閲覧数 4963緊急避妊薬を服用後に膣内射精をしたなら、再度服用しなければなりません。
ただ何を4錠服用したのでしょうか?
その薬剤自身が、緊急避妊薬の適応ではないのかもしれません。
普段から低用量ピルの継続服用以外確実な避妊は出来ませんし、相手の男性に何も言えない状況も問題です。
結果傷つくのは女性であるご自身ですからもっと自分を大事にして下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
遠距離恋愛中の彼氏と泊まる予定があるのですが、その日が危険日にあたるので確実な避妊方法について教えていただきたいです。めったに会えないのでそのために低用量ピルを飲み始めるのもコストがかかると思ったので、今は殺精子剤入りのコンドームを使用しようかと考えていますが、それで十分でしょうか?
また、1ヶ月だけ低用量ピルを使用することは可能でしょうか?飲み始めてどれほどで効果が出るかわからないので、短期間の使用の注意点などもあればお願いします。役に立った! 0|閲覧数 618確実な避妊は女性が自分で自分の体を守るしかありません。
普段から低用量ピルの継続服用をしないと意味がないので、避妊以外のメリットも充分理解した上で服用を開始して下さい。
ただ、飲み始めの最初の14錠服用まで避妊効果も充分にならない事もあるので、前もって開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症、生理痛緩和の為、何年間か継続してルナベルを服用しています。毎晩夜に服用しています。
6日目と7日目の2錠を飲み忘れていることに8日目の夜に気付き、慌ててしまい8日目の当日の分も併せて、気付いた時点で一気に3錠飲んでしまいました。
避妊効果は求めていませんが、このまま、今日からまた普通に夜、1錠ずつ飲んで、21日分飲み終えても、問題ないのでしょうか?
3錠飲んではいけないとサイトで見たのですが、その理由は何ですか?
今後、2日以上飲み忘れた場合、どのように服用すればいいですか?
日曜日なので、病院に聞けず、教えて下さい。よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1144避妊効果が関係ないならそのまま翌日からも継続服用して下さい。
途中で不正出血するかもしれませんが、それも気にせず継続服用で良いですよ。
休薬期間中の出血は関係なく周期を守って続けてれば次のシートに入れば落ち着いてくると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談です。
今切迫早産で入院中です。
入院時は頸管が短いとのことで入院になり、血液検査をしたら炎症反応が高いとのことで破水の検査をし陽性となりました。
crp2.1で高いと言われ破水も止まってません。
担当医は膣炎かなーとも言っていましたが、
検査等は一切してません。
膣炎の場合は破水の検査をしたら陽性になる確率が上がるのですか?
また普通は膣炎の検査も病院がしてくれるのですか?
長くなりましたがご返答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 440破水の検査は膣内が酸性からアルカリ性に変化する事で診断します。
頸管が短くなり、炎症反応が出ている事は非常に危険です。
何週目かにもよりますが、子宮内感染を起こしたら、緊急帝王切開になるかもしれません。
主治医にきちんと現状を確認し、方針の確認もして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週の土日に二日連続で性行為をして否認に失敗しました。
翌日月曜日の昼にアフターピルを処方してもらい、昼に1錠と12時間後の夜中に1錠服用しました。
そのアフターピルですが、プロゲストン2.5mgと書いてありました。
アフターピルとしてプロゲストンはあり得るのでしょうか?効果はあるのですか?
服用後6日が経ちましたが、出血や生理、副作用なども何も変化はありません。役に立った! 0|閲覧数 745プロゲストンは黄体ホルモン剤ですが、ノルレボ錠とは違う成分で緊急避妊薬として効能には疑問があります。
3週間後の検査薬を試して下さい。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事です。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用しはじめて1年くらいです。はじめのうちは生理も軽くなり、消退出血もちゃんと予定通り来ていたのですが、ここ5ヶ月、実薬2週目の終わりから3週目にかけて不正出血が起こるようになっています…。その後の消退出血は来たり来なかったりで、月経コントロールがうまくできていない状態です。子宮ガンなどの検査は異常ありませんでした。下痢などでのピルの吸収不全も考えにくいです。
この不正出血にはどんな原因が考えられるのでしょうか?
一度ピルをやめた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 533ピルの一番の欠点が不正出血する事がある事ですね。
一時的なら良いですが、毎回だとわずわらしいと思います。
不正出血があっても体にも効果にも支障はありません。
ピルの種類を変更する事から試してみてはいかがでしょうか?
中断はお勧めしません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。6月5日に池袋クリニックでファボワールを処方していただいた者です。今日恋人と夕方に性行為をしたのですが、3つ不安な点があって投稿させていただきました。
①性行為中にコンドームが破れたこと(幸い気づいたのはいれて5秒ほどしか経っていない時でした)
②いつも8時にピルを飲んでいるが、今日は40分ほど遅れてしまったこと。
③相手が少し前まで風邪を引いていてまだ抗生物質を飲んでいたこと。(あまり口を開けてキスしたりはしなかったのですが心配になりました)
以上のことから不安に思っています。6月5日に初めてピルを飲み始めました。ご回答いただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 566もうピルを服用してから14錠目を過ぎていますので避妊効果は維持されています。
相手が抗生剤を服用していても関係はないので心配しなくて良いですよ。
2時間以内の誤差で服用していれば問題ありません。
当院で処方を受けているなら、避妊だけでなく様々なピルの有効性はご理解いただけていると思います。
今後も入籍して、心から妊娠を望む環境になるまでは継続して服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
べつの婦人科に受診する前に、こちらで質問させていただければと思い、書き込んでいます。
2週間前に、排尿中の痛みとしみた感じが突然起こり、婦人科を受診しました。 特に検査はせず膀胱炎かもといわれ、プロモックスを処方されました。飲みきった後も やはり
排尿後に膣がしみた感じがあり←この時は、明らかに膣内という感覚で、再度受診。尿検査をしてもらい膀胱炎ではないとのことで様子見でおわりました。
その後5日経ちましたが、まだ軽いものの 排尿時と排尿後の膣内のしみる感じが続いています。
オリモノは増えた感じもなく、かゆみや痛みは全くありません。
最初に激しい痛みがあった前日に、かなり激しく指をいれられました。←これは
先生には恥ずかしくて言えませんでした。再度すぐ受診して、内服、軟膏?など処方してもらった方良いのでしょうか?何日間様子を見ていたらいいのか、悩んでいます。
他の検査もしたほうがよいのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 2008肉眼でわからない炎症だとは思いますが、その程度なら時間経過で改善すると思います。
当然その期間は性交渉を避けて下さい。
一応おりものの病気や感染症はチェックしてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。