女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32330 件 1~10件を表示中です
-
2月6日からヤーズフレックスを服用しておりまして、2月10日に性行為を行いました。(服用5日目)
生で入れてしまい、我慢汁が出ていたかもしれませんが、その後の射精は膣内外関わらずありません。
お恥ずかしい限りですが、この場合は
アフターピルを飲んだ方がよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 299アフターピルを服用する必要ないのでそのままヤーズフレックス継続服用で経過を見てください。
ゴム無しの挿入は感染リスクがあります。
きちんと子宮頸癌検査、クラミジアなどのおりもの検査は受けてくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワールを2年半ほど使用しており、毎回休薬期間3日目に生理がきていたのですが、4日目になっても出血がありません。飲み忘れなどはないはずなのですが妊娠の可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 245ピルの出血のタイミングはずれたり、出血量が減って飛んでしまう事もあります。
そのまま継続服用して念の為市販の妊娠検査薬で陰性の確認をしておきましょう。
出血が飛んでも体に害も支障もありません。ご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術をおこないました。
出された2種類の薬をのむと、水下痢になり吐き気がとまらなくなることが三日目にわかりました。
そこからはのんでません。
だからか、1週間経ちますが血がふえてきて、おりものも多く、腹痛があります。
微熱程度ですが頭痛もあります。
最近感染の可能性はありますか。役に立った! 0|閲覧数 244可能性で言われれば勿論ありますが、やはり状態は診察しないとわかりません。
気になる症状が持続するならきちんと診察を受けて相談してくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。よろしくお願いします。
先月、初期の中絶手術いたしました。
そのあと9日後くらいから生理痛のような痛みと頭痛、眠気など生理の時の症状とともに出血が増え始めました。
これは生理なのでしょうか…?
血が止まる気配はありません。
ピルも術後3日目から飲んでます。まだマーベロン28で13こめなんですか、そんなことあるのだろうか?
と思い質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 218手術後経過に問題はないか超音波検査は受けていますか?
それで問題ないならピル服用中の不正出血はつきものなので気にしなくても良いです。
又体に馴染むまで2〜3ヶ月かかる方もいます。
継続服用して経過を見てください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらを拝見しています。
先日、やむを得ず吸引法で手術いたしました。今日で10日経ちます。
一昨日から水っぽいおりものと薄い血がたくさん出るようになり、同時にチクチクした腹痛が現れました。
生理痛のような痛みで、夜になるとひどくなります。
そしてまだつわりのような吐き気と味のおかしさが残っています。
妊娠反応がまだ残っているのか心配です。
さらに、ピルを術後3日からマーベロン28を自分の判断で飲み始めたのですが、それの不正出血?か副反応なのかとも思い…
毎日不安です。
受診したかったのですが今週はすべて先生の研修のため1週間病院が休みとのことで。
こちらに質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 267ピルの飲み始めは吐き気も出るのでその影響かもしれません。
服用する事は大事なのでそのまま継続服用し経過を見てください。
後はやはり術後の経過を診察してもらう事が大事です。
検診でご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!
月曜日まで病院はお休みです。
他のところにかかってみてもらうのはどう思われますか?
また初診料からかかり、苦しいですが、出血が増えており眠気、腹痛ともおさまりません。
術後14日になります…
ふつうは徐々に出血が少なくなると聞きました。役に立った! 0中に溜まった血液が出てきているのでしょう。
そのままピルを服用していけば徐々に落ち着いてくるとは思いますが。
ただ手術経過に問題があれば出血が止まらず持続するので、やはり診察を受けた方が安心だと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
チョコレート嚢胞の手術後、ジエノゲストを7ヶ月服用していました。服用中は数日を除いて不正出血が続き、出血量も少なくないと言うことで5日前から休薬しています。休薬2日目から出血量が大幅に増えており、出血と同時に下腹部痛、腰痛、下肢痛が増し鎮痛剤が必要な状態です。ジエノゲスト服用中は痛みがありながらも許容できる程まで改善していましたので、急激な痛みの増加を不安に思っています。ジエノゲストを休薬すると数日で内膜症による痛みが再燃するものなのでしょうか?
お忙しい中大変申し訳ありませんがご指導下さい。役に立った! 0|閲覧数 564休薬すれば生理様の出血が出るので痛みは感じやすいでしょう。
ただそれで内膜症が進行する事はありません。
心配しないで継続服用をして下さい。
自然な月経が来る事で進行する病気です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございました。
1週間の休薬指示でしたので服用を再開します。役に立った! 07日空けて8日目から再開で問題ありません。
今後もきちんと継続服用して下さい。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルのファボワールを服用中です。
全て同じ錠剤なので、休薬前に別シートから実薬を足せば出血のタイミングを遅らせられると思うのですが、曜日を変えないように、7錠足したいと思っています。
このように勝手に周期を伸ばす時も、増やした実薬の期間、休薬期間、次の周期含めて、ずっと避妊効果は途切れないと思って大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 255全く問題ありません。
ピルは月経周期も自由にコントロールできる事がメリットです。
きちんと服用をしていれば避妊効果も維持されます。
今後も望む環境になるまで継続服用をしていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お答えありがとうございます。
いつも必ず休薬3日目から出血が始まるのですが、この出血開始のタイミングは実薬を増やして飲んだとしても原則変わらないとして、7日単位で増やせば、曜日固定の生理移動ができるということなのですか?
それとも、実薬を増やすと出血開始のタイミングは変わる可能性も考えておいた方が良いですか?役に立った! 0実際休薬してみないとわかりませんが、基本はいつも同じパターンになると思います。
実薬を7錠づつ延長すれば曜日は変わりません。
うまく調整してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はファボワールを約一年服用しているのですが、先日いつもと別の病院に行ったところマーベロンを処方されました。ファボワールはマーベロンのジェネリックで同じ成分であるのは知っているのですが、例えばマーベロンを21錠飲んだ後で生理を遅らせたい場合に、余っているファボワールを何錠か飲むなどといった飲み方をしても避妊効果に全く問題はないのでしょうか?ファボワールが何錠か残っているため気になって質問させていただきました。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1413そうですね。成分は一緒なので延長に使用しても効果に支障はないと思います。
余った錠剤をうまく利用して周期調整してみて下さい。
避妊効果も維持されるはずです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
生理が止まってしまい、半年前からプロベラを飲み始めました。
肝斑が増えたように思うのですが、プロベラは黄体ホルモンを補うものなので、肝斑増加とは関係ないでしょうか?
(プロベラはピルではないですか?)
肝斑が気になるので、レーザーターニング治療とトラネキサム酸の服用を考えているのですが、プロベラ服用中は辞めた方がいいでしょうか?
ホルモン療法をしている時に肝斑治療は意味がないでしょうか?
また、だいたい28日周期で生理はきているのですが、合間に出血があるときがあります。(おりものシート1枚、2日間くらい)
子宮体がんの検査は陰性でした。
この出血は気にしなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 253プロベラは黄体ホルモン剤なので、ピルではありません。
肝斑の治療もして良いですよ。
レーザー治療もトランサミンの併用も問題ありません。
不正出血は検診で異常がないなら気にしなくて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を継続して
飲んでいました。
今回生理を早めたいです。
17錠まで飲んでいます。
ここで偽薬に移れば
3日後に生理は来ますか?役に立った! 0|閲覧数 347休薬して大体2〜3日後に出血が始まります。
休薬7日空けて8日目から再開をすれば避妊効果も維持されるのできちんと継続服用はして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
出血があった日から新しいシートを飲み始めるとどこかの投稿でみたのですがどちらが正しいのですか?役に立った! 0それは14錠以内で服用を中断した場合ですね。
あまり早く休薬をすると効果が落ちやすくなる可能性があるので、その場合は休薬を7日空けずに出血開始日にする事で効果減弱を防ぎます。
今回は14錠以上服用しているので気にしなくて良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。