女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32336 件 1~10件を表示中です
-
2月10日に子宮外妊娠の為、腹腔鏡手術で右卵管を切除しました。(去年同じ症状で左卵管も切除済み)
2月17日に自慰行為(膣への挿入なし、下着の上から)をしてしまったんですが、問題ないでしょうか?恥ずかしい質問で済みません。かなりの心配性のためお聞きします。ご回答お願いします。役に立った! 1|閲覧数 1781全く問題ありません。
刺激により子宮が収縮すると腹痛を感じるかもしれませんが、術後の影響はありません。
あまり気にしなくて良いですよ。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夜分遅くに失礼致します。
pcos持ちの者で、現在ヤーズフレックス(120日間連続服用)を今年の1月16日〜飲み始めており、今月の2月17日に出血が来ました。
私の勘違いで出血があった日の2月17日からすぐに休薬を始めてしまい、本当なら2月20日から休薬しなければならなかったのですが、この場合はどうしたら良いでしょうか?
3錠飲むべきでしょうか?
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 250全く問題ありません。
きちんと4日休んで5日目から残った錠剤を服用、なくなり次第次のシートを継続、そのまま出血起こしたいところまで服用し、又休薬と自分で周期を作ってください。
効果も維持され問題ありません。
120錠関係なく自分の好きな周期で飲んでこそ本来のフレックスです。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
ファボワールを途中3日ほど飲み忘れているようです。
今日は土曜日ですが、今朝月曜日の粒を慌てて飲みました。
出血と頭痛、むくみといった生理前によく起きていた症状があります。
①ピルは避妊ではなくニキビ予防として服薬していますが、今回のシートは破棄し、新たにシートを使用するべきですか?
②新しいシートを使用しなければならない場合、次の出血1日目に一粒目を飲み始めるので問題ないでしょうか?
できればもったいないので今残ってるシートは使い切りたいですが、
不正出血もしてるので正しい対応を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 250避妊関係ないなら、とりあえず完全に止血するまで中断してからか7日間休んでから余った錠剤を服用し、そのまま次のシートに入ってください。
飲み遅れ、飲み忘れは不正出血の原因になります。
今後は気をつけてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。2人目を妊活中の40歳です。子宮外妊娠で左卵管を切除しています。別のクリニックで排卵状況を確認してもらったら、今回は右から排卵しているのでもうすぐ高温期になると言われたけど、本日周期26日目ですがまだ高温期になりません。黄体ホルモンは服用しています。何か原因考えられることはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 241排卵ができていないのかもしれません。
再度超音波検査を受ければ排卵ができたかできていないか診断可能です。
主治医にも聞いてみてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月末に他院ですが初期中絶手術を受けました。
術後検診に2週間後と、3週間後の今日行って参りましたが子宮内はきれい、痛むならロキソニンを。とのことでした。
ふつうは2週間もあれば血が止まると先生はおっしゃってましたが…
今日は一か月は腹痛、出血は当たり前。生理が来るまでは様子見で大丈夫とおっしゃってました。
子宮内が問題ないなら、長引いているこの生理痛のような痛みや出血なども様子見しても大丈夫でしょうか…不安でしかたありません。
膿のような色のおりもの、薄い色の血が多いです。
ピルは術後から飲んでます。役に立った! 0|閲覧数 293直接診察していないのでなんとも言えませんが、手術後からきちんとピルの服用をしているなら問題ないでしょう。
手術後の影響で少量の出血は持続しやすいです。
2シート目以降は落ち着くことが多いのでそこまでは経過観察で良いですよ。
鎮痛剤の併用も問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー21を服用しております。何回か服用を忘れてしまうことがありましたがきちんと28日周期で生理はきておりました。
が、今回はピルを服用途中で生理?不正出血が続いております。
鮮血で量は軽い(4~5日目くらい)のですがかれこれ12日ほど続いております。
出血後2日目から新シートを飲み始めましたがそれが原因で出血が止まらないのでしょうか?
一度服用をやめて出血が止まってからまた新しいシートを服用したほうがいいのでしょうか?
ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 207休薬をきちんと空けずに再開すると内膜ができらず不正出血が持続する可能性があります。
そこまで持続するなら、一度7日休薬してから飲み直すことをお勧めします。
飲み忘れや飲み遅れも不正出血の原因です。
避妊効果も落ちやすくなるので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます。
マーベロンを飲んで二十日目ですが、吐き気がある日とない日の差が激しいです。
お腹も痛くなり、ゆるくなったりもします。
胃腸炎?と初めは思ってましたが2週間ほどこのような感じが続いてるのでもしかして副作用かな?と思いました
先月、中絶手術しましてその際にピルを勧められ、のみはじめたのですが手術の後のホルモンの関係での体調の悪さかとも思ってましたが…
この副作用の吐き気は慣れると治まるものでしょうか?毎日かなりしんどいです。役に立った! 0|閲覧数 252確かに最初の1〜2ヶ月目はピルの副作用を感じやすいです。
徐々に慣れていきますが、吐き気止めを併用してみてはいかがでしょうか?
それでもダメなら別の種類、超低用量ピルに変更してもらっても良いでしょう。
避妊はピル以外信用しない事は必須です。
主治医に相談してもアドバイスがもらえないならいつでも良いのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ルナベルを3年服用後、ディナゲストに変更で朝晩飲んで5ヶ月めになります。
最初から不正出血はなかったのですが、一昨日からごく少量ですがうっすら出血しています。
もう出血しないものと思っていたのですがこの様な事は普通にある事ですか?
若干出血してる?と思った日に性行為をしてそれが刺激になったということもありえるのですか?役に立った! 0|閲覧数 282ディナゲスト(ジェノゲスト)はピルよりも不正出血頻度が高いです。
今まで出血なかった事の方が不思議だと思ってください。
性交渉の刺激が問題になった可能性はありますが、いずれにしろそのまま経過を見てください。
又いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
吸入薬とピルの併用は問題ありません。
ピルの避妊効果にも支障はないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2/17 16時に彼と性行為がありました。
外してみると、ゴムの先端がいつの間にか破けていました。
精子は出ていないものの、我慢汁が腟内に入っているかもという感じです。
急いで彼の近くの婦人科に駆け込んだのですが、私が服用しているノルレボの取り扱いがなくほかの婦人科にも駆け込んだのですがノルレボの取扱がなく、飲んで間違いはないと思い、不安でしたがプラノバールを服用しました。
プラノバールを17時頃に一回目服用し、朝方の5時に二回目を服用しました。
一回目は吐き気等はありませんでしたが二回目は吐き気が凄く、10時頃に二回目嘔吐してしまいました。
吐いたこともあり、また不安になり、今日自分の住んでいる最寄りの産婦人科でノルレボを処方しました。
24時間より2時間過ぎてしまいましたが、レボルノ服用しました。
精子が出ていないのですが卵胞期でもある為、この状態でもレボルノの効果があるのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 290とりあえず服用したのならそのまま様子を見ましょう。
3週間後の妊娠検査薬で陰性の確認をして下さい。
いずれにしろ緊急避妊は100%ではないので絶対安心はできません。
今後は普段から低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関をかかりつけにしてきちんと検診も含めて受けながら処方も受けて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。