女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32118 件 31821~31830件を表示中です
-
他の医療機関で生理を早めるため薬を処方していただきました。
朝、晩1錠ずつ飲むよう指導されました。
昨晩飲み忘れてしまいました。7月4日の晩から飲み始めました。予定では飲み終わるのは、11日です。どうしたらよいのでしょうか?お答えいただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 960No.2831の方と同じ方ですね。
返信内容をご確認下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日近所の病院で、生理を早めるためピル(?)を処方していただきました。朝、晩1錠ずつ服用するよう指示されました。昨晩服用するのを忘れたしまいました。今日3錠飲んだ方がよいのでしょうか。効果は期待できないのでしょうか。他の病院の患者にもお答えいただけますか?宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 903朝、晩内服していたと言う事はソフィアAという中用量ピルだったのでしょうか??
比較的弱いピルですし、やはり気づいた時点ですぐ内服が原則です。
多少の遅れは全く問題ありません。
特に避妊効果を期待している訳ではありませんので、あまり心配しないでそのまま継続内服して下さい。
早める場合は最低でも1週間は内服しないと人工的に生理にする事が難しいです。なので途中で止めないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!お忙しいところすみません。
2日前に検査の結果でガンジタと溶連菌が陽性でした。
薬をいただいて現在、治療中です。ただ、彼氏にうつっていないかが心配でなりません。
特に異常はないようですが、何か症状とかあるのでしょうか?
気がかりなので、受診をすすめたのですが、大丈夫と言うのです。
教えて下さい。よろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 1021カンジダは性病として考える必要がありません。
誰でも体調が悪ければ発症する事があります。
溶連菌も実際何か悪さをする訳ではありません。
妊娠中でもない限り、あまり除菌する必要はありません。
他にクラミジア等が異常ないなら、そのまま経過を見ていて下さい。
カンジダは男性の場合陰茎の先端が赤く腫れたりする症状で発症します。
症状が無いなら気にしなくても良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問がございます。
1週間前に性行為をしてから、
おそらく擦れたからかと思いますが、クリトリス付近が痛くなりました。
市販の塗り薬を塗ったところ、痒みが出てきました。
特にオリモノに変化はなく、
膣口付近に痒みは全くありません。
この痒みは性病の可能性はあるのでしょうか?
もし性病の可能性があれば、パートナーにうつしてしまうのかも…と不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 935これだけの症状では診断が困難です。
やはり直接診察する必要があると思います。
女性の性病には実際症状の無い病気が数多くあります。
特にクラミジアが今一番多い病気です。
この機会にきちんと検診を受けて、何か問題がないかきちんと検査をしておきましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問お願いいたします。ホルモンバランスの崩れから不正出血があり、プラノバールを4日飲んでいる者です。この4日間で副作用が吐き気から嘔吐に変わり食事もなかなかとれない状態になりました。かかりつけの病院に電話しても忙しいせいか話を聞いてもらえず、飲んでいるうちに症状は軽くなるし、出血がとまらないよとのことですが、私の場合出血は止まりましたが、症状は重くなる一方です。5日目の今日とうとう服用を中断しました。途中でやめてもその後生理はくるものでしょうか?また生理開始までの2.3日は危険日でしょうか?かかりつけの病院には絶対行きたくないので質問させていただきました!回答よろしくお願いいたします
役に立った! 1|閲覧数 1131プラノバールは吐き気の副作用が強く出やすい中用量ピルです。
今回の内服目的はあくまでも、不正出血を止めて人工的にきちんとした生理を起こす事が目的です。
5日間という日数は微妙ですが、いずれにしろ避妊効果はありません。
うまくいけば、内服終了後1週間以内に生理になります。
1週間以上待っても生理にならない場合は、又不正出血を繰り返す可能性があります。
その際は、別の中用量ピル(ノアルテンD錠)をお勧めします。
こちらは吐き気の副作用が出にくいピルです。
後、今現時点妊娠希望がないなら、今後は副作用の少なくて軽い低用量ピルの内服を検討する事をお勧めします。
実際、低用量ピルには避妊以外のメリットがたくさんあります。
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在貴院でオーソ21を処方していただいて飲んでいます。3シート目を今週の月曜に飲み終わりました。
質問が2つあります。まず、予定でいくと、水曜か木曜には生理が来るはずなのですが、今回はまだ来ていないということです。木曜に、生理の血っぽくない、茶色いおりもののようなものは確認しました。でも、これはその日にしか見られなかったので、生理ではないような気がするのです。今回生理がいつもと同じ感じで来ていない原因として、3シート目のピルを服用期間中に2〜3回飲み忘れをしたことが関係あるのかな、と思っています。いずれも遅くても18時間以内ぐらいには気づいたため、その場で飲み、その日の分もその日の夜(いつも21〜22時頃に服用)に飲むようにしたので、問題はないように思っていたのですが、どうなんでしょうか?規則正しい時間にピルを飲んでいなかったので、その期間でのセックスによる妊娠の可能性もあるのかな、と少し心配しています。お返事をいただけると安心します。
2つ目の質問ですが、今回上記のように生理らしい生理が来ていない場合でも、来週の火曜から予定通り4シート目のピルを飲み始めてオッケーなのでしょうか?もし妊娠によって生理が来ていないのだとしたら、ピルは飲まない方がいいのかとも思ったのですが・・・。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 992オーソは第1世代ピルなので、出血量が減りやすいピルです。
中には出血が飛んでしまう方もいますが、効果や体に害や支障がある訳ではありません。
飲み忘れの対処法はそれで問題ありません。
妊娠かどうかの確認はもうしばらくしないとわかりません。
とりあえず火曜日から又新しいシートを開始して下さい。
1週間程度内服してから市販の検査薬で陰性を確かめて下さい。
万が一陽性が出たら、その時点でピル服用中止すれば構いません。内服を継続した事による胎児に対しての影響はありません。
少量でも出血していますしその可能性は限りなく低いですが、念のため確認はしておいて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、妊娠10週目です。それから、子宮筋腫が子宮口入り口にあるのを確認しています。4cmくらいのもの。。。
先日性欲に負けて、SEXをしてしまいました。
もちろん、体のことを気にして、浅めの挿入で早めに終わりましたが、出血をしてしまいました。(色は鮮明な赤)
お腹が痛いなど、何か症状などはありませんが、夜まで、少量の血(色は赤ワインの薄まった色へ変化)が出ています。これって、大丈夫なのでしょうか?
夜には出血は止まり、今朝には通常のおりものの色になっていました。
どこかが切れただけだったのでしょうか?
当分は自粛したいと思います。
ちなみに、つわりがまったくありません、お腹の子供が育っているのかという不安もあります。
腹痛などがないので正常だと思っていいのでしょうか?
いろんな質問してすみません。。。
でも・・・・
ところが・・・今朝とは変わり、昼頃から、黒っぽい血が出始めました・・・(T-T)
これって何なんでしょうか?
それから、ちょっと固まりみたいなものも出ました。
ひょっとして流産してしまったのでしょうか?
ちょっとびっくりしています・・・
次の日には、通常のおりもの&血まじりのおりものになりました。
正常に子供は育っているのでしょうか?すごく不安です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1007No.2743、2755にて返信しておりましたが、ご確認出来ないようなので、重ねて回答します。
妊娠中は不正出血する事は珍しい事ではありませんがあまり持続すれば、切迫流産という診断になります。
正常経過かどうかは、超音波検査で確認する必要がありますので症状ある間に早めに診察を受ける事が大事です。
とりあえず、性交渉は避けていただいて、出血がある間は安静にしていて下さい。
診察の結果により、流産予防の薬が出る事もあります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
35歳、既婚、妊娠歴はありません。
1年ほど前からマーベロンを服用しています。
(最初の半年くらいマーベロン21、そのあとマーベロン28)
消退出血の時期に多少痛みがあるものの、それまでひどかった
生理前のイライラは全くといっていいほどなくなりました。
が、ここ最近1シート飲み終わる頃(消退出血開始の2〜3日前)に、
気分が落ち込むことが多くなっているように思います。
たまたまなのか、マーベロンと相性が悪くなった(?)のか、マーベロンを
飲んでいてもPMSのような症状はある程度出るのか? 教えていただけ
ないでしょうか。
21錠と28錠は、偽薬があるかないか以外同じですよね?
28錠を飲み始めてから落ち込むようになった気がします。
偽薬は結局飲んでおらず、周期も守れているので、21錠に戻そうかとも
思っていますが…。
長々すみません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1969マーベロン内服中にうつ症状が出る方はごく稀ですがいらっしゃいます。
ただ、今回の場合は20錠目前後の気分変化なので、ピルの影響の可能性は低いと思います。
実際1シートで中止せずに、連続で内服すれば、20錠目は生理前ではなくなる訳で、ピル服用している方は生理前という概念はなくなります。
試しに、連続内服して生理周期を遅らせてみてはいかがでしょうか??
周期をのばす事は何も問題ありません。
又21錠タイプと28錠タイプは偽薬があるないの違いだけなので、効果や体調変化に影響を出す事もありません。
気分的に嫌であれば当然又変更してみて下さい。21錠タイプの方が延長もわかりやすいと思います(ただ休薬せずに継続して内服すれば良いだけなので・・・。)
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理痛もひどく、避妊に関してもコンドームだけでは不安があるためピルの服用を考えています。
インターネットで調べてみたのですが、喫煙者にはピルの服用は勧めないと書いてありました。
わたしはタバコを吸っています、彼氏も吸っています。ヘビースモーカーというほどではないのですが、精神安定剤のようなもので、あまり禁煙できる自信がありません。
やはり喫煙していたらピルは服用できないのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 881ガイドライン上では喫煙との関連は35才以上の方です。
出来れば禁煙はしていただきたいですが、喫煙しているからピルを内服出来ない訳ではありません。
積極的にトライして下さい。
たばこは、副作用しかない薬だと考えて下さい。ただ、ご存知の様に依存性が高く止めようと思ってもなかなか止める事が出来ません。
女性は特に将来妊娠を考えた時に絶対禁煙が必要です。その時では遅いので、この機会に積極的に禁煙に挑戦するのも良いのではないでしょうか??
当院ではニコチンパッチによる禁煙指導もしております。
禁煙外来を受診する事も良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、はじめまして。
現在、ピルを飲んで5年目ぐらいになるのですが、初めて長時間の飲み忘れをしてしまいました。
本来飲むべき時間から34時間経過してからあわてて2錠飲んだのですが、大丈夫でしょうか?
海外在住のため、日本のものではないピルを使用しているため日本のピルのどれに当たるのかわかりませんが、1相性のピルのようです。
また、避妊目的で内服しているのですが、どのように影響してくるのでしょうか?
さらに、もし妊娠していたことに気づかずピルを飲み続けていた場合、胎児への影響はでるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 101224時間以上経過をしてしまった時点で排卵が始まってしまう可能性があります。
ただ、今まで長期内服しているので実際はいきなり避妊効果が落ちる可能性は低いと思います。
不正出血が持続する可能性が高いですが、そのまま継続して内服していて下さい。
飲み忘れから1〜2週間が要注意期間です。
次のシートに入れば効果に支障はなくなりますので、そこからはあまり心配する事はありません。
仮に妊娠してからもピルを内服しても実際胎児に影響が出る事はありません。
あまり心配しないで良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。