女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32629 件 1~10件を表示中です
-
昨年7月、下垂体腺腫の手術を受け、今年1月にガンマ線治療を受けています。
経過順調で定期検診のみの状態ですが、ピルを服用することは可能でしょうか?
※定期検診でホルモンバランスのモニタリングをしていくらしいです
担当医に相談、許可をもらった後に婦人科を受診した方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 236ピルの服用により下垂体のLH、FSHの数値は低くなるので、主治医にも報告をしてピルの服用を開始した方が良いでしょう。
ホルモンバランスも乱れず安定すると思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、よろしくお願いします。
2年ほどヤーズフレックスを飲んでいます。前回の休薬は1月です。いつも夜中1時に飲んでいます。5日(月)の1時に飲み忘れ、18時間遅れの月曜夜19時に1錠飲み、火曜からはずれなく飲んでおりました。
5日(月)以前は1時間以上のずれはありません。
10日(土)の夜中出ししてしまい、アフターピルを使用しなければいけなかったのか?と今更不安になってきました。
ヤーズフレックスの飲み遅れに関する記事が余りなくこちらに、質問させて頂きました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3431回だけの飲み遅れなら効果に支障はないでしょう。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
不正出血はしやすいかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございますm(_ _)m
安心しました。
今後飲み遅れがあった場合は直ぐに1錠飲むのではなく、そのまま4日間の休薬に入れば避妊効果を継続できると考えてよいのでしょうか?
それ以前の飲み遅れがない場合、休薬期間及びその後1週間も避妊効果継続ですか??
よろしくお願いします。役に立った! 01回だけの飲み遅れならすぐ内服し継続で良いと思います。
勿論4日休薬して5日目から再開でも良いですし、避妊効果は維持されます。
基本は間を空けずに継続服用です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で低容量ピルを服用しているのですが、最近CBDオイルに興味を持ち始めCBDオイルを使いたいのですが、避妊の効果を下げるのではないかと思いまだ併用はしていません。
CBDオイルを服用すると、避妊の効果はさがるのでしょうか。ピルとCBDオイルを併用することは大丈夫でしょうか。教えてください。役に立った! 4|閲覧数 2524CBDオイルとピルの併用をしてもピルの効果に支障はありません。
心配しないで併用して経過を見て下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもありがとうございます。
生理痛や排卵痛がまた酷くなっており、鎮痛剤が効かない時があった為、先日近くの病院に行きました。
しかし、いざ診察となると怖い思いが強くなり、涙が出てうまく診察ができませんでした…。
この歳になってもお恥ずかしい話なのですが、やはりどうしても苦手で頑張れません。
助けてください。役に立った! 0|閲覧数 341内診が辛いなら、MRIなどの画像診断でもある程度の情報は得られます。
主治医と相談して検査を受けさせてもらうと良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、
今、セラゼッタを避妊目的で3年飲んでいるものです。
最近咳とたんが出るので市販の風邪薬を買おうと思っています。
併用しても避妊効果が薄れる事はないでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 361市販の風邪薬と併用しても効果に支障はありません。
心配しないで併用して良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
色々検索していたら、こちらの先生の色々な回答にたどりつき、
過去のものも色々読ませて頂き、質問させて頂きます。
お忙しいところすみませんがどうかよろしくお願いします。
私は今、自分が妊娠出産を希望していいか悩んでます。
先生は、出産すれば必ず皆が幸せになるとは限らず、虐待等がある実態を書いていらっしゃると思います。
産んだことを後悔されたり、偏った家庭環境で育った人は、結局偏った人になってしまうとも。実際、多くはそうだと思います。
私は複雑な家庭環境で育ち、自分は結婚や子育てをしない方が良いと思って生きてきました。でもそんな私のことでも真剣に思ってくれて、事情も受け入れてくれる人に出会い、彼と接するうちにだんだん考えが変わり、一緒に歩む決心がつき、結婚いたしました。いま30歳です。
私にはもったいない幸せに感謝していますが、子どものことで悩んでいます。
育児放棄や虐待のニュースを見ると、そういう人は本人も親から同じようにされた人が多いのは確かなので、偏った育ちの人が子どもを産むことは危険だと思います。でも、やっぱり夫と出会ったことで家族を作りたくなってしまい、悩んでいます。
今の私の環境はまともで、暮らしも安定していて、心から夫の子どもなら一生守りたいと思っています。
夫も、もし授かったら親子とも必ず一生守るから大丈夫と言ってくれる人です。また、もし決心がつかなかったり授からなかったとしても一生ともにすることは変わらないと言ってくれます。
母親が偏った育ちでも、いまは大事に思い合える人と入籍してまともな環境にあり、両親2人とも何があっても大切にする覚悟ができれば、生まれる子どもが幸せになれる可能性はありますか?
自分のせいで絶対に不幸にしたくないと思ってしまいます。
答えのあることではないかもしれませんが、過去質問で家庭環境の重要さについてよくお話されていらっしゃるのを読みまして、子育てとかそういうことにもお詳しい先生なのかなと思いました。
複雑な話も含めて色々な例をご存知の先生にお聞きできたらと思いました。
病気の質問でなくすみません。役に立った! 0|閲覧数 394医学的ではない部分もあるかもしれませんがご容赦下さい。
人は様々な宿命を背負って産まれてくると思っています。
ただどの様な環境で育つかで、人格や性格の形成に影響は必ず出ます。
逆に、偏った考え方で偏った人格形成がなされても、人は人の影響で偏りがなくなる可能性もあります。
彼があなたの偏りをなくす大事な人なのかもしれませんね。
僕が過去に返信した内容を読んでいただいた上でのご質問である事も文面でわかります。
おっしゃる通り、誰の子供を産むかが大事です。
彼が命をかけて守るという言葉を言っている事、あなた自身が彼の為に命をかけて彼の子供を産み、家族として歩みたいと思っている時点でその2人の間にできた子供は幸せになります。
幸せの価値観はそれぞれです。
是非愛情深い家庭を満喫して幸せを感じて下さい。
良い方向に進んだ結果を又ご報告いただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。とても親身になってくださりありがとうございます。
お言葉に大変救われました。
偏った育ちだから全てずっとダメではなく、
出会う人で偏りがなくなる可能性もあるというご意見、
前向きになれました。
確かに、偏っていた部分を彼に変えてもらえたからこそ、
家庭を作りたいと思うようになったのかもしれません。
ありがたいことですね。
自分の子どもを産みたいとは絶対思えなかった人でも
この人の子どもを産みたいと思うことで考えが変わるなんて
自分でもびっくりしています。
今まで以上に夫に感謝して、今の幸せを大切にします。
こちらにたどりつき、相談して良かったです。
本当にありがとうございました。
先生のような方に診てもらえる患者さん達は幸せですね。
良い結果に繋がりましたらご報告します。
この掲示板はコロナ禍の期間限定とのことですが、
その時もまだやっていて頂けたらありがたいです。役に立った! 0前向きになっていただいて良かったです。
出産は何が起こるかわからないですし、産んで終わりではなくそこから始まります。強い信念を持って頑張って下さいね。
お互いが感謝の気持ちを忘れず、お子さんに愛情を注いで幸せなご家庭を築いて下さい。
きっと掲示板は頑張って続けていると思うので良いご報告お待ちしております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、おりもの検査からカンジダと一般細菌があると結果が出ました。
現在痒みはなくカンジダ特有のおりものもないですが、おりものの量は多く、お風呂から上がったとき気になり見てみたら白くとろとろしているおりものが溜まっていました。(ティッシュで拭ったら薄黄色で無臭)
生理予定日から10日以上経っていますがまだ生理が来ず、そのため生理前のおりものかなと思いましたが、こんなにおりものが溜まることはあるのか、膣炎を繰り返し正常な時がわからなくなってしまいました。
このおりものは正常でしょうか?
また、生理がどのくらい来ない場合は病院へ行った方が良いでしょうか?(妊娠はないです)
2点の質問になりましたが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 303まずおりものは検査をして問題があるかないかです。
カンジダの影響だとは思うので気になるなら、カンジダの膣錠を使用しても良いと思います。
月経が60日来なかったら超音波検査や必要に応じてホルモン採血検査を受けてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在セラゼッタを服用しているのですが、グレープフルーツジュースは飲むのを控えたり、量を制限したほうがよいのでしょうか?
約5日間ほどグレープフルーツジュースを飲むことが続いたのですが、飲み始めたくらいから不正出血が起きたり、頭痛が増えたりしました。これはグレープフルーツジュースを飲んだことが関係しているのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
補足 ) 飲んだグレープフルーツジュースは果汁22%のものです。1日に大体400gくらい飲み続けてしまいました。役に立った! 0|閲覧数 343セラゼッタ自身が不正出血しやすいのでその影響でしょう。
不安な時は超音波検査で効果が維持されているか診察を受けて下さい。
グレープフルールジュースとの関連を気にする必要はありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
中絶手術をする前に子宮頸がんの検査は受けずにそのあと検査を受けて陽性になりました。
中絶手術が原因で子宮頸がんの陽性が出たり
または進行したりとかはあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが
ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 365子宮頸癌はHPV感染によって発症します。
中絶手術は関係ないので心配しないで良いですよ。
組織診の結果で方針を決めて下さい。
精密検査も当院は可能ですが、クリニックによっては精密検査ができない医療機関もあるので事前に確認しましょうね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2、3年位トリキュラーを飲んでいて、とある通販サイトでまとめて1年分買って居たのですが、ネットで診察は受けた方が良いというのを見かけ、地元の産婦人科で診察を受け、ジェネリック系のラベルフィーユに変更して8ヶ月位経つのですが、実は1年半前に買った未開封トリキュラー5ヶ月分あるのですが、ラベルフィーユにもう変更しているから処分した方が良いのか、一旦トリキュラーを飲み切ってラベルフィーユに戻した方が良いのか、それとも別の手段かどうしたら良いでしょうか。
ちなみにトリキュラー、ラベルフィーユ両方とも副作用等無い状態です。役に立った! 0|閲覧数 283勿体無いので手持ちのトリキュラーを使用してからラベルフィーユで良いですよ。
中身は同じ成分です。
確かに通販やオンラインは婦人科専門医がいなくても販売する業者やクリニックが目立ちます。
何かあっても婦人科行って下さいという対応で責任は取らないので信頼できるかかりつけの婦人科で処方を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




