女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32111 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。そろそろ生理予定日なのですが生理が来ません。6/27からおりものが茶色っぽくなってきたので来るのかなと思いましたが、今は黄色っぽいです。6/28に性交渉があったのですがそのせいでしょうか?
今回は生理前の胸の張りもありません。
5/7にアフターピルを服用しその7日後に消退出血が3日ほどあり、5/31〜6/7まで生理がありました。性交渉は5/5、6/28なので生理が来ない理由に妊娠はありませんよね?ちなみに私の生理周期は28日〜36日間です。
あと膣の入り口の辺りが少しかゆい気がするのですが、ただのムレでしょうか?ポチッと突起の様なものがある気もして心配です。それから性交渉の後にお腹がなるのはなぜでしょうか?
いろいろ質問してすみません。
ご返信お願いします。役に立った! 0|閲覧数 938確かに今回の性交渉で、妊娠の可能性はありません。
ただ定期的な婦人科検診を受けて、おりものの病気等ないか検査を受ける必要はあります。そうすれば気になる症状が問題あるのかないのかわかります。
又、今妊娠を望んでないのであれば、自分の意志で低用量ピルの内服を是非考えて下さい。
自分の体は自分で守る事が大事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶して3週間が経ちます。
最初は生理のような出血でしたが徐々に茶色い血になり、
1週間後には薄い茶色いのが少しつく感じでした。
治ってきたのかな…と思ってたら
今朝、こげ茶色のような黒いようなものが
結構多く出ていて…。
そして走ったりすると、また黒いのが出たり、止まったり。
これは生理なんですか?
生理にしては、まだ早い気がします。
3週間もたっているのに、こんな茶色いものが出て
大丈夫なんでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 5210中絶手術後は、ホルモンバランスが崩れたままの状態になる事がありますので、なかなかいつ生理になるかわかりにくく、不正出血を繰り返す事があります。
放置していればいずれ生理になると思いますが、もし不安であればいつ頃生理が来るか主治医に相談してみて下さいね。
本来は手術後1週間程度から低用量ピルの内服を開始する事で、避妊だけでなく周期コントロールも兼ねる事が出来たはずです。
ピル内服は勧められませんでしたか??
是非、今後は避妊も含めてご自身の為にも低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!!
お忙しいところ、すみません!
昨日、起動しっぱなしのパソコンの上にトリキュラ−28を放置してしまい、今気付いたのですが、パソコンの熱でかなり温められていたんです!!!
この熱で、薬が変質していて効かなくなるという様なことはあるのでしょうか?
よろしくお願い致します!!!役に立った! 0|閲覧数 1055熱を与えた程度で成分が変成して効果に支障が出る事は考えにくいですね。
ただ、錠剤が溶けてしまって原型がわからなくなってしまった場合は効果も落ちる可能性があると思います。
とりあえず、暖まった程度ならあまり心配しないで継続内服していて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!!
今日生理がきたので今日からアンジュ28という
ピルを飲み始めました。
いつから避妊効果ってあるのでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 871ガイドライン上では、月経初日から開始した場合は、その日から避妊効果が維持され、月経開始7日以内から開始した場合は最初の1週間だけ、避妊を気をつける様に指導されております。
ただ、当院では最初の2週間は避妊に気をつける様に指導しております。その方がすり抜け排卵をした場合のリスクを減らす事が可能であると考えているためです。
なので、15錠目以降は大丈夫と考えて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
No.2705のomitさんはこの掲示板の主旨に関係のない内容を記載されているようですので削除して頂いたほうが良いと思います。
役に立った! 0|閲覧数 1067私もそう思います。先生のご好意で開設されていて、みんな体の事が心配で相談にのってもらっているような掲示板を、全く関係ないことの宣伝に使わないほうがいいと思います…。
役に立った! 0ご指摘有り難うございます。
どうしても空いている時間でのチェック、返信しか出来ません。
たくさんの方々がご覧になっているので、早く返信しないとと思いつつ、なかなかすぐ返信出来ない事が多く葛藤しています。
暖かく見守っていただけると幸いです。
又、前回の掲示板もやはり、荒らしの様な書き込みが増えたため、閉鎖せざるを得ませんでした。
この掲示板もそうならない事を祈ってます。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いきなりですが相談させて下さい。
今月12日に生理がきました。
17日に性交渉をした時、中でコンドームがやぶれてしまったので、24時間以内に病院でアフターピルをもらい使用しました。
その後21日に性交渉した際、また同じくコンドームがやぶれてしまい次の日病院にいきました。
アフターピルを出され同じように使用しました。
まだ生理も起こる前だったのでアフターピルによって緊急避妊できるのかどうかとても不安になっています。
どうかご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 979アフターピル内服後は排卵前に内服した場合、排卵を遅らせるだけになります。
なので、逆に内服後が危険になる可能性もあるのです。
2回内服した事は体に支障はありませんが、いずれにしろ今後の経過を見るしかありません。
コンドームは避妊ではなく、性感染症予防です。自分の体は自分で守る意識を持って、信用して良い避妊法は低用量ピルをきちんと内服する事だけだとご理解下さい。
アフターピルは決して100%にはなりません。
不安だと思いますが、3週間の間にきちんと出血があるかどうか待って下さい。その間はセックスをしない位の強い意志を持つ事が大事ですし、相手にも理解させる必要があります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答ありがとうございます。
経過を見るということは
2回目の内服は効果はないということになるんでしょうか...?
また質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
役に立った! 0効果が無いという事ではありません。
内服したなら、何もしないよりは避妊効果に期待して構いません。
ただ、確実に安心する為には普段から低用量ピルを内服するしかないという事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
だいぶ昔にそちらで見ていただいたものです。
4月に10週相当で胎児死亡で手術をしました。その後2度生理がきましたが、以前はきちんと26日周期だったものが31日くらいになり、また1日出血があった後2日ほどは止まってしまい、そしてまた生理がくるというような状態になっています。
また低温期に体温が乱れ、高温期に入るあたりで排卵日チェッカーを使っていますが、まったく反応がありません。(しかし、きちんと高温になります。)
一度きちんと調べていただきたいと思っている(もう一度妊娠したい)のですが、いつ頃そちらにいけばよろしいでしょうか?次の生理の前でもいいのか?それとも生理後がよいのでしょうか?
タイミングを見て、また先生に診ていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 945排卵チェッカーでは明確な排卵日を特定する事は困難だと思います。
診察の時期は、いつでも良いですがせっかくですからご自身で排卵日と思われる日にいらしてみて下さい。
そうすれば、具体的にいつ頃排卵するのか超音波で診断する事が可能です。
では、お待ちしております。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、申し訳ありません。
実は不妊治療中で、今週期はD13で卵が確認出来なかったので、その日からプラノバールを12日間分処方されました。
飲み終えて通常は3〜5日で生理が来ると聞きますが、私の場合今日で10日目、まだ生理になりません。
どの位まで待って生理が来なければ病院に行った方がよろしいでしょうか?
また、生理が来ない考えられる原因等があれば、教えて頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1223原則はプラノバール12日間内服すると、内服後1週間以内で生理になるはずですが、元々異常に内膜が薄い方だと出血がない可能性もあります。
後は、妊娠している可能性も否定出来ません。(排卵がないのに妊娠はないと思いますが・・・)
もう10日たっていますので、すぐにでも受診して主治医に相談してみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。3ヶ月前に子宮の上皮内膜癌の手術をしました。手術後ピルを飲んでも良いと聞いたので2ヶ月前からアンジュ28を飲んでます。ずっと何もなかったのですが、生理が終わって1週間後くらいから不正出血が始まり(少量)少しずつ多くなってる気がします。吐き気もします。飲み始めの1週間は他の避妊もしないといけないとわかってたのですが、しませんでした。妊娠でしょうか?一昨日検査薬したのですが陰性でした。それともただのピルの副作用でしょうか?お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 907ピルの一番の欠点が内服中の不正出血になります。
基本的には飲み忘れや抗生物質の併用さえなければ、効果に支障はありません。
確かに飲みはじめの1週間は避妊効果は特に要注意ですが、実際は非常に低い確率になります。
とりあえず、このまま継続して内服してそのシート終了後きちんと出血があるか確認して下さい。
出血があった場合は、そのままきちんと今後も継続内服して下さいね。
吐き気が辛い場合は、吐き気止めと併用可能です。
主治医に相談して処方してもらって下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月の生理1日目からピルを飲み始めて、5月の生理から今月の生理までピルを飲み忘れていました。。今月18日に生理らしき出血があった為また再開しました。1週間後の今も少量の茶色い出血が続いています。市販の検査薬では陰性でしたが妊娠かどうかまだ不安です。ちなみに、胸の張り、体のほてり、少し吐き気があります。
役に立った! 0|閲覧数 1055ピル服用後は生理が止まりにくく、出血が長引いてしまう事が良くあります。
これは特に大きな問題はないのであまり心配しないで下さいね。
妊娠検査で陰性を確認すれば、当然妊娠の可能性はないと考えて下さい。
徐々に出血も減って馴染んでくると思います。
今後は間を空けずにきちんとピルを継続内服して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。とても、安心しました。これは、副作用ということですか?頭痛、めまい、吐き気・・少ししんどいです。薬を変えたほうがいいのでしょうか。。慣れていくものでしょうか。。
役に立った! 08割程度の方は最初の2〜3シートで慣れてくるので気になる症状がなくなりますが、3シート内服しても改善しない場合は、種類を変える事をお勧めします。
日本には第1〜第3世代のピルがありますので、あまり無理に我慢する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。