女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32619 件 1~10件を表示中です
-
フリウェルULDを服薬しています。
休薬期間が明けて新しいシートに入っての2日目に性行為した際に、膣内でゴムが抜けてしまっていました。
射精はまだでしたがガマン汁は出てる状態です。
通常22時ごろに服薬しており、行為は2日目のを飲む前になります。
2日目は通常通りの時間に服薬しました。
これまでに2時間ほどのズレはありましたが飲み忘れはありません。
このような休薬期間明けすぐの避妊失敗で、妊娠可能性はありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 231今まで周期を守って継続服用していれば休薬期間中も含め避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
フリウェルも適応は月経困難症ですが、中身はピルと同じです。
今後も避妊及び子宮内膜症の予防も兼ねて服用を続けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。こちらの掲示板には大変お世話になっています。
先日皮膚科を受診したところ、ピル内服中だとトランサミンは処方できないと言われました。
しかし、咽頭痛で内科を受診した時は処方してもらえました。
トランサミンの服用目的は、肝斑を薄くするためです。
ネットで調べる限りでは禁忌ではないようですが...服用しない方がいいのでしょうか。
ご教示いただけたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 256トランサミンは血液凝固作用を有するので、理論上は併用によって決戦リスクが増加する可能性があるとされています。
ただ当院でもリスクを周知した上で併用している方は多々いらっしゃいますが、今まで血栓症を発症した方はいらっしゃいません。
肝斑は保険適応の処方ができませんが、ハイドロキノン(美白剤)クリームの処方も当院では行っているので興味があればいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
45歳です。
内膜症の治療でディナゲストを服用しています。
少量の出血が数ヶ月止まりません。
もしかして、毎日豆腐や味噌汁やエクオールを摂取しているのが原因のひとつですか。
ディナゲスト飲みながら大豆製品を毎日とったら効果が薄くなったりしますか?役に立った! 0|閲覧数 1279どうしてもディナゲストは黄体ホルモン単剤でピルよりも不正出血しやすいのが欠点です。その他のサプリメント等の影響ではありません。
ダラダラ続くのがわずわらしい場合は、7日休薬して8日目から再開しましょう。
一時的に出血量が増えますが、再開後は止まりやすくなります。
ホルモン検査で閉経レベルになるまでは継続服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルのファボワールを服用しています。
錠剤の種類が同じピルは休薬をとばして
連続飲みすることで出血回数を減らせると知りました。ただし永遠にのばせるのではなく、
途中で保てなくなって出血してしまうらしい
とも聞きました。
個人差あると思いますが、どのくらい続けると限界がきますか?
生理痛があるので、年間の出血回数を減らせるとありがたいのですが、いつ出血するか分からないほど延ばすと、周期が読めなくて逆に困ると思いまして、無理なく程よくできたらと思いました。
一般的に2ヶ月分の実薬連続くらいまでなら、出血させずに維持可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 185基本的に3シート(実薬63錠連続服用)なら不正出血せずに周期を延長できる可能性は高いです。
ただ個人差があるのでやってみないとわかりません。
もし出血があっても少量の不正出血が続くだけが多いので、気軽に試してはいかがでしょうか?
うまくいけば1年中出血を飛ばす事も可能です。
その様な服用方法は体にも子宮にも害や支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は高校3年生です。
1年ほど前に生理が半年以上来なくなり、婦人科で治療しました。
その時はホルモンの減少でした。
それ以降生理は来るようになったのですが、周期がバラバラで、2週間ごとに来たりします。
ここ何ヶ月かは周期が平均50日です。
これは異常でしょうか?
婦人科に行った方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 213まだ年齢的に若いのであまり気にする必要はありません。
排卵が不定期なだけでしょう。
今すぐ妊娠希望がないでしょうから、低用量ピルの継続服用で周期調整をしてみて下さい。
今後の避妊も兼ねて子宮内膜症の予防にもなります。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
勿論通院可能なら当院へいらしてお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経過多、生理不順のため約1年低用量ピルアンジュ28を服用しています。1月28日に生理が終わり2月1日から新しいシートを飲み始め9日、10日の二日間飲み忘れて11日の午前中気がついた時点で2錠、夜は通常1錠服用しました。が、翌日12日より少量出血があり14日までピル飲みましたが出血していたので服用をやめてしまいました。生理は子宮内膜が剥がれる不正出血なのかわかりません。
どのような対応したら良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 18714日まで飲んで中断したので、22日から又新しいシートを開始しましょう。
飲み始めから7錠服用するまで性交渉を避ければ避妊効果が戻るので、それ以降はあまり気にせず服用して下さい。
今の出血は気にせず日にちを守って服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用についての質問です
2年ほどトリキュラー21を服用していて、毎月予定通りに生理がきていたのですが、先月1日早く生理がきました。 あれ?とは思いつつ、そのまま服用通知アプリで予定の日にちに合わせて次のシート(今月分)を服用し始めました。休薬期間に入ったのですが予定通り生理がきません。
今思い返すと、先月ピルを服用する際に酔っ払っていて口に入れたピルを飲まずにペッと吐き出したような…と気付きました。つまり1錠飲み忘れたまま今に至っています。
次のシートを飲み始めるタイミングが分からないのですが、ピル服用アプリの通知通りに次のシートを飲み始めても大丈夫でしょうか?
おそらく生理真っ最中になると思うので、次のシートを飲み始めるタイミングを知りたいです、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 174とりあえず今のままの周期で服用を継続しましょう。
飲み忘れがあったとしてもきちんと7錠連続服用した時点で避妊効果が戻ります。
その後継続服用を忘れずきちんとしていれば問題ありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
池袋クリニックではいつも現金払いをしているのですが、この前「クレジットカード払いですね」と声をかけられて受付の奥に通されている人を見ました。クレジットカード払いができるようになったのですか?それとも私の聞き間違いでしょうか?
クレジットカード払いが機械でできるようになる予定はありますか?
ホームページを読んでも解決しなかったので質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 344現在は基本的に現金のみでご不便お掛けしております。
どうしても現金の手持ちがない方のみ、カードで対応(一括ですが)する場合があります。
今後は電子マネーも含めてカード決済もできる様に現在準備中です。
もうしばらくお待ちください。
勿論どうしても現金の持ち合わせがない場合は受付にカード支払い希望とお伝えいただければ対応いたします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ディナゲスト0.5mgを一年前から飲んでいます。避妊効果はあるのでしょうか?
月経が止まっていて周期が分からなく、いつが排卵日なのかも検討がつかず毎月とても不安になります。役に立った! 0|閲覧数 194ディナゲスト0.5mgもきちんと日々服用していれば原則は排卵が抑制され避妊効果も維持されます。
どうしても不安な時は市販の検査薬で陰性確認をすれば良いです。
薬剤服用中でも尿検査だけで正確に妊娠診断可能です。
妊娠希望の環境になるまで継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中学卒業し、高校入学頃には生理が始まり、大学入学頃から生理痛が酷くなりました。
生理中の排便時に背筋が伸ばされるような痛みがあります。また、仕事中にも急な痛みがあったりなどするのですが、現在生理中のため診療に行っても相談だけになると思いこちらで相談させて頂きました。診療は必要か。また、診療所には行くべきかという点やこのような症状は普通なのかというような事が知りたいです。個人的には子宮内膜症ではないかと考えています。子宮は仕事に支障が出るので、取れるなら取りたいと考えています。
お忙しいところ大変恐縮では御座いますが、ご返信よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 230辛い月経痛を放置している事は子宮内膜症のリスクを高めます。
早急に受診していただき、ピルなどの薬で月経のコントロールをしましょう。
連続服用という方法で月経を来させない飲み方も可能です。
月経中でもまずは服用開始できるので通院可能ならすぐいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




