女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32598 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして、いつもこちらで学ばせて頂いています。
オンライン専門?のクリニックさんだと思うのですが、そういうところのホームページでよく、
「炭酸飲料やカフェイン飲料を薬と一緒に飲むと成分の吸収に影響を及ぼすとされています。そのため、低用量ピルを飲む際は炭酸水やコーヒーで流し込むことは避け、水や白湯で飲むようにしましょう。」
というようなことが書いてありますが、こちらで調べますと、何で飲んでも問題ないとされているかと思います。
私は必ず水で飲むので大丈夫なのですが、その後はコーヒーや紅茶を好きでよく飲むので、本当は時間おかないといけないのかとか、気になっています。
オンラインクリニックのページには柑橘系もダメと書かれていたり、そんなことを言い出したら、日常生活がダメなものだらけなので、ピルでの避妊自体が難しいとなってしまうと思うので、気にしなくて良いと思ってしまっているのですが。
こういったことは気にしなくて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 164最近オンラインピル処方のクリニックが多いですが、産婦人科専門医がいないでただ処方して終わりの施設が多いです。
あまりわかっていないのでそう言ったガイドラインとはずれた情報が記載されるのでしょう。
気にし過ぎず日々継続服用していれば良いですよ。
なるべくピルの処方は血圧測定、血液検査も含めて管理してもらえる専門医がいる医療機関で処方を受ける事をお勧めします。
当院でもオンライン処方可能なのでご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私はピルを飲んでからなるべく薬剤を取らないようにとか気を遣っているのですが、まつ毛エクステに使うグルーとかって、ピルの避妊率を下げる心配ないですか?
役に立った! 0|閲覧数 118全く問題ありません。
皮膚につける薬剤も含めてピルの吸収率には影響を与えません。
ご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日子宮頸がんの蒸散術を受けました。
リスクの高い型に1年継続感染しているための処置でした。
1ヶ月後から性行は再開してよいときいていて、パートナーにもこれから伝える予定です。
タイミング的に感染経路は今のパートナーではないと思いますが、私から移してしまっているのかなと思います。その場合、また彼と行為をしたときに、せっかく蒸散でウィルスがいなくなってもまた感染してしまう可能性は高いですか?
1度継続感染しているので、また同じように排出されずに異形性になるリスクは高いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 211もう水っぽいおりものはなくなりましたか?
症状が落ち着いてから性交渉はしても良いです。
ウイルスが消えたかは細胞診と一緒に3ヶ月後にチェックします。
確かに消えても再度感染するリスクがあれば又異形成になる可能性は否定できませんん。
なるべくコンドームを併用する事を推奨します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、経膣エコーで子宮の厚みがあった為、紹介状をいただき、大学病院でMRIを撮りました。
結果は異常ありませんが、子宮の入口にナボット嚢胞を認めます。これは、婦人科医しか知らないような嚢胞なので、気にしないで大丈夫!
と言われました。
7月辺りから、大量の水っぽいおりものや、色の悪いおりものがあり、性交後の出血も毎回あります。
これらは、ナボット嚢胞の症状なのか、
MRIのみで、ナボット嚢胞の診断は出来るのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 361当院で紹介状記載したという事でしょうか?
これだけの情報だと何の検査を他にしてどういう経過で紹介したのかが分からないので受診してご相談下さい。
ナボット嚢胞でおりものも増えませんし、不正出血も起こらないので他の要因を考える必要があります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
抗生剤等、一部の飲み薬を意識的に飲む以外で、知らずにピルの効果を下げる要因って何かありますか?
嘔吐やひどい下痢、飲み忘れや遅れ等のミスはない前提で、なにか日常の中に知らずに効果を下げる可能性があれば教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 131記載してある内容以外は日常生活において気にしなくて良いです。
定時に継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のため去年の7月から今年の8月まで1年間フリウェルULDを服用していました。
運動量、食事力を全く変えてないのにも関わらず体重が5キロも増えてしまい服用を中止し辞めたら体重が落ちていきました。
また不順のため今回ヤーズフレックスを処方していただいたのですが太るのが怖くて飲めません。
フリウェルも超低容量ピルなのにものすごい体重増加がみられたためヤーズもどうなのだろうと思っています。
ヤーズフレックスの体重増加はありますでしょうか。
同じ超低容量ピルでもフリウェルでは体重増加したけどヤーズは体重増加しないということはありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 147ヤーズフレックスの方が水分貯留作用が少ないので、体重増加はしにくいとは思います。
むくみを抑える漢方や、皮下脂肪燃焼作用のある漢方などの併用もしてみると良いかもですね。
主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20代で42日周期や45日周期なのですが、異常などあったりするのでしょうか?
甘いものやハンバーガーと油高いものが好きなので食べ物の影響などもありますか?役に立った! 0|閲覧数 136周期が長めではありますね。
排卵が遅めなのでしょう。
今すぐ妊娠希望がないならあまり気にせず、低用量ピルの服用をして周期を整えてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日の昼頃、性行中にゴムが破れてしまいました。膣内に精液は出していないのですが妊娠する確率はどれくらいでしょうか。
詳しく教えていただけると幸いです役に立った! 0|閲覧数 176まず排卵日がいつかによります。
排卵日前5日以上、排卵後2日経過していたら膣内射精しても妊娠はしません。
排卵日の予測は難しいので、今後はコンドームではなく普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理のナプキンで蒸れ?かぶれたのか痒みがあり、寝ている時に自らかいたみたいで、朝になってヒリヒリ、ジンジンする痛みがあります。よく見ると片側だけ腫れています。
このまま様子をみてもいいでしょうか?ちなみに、どれぐらいこの症状が続いたら病院に行った方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 167自分で掻いてしまうと炎症が悪化します。
傷から雑菌が入ると膿みも溜まる事があるので掻かずに塗るを繰り返すしかありません。早急に皮膚も診れる婦人科受診をしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ミニピルセラゼッタを服用していて、ダイエット目的でゾメットというメトホルミンのジェネリックを服用したいと考えています。
飲み合わせなど調べていると、メトホルミンはピルの吸収率に影響を与えないとする情報と、ゾメットは排卵を誘発するので排卵を抑制する薬と一緒に飲まない方がいい、という情報がありました。
避妊の効果が弱まるのは困るのですが、併用しても大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 247メトホルミンは確かに関係ないですね。
あまり気にせず併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




