女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32383 件 1~10件を表示中です
-
お世話になります。
最近、朝に膣が痒かったり、
朝だけ尿の濁りがあったりします。
お腹をあたためると痒みは次第にひくのですが、なんの病気が考えられますでしょうか?
尿の濁りだと膀胱炎が一般的ですが
膣まで痒くなるものでしょうか、?
また、受診する際は
痒みや尿の濁りがある朝が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 165尿の濁りと痒みは別で考えた方が良いでしょう。
尿検査とおりもの検査を受けた方が良いと思います。
あまり朝にこだわる必要はありません。
月経以外で保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術をちょうど3週間前にしました。
中絶手術の際ミレーナも挿入しました。
今のところは止まってますが
出血したりとまったりが続いていました。
術後1週間とちょっとした時に
性行為をしてしまいました…( ´•̥ ̫ •̥` )
そして胸が大きくなったような
張ってるような気がしてふとみたら
母乳が出るのですが、これは
妊娠してしまったのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 185先ほど返信しましたがそのまま経過観察、定期検診を受けて下さい。
中絶手術をしてから1ヶ月程度は市販の妊娠検査薬で薄く反応が出てしまう可能性があるので検査薬はしないで下さい。
手術後1ヶ月後の超音波検査をきちんと受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術の時同時にミレーナもいれたのですが
術後2週間たった今でも出血したり
出血がとまったりの繰り返しです。
1週間と少したった時に
性行為をしてしまったのですが
妊娠の可能性はありますか?
そして母乳もでるのですが、、、。役に立った! 0|閲覧数 185ミレーナを挿入してしばらくは不正出血が続きやすいです。
又ミレーナ入れた方は挿入直後から避妊効果が維持されています。
母乳も妊娠中断した事による症状でしょう。
術後の検診だけきちんと受けていれば良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル(フリウェルULD)を飲んでいたのですが薬と病院が合わない+金銭的余裕がなくなった為2ヶ月で辞めました。
体調を崩したためピルを2週目でやめてその後3日くらいで消退出血がありました。
その後2週間経ってまた出血がありました。
これは生理ですか?
それとも不正出血ですか?役に立った! 0|閲覧数 189ピル中断後の出血から2週間で出血したならそれは不正出血(排卵に伴う中間期出血の可能性)でしょう。
辛い月経痛を放置する事も良くないですし、ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さい。
フリウェルULDは恐らく全てのピルの中で一番安いと思います。
なるべく継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在ヤーズフレックスを10シートほど継続しております。
今年一年半ほどの留学を予定しているのですが、留学期間中のピルをまとめて処方していただく事は可能でしょうか。
もし現地でピルを用意することになった場合、ヤーズフレックスのように120日ごとに生理を起こすタイプのピルは海外でも処方してもらえるものでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 561留学の方にまとめてピルの処方は可能です。
ただ保険のヤーズフレックスは最大6シートまで(通常は3シート)しか処方できないので自費のピルに変更してまとめて処方をしてもらう事をお勧めします。
120日は飲み方であってどの1相性のピルでも周期を自由に調整できますし、120日以上連続服用しても体に害はありません。
海外の方がピルの種類も多いので色々選択は可能です。
では、いらした際にご相談ください。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何年前からおりものがあって、最近になって色が濃くなりました。黄緑です。痰みたいな時もあれば水よりでちょっとドロドロの時もあります。ちなみにセックスはしたことありません。最近たまに痒くなって、匂いもひどくなってます。これは病気の可能性あるのでしょうか?お返信いただけると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 179性交渉経験ないなら原則は感染症ではないでしょう。
ただ匂いが気になるのなら稀にトリコモナスや淋病も女性の場合はジャグジー等で感染する事もあるので検査を受けた方が良いかもしれません。
保険証持参して一度ご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノアルテン服用し始め1ヶ月と少し経ちました。その間に不正出血があり、4日間休薬し、その後また服薬再開してるのですが、この間に排卵している可能性あるでしょうか?この状態で妊娠はありえますでしょうか?昨日おりものが薄くピンクになりまた不正出血かと思ったらすぐ終わりました。ちょうど1週間前に性交渉あり、着床出血か?と思ったり。しかし、この状態で妊娠がありえるのかどうかもわからず。。教えていただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 439ノアルテンは用量も多い黄体ホルモン剤なので、他のミニピルよりも効果は高いと思います。
不正出血はつきものなので気にせず継続服用しましょう。
気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
効果が心配なら超音波検査を受けると良いですよ。
その場で診断可能です。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございます。
不正出血はつきもの。。なるほどです!
ちなみに、ノアルテンの服用時間のズレによって不正出血になる可能性は高いでしょうか。
普段晩9時半ごろの服用にしているのですが、この頃2時間ほど遅れることがあり、その翌日はたいていおりものに色がつきます。
着床出血か?と思った日もたしかに前日に服用時間がずれていましてた。
基本的に毎日同じ時間に飲むのものであることはわかってるのですが、やむを得ないズレとして、どの程度であれば影響ないでしょうか?役に立った! 02時間程度なら基本的には不正出血しにくいですが、黄体ホルモン単剤なので、ピルよりそもそも不正出血しやすい部分は欠点でもあります。
勿論血栓リスクがほぼない事がメリットでもあります。
2時間の誤差範囲で継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼いたします。
20代です。
生理が3/13に来たのですが、3/29にまた来ました。月に2回来ることはたまにあるのですが、今回はどちらも出血量が少なく2日目ぐらいで終わりました。いつもは4〜5日目ぐらいまで出血量が多く続きます。
初めてのことで不安です。病院に行くべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 151両方不正出血の可能性がありますね。
子宮頸がん検診含めてクラミジア感染症や超音波検査を受けて問題がないかチェックしてもらって下さい。
症状なくても定期的に検診を受ける為にも何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つと良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お互い初めて同士なのですが、初めて同士でもHPVは誰でも持ってる菌だから感染してしまうという情報をよく見るのですが実際のところどうなのでしょうか。また、オーラルをしても問題ないでしょうか。性病など。
役に立った! 0|閲覧数 170お互い初めて同士なら感染するリスクはないと考えて良いです。
オーラルも含めて本当にお互い性接触経験がないなら感染症リスクはないですよ。
HPVワクチンの接種は受けていますか?
もし受けていないなら今のうちに受けておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを21時に服用しています。
抗生物質服用で不安があります。
3月29日 この日のみ抗生物質を18時服用。その後21時定時にトリキュラー服用。
3月30日 21時トリキュラーのみ服用。抗生物質飲んでない。
29日は避妊効果が落ちたと考えています。
連続実薬7日間のむと避妊効果が戻るとありますが、上記の場合、
3月30日からカウントして4月5日まで定時服用できれば避妊効果が戻ると考えて良いのでしょうか?
それとも30日はカウントできないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1881日だけの併用なので実際は効果が落ちることは考えにくいですが、30日から7錠連続服用すれば避妊効果は戻ると考えていただいて良いですよ。
どうしても効果が不安な時は超音波検査を受けて卵胞発育がないか等チェックをしてもらうと良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
29日の抗生物質を飲む時間とピルの時間が近かったため、翌日30日のピルにも抗生物質が影響すると思っていました。
先生から30日は抗生物質の影響なく「7錠連続実薬服用」にカウントできると聞いて安心しました。
抗生物質を飲むたびに、村上先生にご迷惑をおかけしないために、再度質問させてください。
「最後に抗生物質を飲んでから24時間以内のピルには抗生物質が影響する。最後に抗生物質を飲んでから24時間経過後のピルには抗生物質は影響しない。」
このように考えて良いのでしょうか?
個人的勝手な考えなので、先生のアドバイスを頂けると幸いです。お忙しいところ役に立った! 0まず大前提として抗生剤の併用は基本は問題ありません。
たまに吸収不全を起こして避妊効果が落ちる方がいるという程度です。
なので気にし過ぎも良くないですが、24時間以内の併用は気をつけるで良いでしょう。
不安になったら実薬連続7錠服用まで性交渉を避ける、診察を受けて超音波検査で避妊効果が維持されているか確認をするが大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。