女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32329 件 5391~5400件を表示中です
-
池袋クリニックでの指導を受け、アフターピルを飲んだ翌日からピルの服用を始めました。
ピル服用2日後に出血が始まり、2週間経った今も少量の出血があります。
何が原因なのか、ピル服用開始時によく見られる現象なのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 195ピル服用の最初は不正出血がつきものです。
アフターピル服用後3週間後の検査薬で陰性の確認はして下さい。
次のシートに入れば不正出血はしにくくなると思います。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
26歳です。1月17日が生理予定日で、1月14日.15日くらいで少量のぴんくの出血?おりもの?がありました!
いつもならそんな事は絶対にないのでん?と思い16日に検査をしたところ薄く陽性になっていました!
そしたら、17日に生理の様な出血が18日まで続きました。この時重い生理痛があり、いつもと違う鮮血でした。
化学流産かなと思い、19日にもう一度検査すると線が濃ゆくなっていました。
20日に婦人科を受診しましたが、今の段階ではわからないと言われ、子宮内膜は6ミリでした。腹部の激痛などはありません。体がポカポカする症状はありました。
22日に、もう一度検査をしたところ、判定線と同じ濃さの線が入っていてびっくりしています。22日に婦人科を再度受診しましたがまだ胎嚢は見当たりません。この時の子宮内膜は8ミリでした。
まだ正常妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 254妊娠は確定ですが、今の経過だけだと正常の可能性の方が低いかもしれません。
とは言えこれは時間が解決するので、もうしばらく経過を見て下さい。
妊娠検査薬の判定ではなく血液検査でHCGの数値を計測してもらうと判断しやすいです。
主治医もわかっていはいると思うので、ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おいそがしいところ、恐れ入りますが教えて下さい。
当方、52歳で更年期まっ盛りですが、2ヶ月程前からおりものが増え、区の健診で子宮頸がん検診のお知らせが来たので、ついでに婦人科で診てもらったところ、細菌性膣炎だと思うとのことで、フラジール膣錠を7日分処方されました。その後、対して良くならないまま3週間後に婦人科に行ったところ、検査結果を頂きました。「グラム陽性桿菌2+、白血球1+」他は-でした。
そして、一般細菌培養・同定の欄は170となっていて、「大腸菌1+、膣常在菌1+」となっています。医師からは良い菌がたくさんありますと言われました。内診では、膣の手前はだいぶ良い状態になっているが、奥がまだ治っていないとのことで、フラジール内服薬を7日分いただきましたが、相変わらずの状態です。
フラジール膣錠は入れるたびに出血してしまったし、内服薬のほうは毎日眠くなってしまったので、さらなる治療はどちらも気が進みません。膣炎になったのは初めてでショックですし、更年期のせいなのでしょうか・・・。村上先生のところで診てもらったほうがいいでしょうか?それとも、このまま自然に治る?のを待った方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 341フラジールが効果があるのはおりものに匂いが伴う場合です。
更年期の状態は女性ホルモンが欠乏する事による萎縮性膣炎になるので、もし気になるなら女性ホルモンの膣錠を挿入した方が良いかもですね。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、ご返信ありがとうございます!
初診では匂いがあると言われましたので、フラジールが出たのだと思います。
不思議なのは、日中はおりものが出ず、必ず夕方以降に下着の方に下りてきます。本当に不快なので、すぐにでも先生のところに行きたいですが、緊急事態宣言が終わり、少し経ってから伺いたく思っています。それまでに何かしておけることはありませんでしょうか? 何かあれば教えて頂けましたら幸いです。お忙しいところ、済みません・・・。役に立った! 0なるほど。
であればとりあえず今は大きな薬局で購入できる膣内洗浄ジェルを使用してみてはいかがでしょうか?
中を自分で洗うよりも良いでしょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交痛について相談させていただきます
月経困難症のためヤーズ配合錠を
5ヶ月前程から服用しています
年齢は20歳です
前までは体格差があってもなんとも
なかったのですがここ5、6ヶ月性交痛が辛く
最初の時期は終わりがけにヒリヒリ痛む
だけで主治医からは体格差がなくても
体も膣もちっちゃいから
しょうがない潤滑剤を使ってみて
といわれていたのですが
普通のローションでは痛んだので
膣挿入タイプの潤滑剤を使い相手にも
潤滑剤を使ってもらっても痛み
そこから3ヶ月以上1度も
性交も自慰行為もせず様子を見ていたのですが
最近はライトのタンポンや
指1本入れようとするだけでも
傷口に粗塩をこすりつけられてるように痛み
お風呂などに入るとすぐにお湯が
入って来るようになりました
期間や痛みがちょっとおかしいと
思いまた主治医に説明し相談したのですが
相談しすぎたのか検査などもなしで
若いし病気とかじゃないと思うから
心配しないでいいと思よと言われ
帰されてしまいました
オリモノの量も前より増えおりものシート
がないとズボンまで染みができてしまいます
病院をかえて診て頂いた方がいいのでしょうか
それとも主治医の言う通り考えすぎでしょうか役に立った! 0|閲覧数 293おりもの検査はしましたか?
トリコモナスなどの感染症があると性交時に痛みが出やすいです。
全てのおりもの感染症が異常ないならピルの種類をジェミーナに替えても良いでしょう。
ピルの成分が変わる事で改善するかもしれません。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願いします。
婦人科など病院が苦手なので
質問させていただきました。
ピルを半年前ぐらいから
毎月服用しています。
ピルを飲んでいても
PMS期間が酷い月があり
その月は病みそうになり目が冴え
睡眠時間が少ない(または多い)となり
寝れない時があります。
心がザワザワして寝つけなくて
睡眠入道剤を購入したいのですが
市販の睡眠入道剤で
ピルを服用していて飲める薬
(初心者用?)オススメはありますか?
または、何に気をつければ
睡眠入道剤が飲めますか?
普段の服用の薬
毎月(毎日)トリキュラー28
+たまにパンセダン
+鉄分サプリ(or命の母ホワイト)役に立った! 0|閲覧数 284まず市販の睡眠改善薬は導入剤ではありません。
病院で相談して処方を受けましょう。
勿論市販の睡眠改善薬の服用も問題ありません。
ピルの種類をトリキュラーではなく、1相性の連続服用できるタイプに変更してもらうと良いかもです。
トリキュラーは連続服用して出血回数を減らす事が難しいので連続服用しやすいピルに変えれば PMS症状も改善しやすいですよ。
もし通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
12月10日に生理が始まりまして
5日間くらいで終わりました。
そのあと、12月24日から不正出血がずっと続いていまして
1月5日に病院で受診して黄体ホルモンが崩れてるとのことでプラバノールを処方されました。
10日分飲み続けましたが
ちょうど1月5日に生理予定日だったため
そのまま普通に生理が来ました。
服用中もずっと出血ありです。
1月18日くらいにやっと出血が止まったと終わったら
20日に大量の出血あり。
たぶん、体調から生理だと思います。
薬を飲んでいても
ずっと出血はあるものなのでしょうか?
ホルモンバランスと言われましたが
服用中も出血が止まらず違う病気かと不安です。。。役に立った! 1|閲覧数 217プラノバールは強制的に生理を起こす薬剤です。
なので本来は飲まなくても来そうな方に処方する必要はありません。
超音波検査で内膜が厚くなっていれば服用の必要はありませんが、直接診察していないのでそこは何とも言えません。
生理が来てしまうとプラノバール服用しても出血は止まらず、逆に服用後に再度生理を起こすので今回の様な状況になります。
そこから1ヶ月後にきちんと来るかを観察しましょう。
ただ今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
周期だけでなく確実な避妊もできます。
ピルに精通した医療機関でご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
低容量ピルを飲み始めてからよく拝見させていただいております。
よろしくお願いします。
私は4年間ピルを服用しており、2年間ヤーズ、3年目から現在までアンジュ28を服用中です。
アンジュ28の一錠目を何故か偽薬と勘違いして服用してしまっていました。
そのことに気づいたのが一錠目を服用してから12日経ってからでした。
休薬期間を8日とってしまったことになると思います。
休薬期間を終えてから彼との避難なしの性交渉が3回程ありました。
意味はないと思ったのですが急いで今日もう一錠服用して、明日で14錠目を服用することになります。
消退出血があるかどうか不安なので明日の14錠目で一度服薬を止め休薬期間に移そうと思っています。
妊娠の可能性があると思いとても不安な気持ちでいっぱいで、何故気づかなかったのかと後悔しています。
一度、病院にかかって検査をしてもらおうと思っているのですが、先生が書かれている卵胞発育の超音波検査はなんと言ったらやってもらえるのでしょうか?
近くの病院で検索すると不妊治療のためのものしかでてこないので私が検査をしてもらえるのか不安です。
焦ってしまっていて文章がおかしくなっていたら申し訳ありません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 287もう終わってしまった事は仕方ないので、そのまま休薬せずに継続服用して下さい。
出血の有無ではなく、気になる性交渉から3週間後以降に市販の妊娠検査薬を試して陰性かどうかを確認すれば良いですよ。
休薬8日は確かにリスクはありますが、逆に効果が落ちない方の方が多いと思います。
中断せずに続けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おそれいります。48歳、他クリニックを受信しておりました。
月経困難症にて、数年来ヤーズを飲んでいましたが、
つい先日、血栓症になり、1週間入院しました。
かかりつけの先生は、いちど血栓症になった人には
ピルは禁忌、処方できないとのことで、
これから更年期の諸症状が起きても、改善方法を喪ったようで暗い気持ちです。
ミレーナ?や漢方なども考えましたが、
経口・肝代謝のものは危険、との文言も拝読し、不安になっています。
ほかの方法でなにかいい手立てはないでしょうか。。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 314月経困難症の目的で服用ならミレーナの挿入、もしくは黄体ホルモン単剤の内服薬ジェノゲストが良いですよ。
血栓既往の方でも使用できます。
確かに更年期の治療にホルモン剤は使いにくくなりましたね。
その場合は漢方などを使用するしかないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックス服用中です。
スケジュールの関係で生理を起こしたく、休薬しているのですが生理がきません。
もし4日たっても生理がこない場合、再度服用開始しても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 252それだけ内膜が薄くなっていて出血が起こりにくくなっているのかもしれません。
とりあえず出血がなくても5日目からは再開して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
受診前の注意として月経前1週間の受診は避けるようにとの記載を見ました。
これは何故でしょうか。
現在ピルを飲んでおり、休薬期間がコルポスコピー・組織診を受診した1週間後に被りそうです。
これは大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 307組織診をした翌日が月経とかでないならあまり気にしなくて良いと思います。
組織を取ると量の多い出血が出やすいので、処置の影響なのか月経なのか鑑別できないと困るという主旨です。
ピル服用中なら出血を起こす時期をずらす事も簡単なので、もし気になるのであれば短縮か延長しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。