女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32386 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
新型コロナワクチンをはじめとする筋肉注射において、三角筋付近の滑液包に不適切注入があった場合、腕の痛みはしばらく続くと思うのですが、ワクチンの効果もきちんとあるのでしょうか?
とりあえず針が皮膚に刺さっていたらどこに注入されようが効果はあると考えていいですか?役に立った! 0|閲覧数 197筋肉注射なので、かなりアバウトでも吸収されます。
勿論刺す部位がずれると痛みも強かったりはしますが、ワクチンの効果にはそこまで支障はありません。あまり気にしないで良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一ヶ月ほど前に彼氏としました。挿入は行わず、手のみです。
彼氏は射精しておらず、この行為中1度も彼自身の性器を触っていません。私も、自身の性器に一度も触れていません。
この場合、妊娠する可能性はどのくらいでしょうか。
また、射精より前に出る液が手についていた場合、妊娠する可能性はどのくらいでしょうか。
長くなってしまい、申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 177挿入もせず射精もせずで妊娠はしません。
カウパー氏腺液で妊娠する事もありません。
ただ今後性交渉の機会があるなら普段から低用量ピルの服用をする事だけ避妊として信用して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを5年程飲んでいました。今年2月頃、普通の生理を起こしたいと思い、1ヶ月服用を辞めたのですが、元々生理不順のせいか、1ヶ月以上来ませんでした。
そしてまた、ヤーズを再開し、2ヶ月目になります。
やはり、自然の生理を起こしたいと思うようになり、次の出血でヤーズ服用を辞めようと思います。様子を見てそれでも来なそうでしたら、来院しようと考えております。
このような形で1度中止してもよろしいでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 157元々月経不順なら止めても基本は元に戻るだけです。
中断は妊娠希望が出てからで良いですよ。
それまでは継続服用をお勧めします。
排卵しにくい体質を治すのは排卵誘発剤等別の薬を使った治療が必要ですし、妊娠させる治療です。
今望む環境になっていれば良いのですがまだなら無理にその治療をする必要もありません。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
・消退出血と検査薬の使用タイミングについて
私は、普段からジェミーナ(77日タイプ)を服薬しており、のむ時間が不規則になりやすいですが、毎日服薬できてます。
4/2(土)朝方に、生でしてしまいました。中には出されてはおらず、膣外射精です。
普段からジェミーナを飲んでいますが、不安で同日(4/2)の夕方にアフターピルを処方していただき服薬しました。
病院の先生からは、アフターピル服薬した当日(4/2)からジェミーナ服薬して良いとのことだったので、そこから毎日服薬しております。
このような状況の場合、
①消退出血はいつ起きるのか
②妊娠検査薬の使用するタイミング
について知りたいです。
お手すきの際にご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 181まずジェミーナをきちんと服用しているのにアフターピルの処方をした医療機関が論外です。
必要があれば超音波検査をすれば避妊効果も維持されている確認はできたと思います。
服用しても大きな害はありませんが、無駄な出費をされただけですし、不正出血を起こす可能性を高めただけだと思います。消退出血はいつ起こるかわかりませんが、3週間後の検査薬で陰性確認ができれば出血の有無は気にしなくて良いですよ。
ピルに精通した医療機関で相談するようにしましょうね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
■膀胱炎の症状があり、薬を処方してもらった翌日に起きた出来事です。
朝起きてショーツが濡れている感覚で目が覚めたら、薄黄色いおりものが付いていました。全体的に濡れたわけではなく、陰部周辺が濡れていました。
・この症状は感染症などの病気が疑わしいでしょうか。
・また疑わしい場合は即刻受診するべきでしょうか。
ご回答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 168とりあえず症状だけだと何とも言えません。
やはり性交渉の機会があるなら感染症は否定した方が良いので検査を受けて下さい。
なるべく早い段階が良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっています。
現在月経困難症の予防と避妊を兼ねてルナベルLDを服用しています。
4月10日にコロナワクチンの3回目接種を控えており、いくつか質問があります。
1回目2回目とモデルナでしたが、3回目はファイザーの予定です。ファイザー製のワクチンを接種しても、避妊効果には影響がないでしょうか?
接種日は休薬期間中なのですが、そのことを考慮しても休薬期間を飛ばしたり、他の避妊方法を併用する等、特別な(?)処置は必要ありませんか?
また、接種から数日後、不正出血が仮にあったとしても避妊効果は減退していないという認識でいいのでしょうか?
重ねて質問してしまい申し訳ありません。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 186今までコロナワクチンを接種した方で避妊効果が落ちた方を見たことがありません。
あまり気にせず接種は受けて下さい。
不正出血をする方はいますが、効果や体に害や支障はありませんのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で中絶手術後ピルを処方して頂きました。1シート飲み切りましたが出血はありません。
このまま2シート目にいって大丈夫ですか?
その間性交渉はしておりません。役に立った! 0|閲覧数 163出血関係なく周期を守って服用を継続して下さい。
休薬期間に出血が飛んでしまうことはたまにあります。
体に害はないので心配しないでそのまま継続服用して下さい。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの処方等、お世話になっています。
以前は都合に合わせて池袋、渋谷、どちらでも好きなタイミングで受診することもできたかと思いますが、いま渋谷の方はかなり狭い所に移転して受診も整理券式になっているとの情報をみました。
移転営業は一時的なのでしょうか?
それとも今後もずっと続きますでしょうか?
池袋の方は待ち時間さえ大丈夫なら
行った日に必ず診て頂けますか?役に立った! 0|閲覧数 240ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。
渋谷は移転はしましたが、現在の1診体制には見合った広さの場所となっております。又スタッフの数の関係で診察制限をかけております。
急遽の対応をせざるを得なく、アナログで整理券をお配りしている状況です。
今後はネットから予約枠を取れるようにして、待ち時間あっても良い方は枠外でも診察、対応する環境にする予定です。
それまではご不便お掛けしますが、どうしてもの診察の際には池袋までいらしていただければ必ずご対応しますのでご容赦下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長年顎ニキビに悩まされており、皮膚科へ行っても改善せず。そこでニキビ治療として初めてピルの服用を始めました。(現在2シート目)
1シート終わる頃には驚くくらいニキビが改善し、このままニキビ跡も消えそうなくらいです。とても嬉しいですが、心配なのは妊娠希望になったときピルの中止をしてから再発するのではないか…ということです。
患者様で再発された方は多いのでしょうか?そうならないような対策はあるでしょうか?
また、ニキビの改善があった一方で、便秘がひどくなりました。
ピルを服用してまだ間もないため、これから落ち着いてくるものでしょうか?
以上、2点よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 148まずピルだけで改善する方とピルを服用しても別の臓器から出る男性ホルモンの影響で治らない方もいます。
1シート目は後転反応で一時的にニキビが増加する方も多いので、改善している今の状態は良かったですね。
ある程度長期服用すれば中断後もニキビが出来にくくなる方は多いです。
妊娠希望が出る環境になるまで継続服用をお勧めします。
対処法は特にないので中断後の状況で考えるしかないでしょう。
ピルは水分貯留作用があるので、少し便秘傾向になる方はいます。
漢方薬なども併用してみると良いでしょう。
主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、よろしくお願いいたします。
市町村から子宮頸がん検査の案内が来るのですが、ここ何年も誰とも性交渉がなし状態の場合は受ける必要はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 222HPVに感染してから10年以上経過してから発症する方もいます。
直近の性交渉の機会がなくても過去の感染の影響で癌になる可能性はあるので定期的に受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。