女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32343 件 6721~6730件を表示中です
-
お世話になります。26歳男です。
交際して2年の彼女が、子宮頸がん検診にて?aという結果でした。
わかったのは先週で、初めて受けた検診だそうです。
色々サイトを拝見し、子宮頸がんは性交渉によっておこるもので、自分が感染元の可能性があると知りました。
また、?aというのは改善する場合が多いということも知り些か安心しています。
今後について不安、疑問があるので教えてください。
・男性側がウイルスを持っているのか検査をすることはできませんか?
・今後彼女と性交渉をするとき、コンドームを着用するべきですか?(1度治ったとしても再度感染する可能性もありますか?)
・今後、子どもも欲しいと思っていますが、自分がウイルスを持っている場合に妊娠した彼女や子どもへの影響はありますか?
無知な部分も多く長文申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 754子宮頸部癌は確かに性交渉によって感染するHPVというウイルスが原因です。
ただ、感染してから発症するまで5〜10年かかる事もあり、26♂さんのせいと決まった訳ではありません。
性交渉経験者の6割程度は感染経験があるとも言われています。
とりあえず検査が落ち着くまでは、コンドームの着用が望ましいでしょう。
クラス?aなら、自然に戻る確率の方が高いです。
あまり考えすぎず、今は経過を見て自然にウイルスが消失する事を祈って待ちましょう。
男性側が検査しても結局は治療法もないので、あまり意味がありません。
今年発売になる4価のHPVワクチンが出たら、男性側も接種する意味があると思います。(消えた後の再感染を予防する目的です。又6、11型HPVもカバーするのでコンジロームという病気や男性側の肛門癌、咽頭癌の予防も兼ねます)
妊娠、出産も高度異形成レベル前の段階なら可能です。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。26歳の専業主婦です。多嚢胞性卵巣症候群と診断され通院中です。
今週期クロミッドを2錠ずつ飲みましたが、卵は育たず強制的にリセットさせることになりました。
次回からはクロミッド3錠5日間、テルロン2錠ずつ14日間を服用するよう言われました。テルロンが初めてだったので、帰って調べたら副作用がかなりある薬だと知りました。しかも高プロラクチンとは一度も言われたこともなく、服用することがとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 637通常はプロラクチンの検査結果もしくは、負荷試験を行い潜在性高プロラクチン血症の診断が出た場合に内服開始します。
しかも1日2錠は高用量ですね。
主治医に必要性をきちんと確認するか、別の医療機関で相談する事をお勧めします。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でマーベロンを処方していただいている者です。
精神的に不安定でジェイゾロフト50mg、レキソタン、デパス、ハルシオンを服用しているのですがピルの効果が落ちたりすることはあるのでしょうか?
たくさん薬を服用しているので気になっています。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 749それらの薬剤とピルの併用は問題ありません。
当然避妊効果にも支障はありませんのでご安心下さいね。
今後もきちんと継続服用して下さい。又、何かあればいらした際にでも構いませんのでご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長々と申し訳ありません。
今の彼とは春頃からのお付き合いです。もちろんその間のパートナーはお互いのみです。
ということは、どちらかが以前に気付かずに感染していたということでしょうか?
それとも温泉など性行為以外の感染経路はあるのでしょうか?
つまらない質問をすみませんが、無知のためお許しください。役に立った! 0|閲覧数 696続けて返信します。
感染経路はゴム無しセックスのみです。
どちらが先かはわかりませんが、どちらかが持続感染していたという事です。
大事な事は、同時に治療する事です。そうすれば、お互い以外の人とセックスをしない限り、感染する事はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさせてもらいます。
アレルギー性鼻炎で、3月1日から初めてジルテックとゆう薬を毎日飲み始めました。
そうしましたら、規則的だった生理が遅れております。(現在妊娠の可能性はありません)
現在のアレルギー性鼻炎は我慢できる範囲ですので、いったんその薬を飲むのを止めて、自然に生理がくるのを待っていればよいでしょうか?
それとも、早めにその薬を処方してくれた病院に相談したほうがよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 826ジルテックを含む抗アレルギー剤で、ホルモンバランスが崩れる事はあまりありません。
何か他に要因がある可能性があります。
内服を中断する必要はありませんので、そのまま継続内服して下さいね。
そして、不順に関しては婦人科で相談をしてみましょう。では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。いつも22:00に服用しています。
7日間の休薬期間を終え、新しいシートの1錠目を6月14日(木)22:00に服用する予定でしたが、うっかり忘れてました。
翌朝6月15日(金)8:00に新シート1錠目を服用して、同日の22:00に2錠目を服用しました。これって休薬期間が8日間になりますよね?
避妊効果に影響ありますか?役に立った! 0|閲覧数 687まず問題ないとは思いますが、念のために14錠服用するまで避妊に気をつけていただければ安心です。そのまま継続服用して経過を見ていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます。
は 排卵日付近での彼と性行為をして、精液は恥骨付近に出したのですが、精液が垂れて尿道、膣入口付近に垂れて行きました、精子が子宮の中にたどり着いていないか心配で仕方ありません。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1046コンドームを着用しても妊娠する確率は必ずあります。
ゴム無しの場合は尚更外だろうが中だろうがより妊娠する可能性があります。
精子は空気に触れても死にませんし、自分で泳いでいきますので今回のケースでも妊娠はするかもしれません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外は信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめして!!
私は1年ほど前からマーベロン28を夜11時に服用服用していて、時々時間が前後してしまうことがありましたがほぼ定時に服用していています。
現在のシートはまだ1列目で、2月20日、21日で膣内射精をしてしまい、その翌日と翌々日疲れて寝てしまって明け方ピルを飲みました。
2月24日分をまた定時の11時に服用するつもりですが、妊娠の可能性などはありますか?
また、可能性がないとしても今後薬を飲み続けて避妊の効果は期待できますか?
わかりにくい文章で申し訳ありません。。。役に立った! 0|閲覧数 648多少時間がずれていただけなら心配しなくても良いと思います。
気になる性交渉をした後に、飲み忘れをしても、それ以前の性交渉で妊娠する事はありません。
今後の避妊には気をつけて下さい。
実薬を連続14錠服用するまでの避妊に気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、先日、別の病院で旅行のために生理を遅らせたく、マーベロン28を処方していただきました。
前回の生理開始日は1月27日、前々回は12月25日でした。そして今回の生理予定日が3月1日で、ピルを飲み始めたのは2月14日です。
2月14日から2月26日までは23時に服用していましたが、27日からの旅行中は日本時間の17時に服用していました。
そして、3月1日に少し茶色っぽい出血があり、3月3日の今日には鮮血の生理のような出血があります。量も生理のときのようです。
まだ2日分のピルが残っているのですがこのまま飲み続けてよいものなのでしょうか。
一度服用をやめて次回の生理から飲み始めた方が良いのでしょうか。
飲み始めたタイミングが生理開始日ではないので少し不安です。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 933低用量ピルで遅らせる事は難しいです。
本来月経中から開始し、短期調整なら早める事をお勧めします。
短期調整、特に遅らせる場合は中用量ピルでないと不正出血の頻度が増えてしまいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お尋ねしますが、液体ゼオライトは、ピルの効能に影響を及ぼしますか?
お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 762液体ゼオライトというのは初めて耳にしました。
調べたところ、重金属等のデトックス作用を有する成分の様ですね。
薬理作用的には、腸管のピル吸収率に影響を与える様な物ではないと思いますが、あくまでも推測になります。
アメリカでも使用されていて、FDAの認可がおりていて、ピル併用による注意がうたわれていない以上あまり心配しなくても良いと思いますが、念のため販売会社に問い合わせしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。