女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32619 件 3711~3720件を表示中です
-
お世話になっています。
現在、月経困難症の治療と避妊目的でルナベルLDを4年ほど服用中です。
仕事が理由で軽度のうつ病を患ってしまい、心療内科にかかったところ、
ジェイゾロフト25g(寝る前に1日1回服用)
ワイパックス(発作時の頓服薬)
を処方されました。
これらの薬はルナベルLDとの飲み合わせは大丈夫なのでしょうか?
避妊効果や月経痛緩和の効果に影響は出ませんか?役に立った! 0|閲覧数 184それらの薬剤と併用してもピルの効果に支障はありません。
心配しないで併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
生理不順から多嚢胞性卵巣と診断され、生理不順を治すため+避妊として、トリキュラー28を8/18から服用しているものです。
ピルは決まった時間に服用していて今のところズレたことはありません。
本日、恋人と同意の元ですがゴム無しで性行為をし、膣内射精をしました。 すぐにシャワーで洗い流しましたが、不安が残ります。 妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 157ピルをきちんと服用して7錠以上経過しているので避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま継続して下さい。
ゴム無し挿入の機会があるなら子宮頸癌検査だけでなく、性病検査も必ず受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月にホルモン補充で移植を行い5月に妊娠判明しましたが6月に流産しました。 その際D4からプレマリンを朝夜2錠ずつ、1日4錠飲んでいました。主治医があなたは痩せているからと少なめに出したみたいです。そして移植してしばらくしてから胸によく動く細長いしこりでき乳腺症と診断されました。今も少し小さくなったかもしれませんが、残ったままです。 今まで胸にしこりできたことないのでプレマリンが原因では?と思ってます。
乳腺症あるので今回は自然周期で挑戦しましたが血液検査でE2低くキャンセルに。内膜厚さはちゃんとD12で10ミリあったのですが…内膜厚ければ良いわけじゃないんでしょうか。 いつもE2が低いか、E2高くてもP4高すぎてキャンセルかのどっちかです。
来期はホルモン補充しか無いかなぁと主治医と話し、でもプレマリンを短期間飲んだだけで乳腺症になったので、またE2補充は怖いです。普通の人は短期間E2補充することはそんな大きなリスクではないというのは理解していますが、私はこの間8週間飲んだだけで乳腺症になったので、私の乳腺は他の人よりもエストロゲンに敏感なのではないか?この前乳腺症になって、更にまた補充してしまったら悪性腫瘍ができてしまうのではないか、怖いのです。量をもっと少なめにしてもらおうか、など色々考えていますが。
不妊治療中に乳腺症になっても治療を持続して何の問題も無い方も実際いらっしゃるんでしょうか?他の人達はどうなのか、気になりまして…
また保険適用にするため来期使うとしたらジュリナになると言われました。主治医曰く、プレマリンよりも自然に近いものとのことですが乳腺への影響も少ないのでしょうか?ジュリナも飲む錠数はプレマリンと変わらないですか?少なめならまずは朝夕1錠ずつ、1日2錠から様子見ても良いのでしょうか? またジュリナの薬の説明を見ると、自然周期と比較して着床率下がり流産率上がると書いてあったのですが…プレマリンの説明には書いてなかったのですが、何か違うのでしょうか?
またエストラーナテープを使う手もあるようですが、テープなら下腹部に貼るので、全身に効いてしまう薬よりも胸への影響というのは少ないのでしょうか?テープは使用したことないのでよくわからないんです。
他の先生のアドバイスもいただきたく、質問させていただきました。可能な範囲で教えていただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 177まず乳腺症は病気ではなく癌のリスクも低いです。
検査の所見であって病気ではないので気にせず不妊治療は進めて下さい。
エストロゲンの補充方法は確かに色々ありますが、最終的には治療するドクターの好みになります。
主治医にジュリナやシールの事も聞いてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー21を服用している者です。9月2日から休薬して9日から通常であれば服薬再開なのですが、間違えて4日前の5日の生理初日から飲み始めてしまいました。
既に3錠飲んでしまっているのですが、1度服用を中止して今3錠飲んでしまっている物は廃棄して、新しいシートを本来飲むべきであった9日に1錠目から飲んでしまっても問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 138実薬を服用する事が大事です。
色は気にせず気づいた時点で戻って日々継続服用すれば効果も維持されます。
色が逆になった事で不正出血の頻度は増加する場合があります。
とにかく継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
気になっていたので質問させてください。
流産してしまい、先日内容物を出すための手術を受けました。
月経を数回見送ったらまた妊活を始めたいのですが、排卵があまり安定していないので排卵日検査薬で排卵を自宅で確認するかクリニックにてエコーで排卵を確認するタイミング療法を医師に勧められました。
タイミング療法をできたら行いたいのですがその場合は希望すればやってもらえるものなのでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 120当院で指導する場合は不順の治療に準じた保険適応範囲内の検査や処方、注射までです。
1ヶ月に1回の超音波検査の際に排卵予測は可能です。
とりあえずいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は質問に対する回答ありがとうございました。とても安心しました。
1、カウパー液は精子が混ざっているかもしれないので、妊娠の可能性があると言われているが実際混ざることはあるのか
2、挿入、射精なしでカウパー液のみでの妊娠はありうるのか
これらのことを疑問に思ったため、教えたいただけると嬉しいです。
自分自身まだ経験が浅く避妊に対して正しい知識を持ちたいため、お手数ですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 198射精を我慢する状態を脳が感じると体感で射精していなくてもカウパーに精子が混ざる可能性があります。
挿入、射精無しなら気にしなくて良いですよ。
確実な避妊は男性に任せるのではなくピルの継続服用で自分で自分の体を守る事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他の先生のご意見も伺いたいと思って書き込み失礼します。
現在40歳、6年前の出産後から無月経が続いています。
特に更年期症状はないのですが、先日婦人科検診で相談して、将来の骨粗鬆症や血管疾患の予防にとホルモン補充療法を始めました。
その際血液検査もしましたが、エストラジオールなど、関係するホルモンの数値が全て正常でした。
(エストラジオールは50でした)
主治医も首を傾げてはいましたが、月経が来てないのは良くないので、ひとまず3ヶ月はホルモン補充療法をしてみましょうということになりました。
素朴な疑問なのですが、エストラジオールが低下してないのに補充する意味はあるのでしょうか?
治療を始めてから不正出血もあり、煩わしい思いとお金をかけて継続する意味があるのか疑問に思っています。
エストロゲンがある程度出ているのなら、将来的な予防も不要なのかなというのが、素人考えです。
先生はいかがお考えになりますか?
できれば他の病院も受診したいのですが、離島在住で他の婦人科へ行くのは難しく、ご意見お伺いできたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 141LH、FSHなどの数値も問題無しでしたか?
6年間無月経という事でしょうか?
ある程度カウフマン療法で周期を作る事も大事です。
ただ確かにホルモン補充療法はエストロゲンが低い状態になった時に有効です。
他の婦人科でも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
開腹を2度(子宮筋腫核出、帝王切開)していまして、腸に癒着があります。
たまにお腹に耐えられないほどの激痛が起こり、救急車で何度か運ばれています。
子宮筋腫再発のため、異常なほど月経過多で、生活ができないくらい貧血がひどくなり、6月に輸血しました。
もう54歳で閉経が近いと思うので、レルミナで抑えているのですが、例えあと2年でもそんなに飲める薬ではないですし、筋腫も変性していて、そのせいかわかりませんが、右下腹部が痛みます。
以上の点から、開腹手術で子宮全摘を勧められていますが、
MEAや、腹腔鏡手術などは、無理でしょうか。
よろしくお願いします。。役に立った! 0|閲覧数 254腸に癒着があるのは手術の影響だけでなく子宮内膜症もあるのではないでしょうか?
輸血するほど月経量が多い筋腫があるなら治療しないといけないですね。
MEAは病状を改善させる可能性はあります。
一度診察にいらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にもご相談させて頂きました。
子宮内膜症と子宮筋腫9つ、チョコレート嚢胞と診断され、ジェノゲストを服用して5ヶ月になります。
不正出血が3ヶ月と3週間してようやく止まったのですが、3週間おいて量はそれ程は多くはないのですが(生理4、5日目位の量)、また出血しています。
1度出血が止まったのに、再出血する事があるのでしょうか?
そして痛み止めを飲む程ではないですが、左下腹と腰の鈍痛もあるので不安です。役に立った! 0|閲覧数 159ジエノゲストの欠点が服用中の不正出血です。
徐々にその頻度が減ってくれば良いですね。
体に害はないので心配しないでそのまま続けて服用をして下さい。
出血があると下腹痛や違和感は感じやすいです。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問失礼いたします。
昨日トリキュラーの飲み間違えに気づきました。
本来なら白色3日目を服用する日でしたが間違えて黄色の5日目を服用してしまいました。
ネットで調べたところ、次はそのまま黄色の6日目を服用続ければ問題ないとの事でしたが、 白色の4日目から黄色の4日目までは破棄していいということでしょうか
無知ですみません。宜しくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 1511日だけ黄色を飲んでも問題ありません。
そのまま白に戻って継続服用していれば効果も維持されます。
多少不正出血する可能性はありますが間を空けずに服用する事が大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




