女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32343 件 1~10件を表示中です
-
初めまして、40歳の妊娠希望している女性です。
先日検査をしたらプロラクチンの値が高いと言われ、服薬を始めました。
他の薬の副作用が気になるため、こちらで質問させていただきます。
今年の4月からサインバルタを夜服薬しています。
また、半年くらい前まで10年ほどまーべろんを服薬していました。
これらは、プロラクチンの値に影響があるでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 91サインバルタだけでプロラクチンは上がりません。
マーベロンを長期服用していた事も関係ないでしょう。
あまり気にせずプロラクチンを下げる薬を継続服用しながら妊娠できる様に頑張って下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日の前日にコンドームなしで膣外射精によって性交為を行いました。次の日生理は来たのですがどうしても不安になりアフターピルを飲みました。しかし飲んだ次の日生理の出血がほとんどなくなったいました。これはアフターピルを飲んだことによって生理が止まったのでしょうか?それとも、そもそも生理だと思っていた出血が不正出血など別の出血だったのでしょうか?
11/3 膣外射精による性交為
11/4 出血(生理?)
11/5 アフターピルを飲む
11/6 出血が止まる
自分の体に何が起きているのか分からないので教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 150生理の出血があったのにアフターピルを処方するクリニックに問題があります。
営利目的のただ処方をするクリニックの可能性がありますね。
通常の月経ならアフターピルを服用しても止まる可能性は低いので、不正出血だった可能性もあります。
直接診察しないと今の状態がわかりません。
超音波検査を含めて検診を兼ねて診察にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生の以前の回答で「エコー検査を受ければ、アフターピルを服用する必要があるかどうかわかる」とあったのですが、具体的に内膜が何ミリ以下などどういう状態だと大丈夫なのでしょうか?
他のクリニックや先生ですと、ピルの効果が続いているか等教えてくれない先生がほとんどなので、教えてもらえたら嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 110何ミリとか定義はありませんが、ある程度見たらわかるはずです。
産婦人科専門医でわからない方が疑問です。
そもそも月経困難症の治療薬だから避妊効果はないとメーカーの冊子の記載をそのまま説明するドクターもいる位なのでエコー所見で避妊効果が維持されているかも言えないドクターもいるのでしょう。
やはりご自身が信頼できるドクターを見つけてかかりつけ医にする事が大事なのではないでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうしても困ってこちらに書かせていただきます。
1週間前くらいから陰部が痒くて、かかりつけの婦人科にかかったのですが、カンジダかもしれないとのことで、膣剤とロコイド軟膏を処方されました。膣剤を入れた翌日の今日、痒みがあるのでロコイド軟膏を塗ったらより痒みが増しました。膣剤を入れる前にロコイド軟膏を塗ったらよかったのですが。。その場合はロコイド軟膏は塗らないほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 98ロコイドはステロイドなのでカンジダだった場合は塗ったら悪化します。
直接診察してみないとわかりませんが、セカンドオピニオンで他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫の治療の為、一年半ほど前からジエノゲストを服用しています。
出血が完全に止まるまで半年くらいかかりました。その後もたまに少量の出血がありました。
血液検査で閉経に近づいていると言われました。と、同時にダイエットの為に運動をしても痩せなくなりました。
どうにかしたくて、ナイシトールという防風通聖散の漢方を飲み始めてから2週間くらいしてから、出血し始めました。
最初は少量でたまに塊が出る時もありました。今、1ヶ月以上、出血が続いていて、量が増えてきています。
この症状は漢方との関係があるのでしょうか?せっかく2キロ痩せたので、続いていきたいのですが、、、役に立った! 0|閲覧数 615ジエノゲストは不正出血しやすいので漢方の影響は多少あるかもですが気にするレベルではありません。
併用も問題ないですし、出血も気にせず併用しましょう。
どうしても出血が止まらない場合はジエノゲストを7日休薬して8日目から再開すれば止まりやすくなります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前に処方されたトリキュラー28が手元に2シート残っていて、11/11頃予定の生理日を旅行の関係上11/15までは止めたいのです。11/6から飲み始めればいいのか、赤色の最初から飲むのが正解なのか、黄色から2錠ずつ飲むべきなのか分かりません。40代前半です。
役に立った! 0|閲覧数 98とりあえずすぐ黄色の錠剤を朝晩1錠づつ服用して14日まで続けましょう。
16日以降に生理になると思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。
私はアンジュ28を服用していますが、今日11日目を飲もうと準備していたのですが、服用せずに旅行に来てしまいました。手元には12日目以降のお薬はあります。
帰宅するのは明日の夜遅くになります。
このような場合、明日の夜帰宅後に2日分をまとめて服用した方がいいのか、今日の時点で明日服用すべき12日目のお薬を飲んで、明日帰宅後に今日飲むべきだった11日目のお薬を飲むのが良いのかどちらでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 97そのまま12日目以降の薬を詰めて服用しましょう。帰宅後に11日目の薬を服用で良いです。
今まだ飲んでいないならすぐ服用して今日の定時に又服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。今週水曜日からピルの休薬期間に入りましたが、コロナウイルスに感染してしまい、一昨日発症、昨日から40度近くの熱が出ています。そして本日休薬期間4日目ですが、生理が来ません。これは高熱と関係があるのでしょうか。何かすべきことなどあれば教えて頂きたいです。
役に立った! 0|閲覧数 122あまり出血気にせず続けて服用して下さい。
周期を守って服用する事が大事です。早く体調が良くなると良いですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてピルを飲む人は、生理5日目以内にスタートしたら、7錠目から避妊の効果が出るで正しいですか?
役に立った! 0|閲覧数 159生理周期関係なく、ピル内服して7錠服用したら避妊効果が維持されます。
飲み忘れに気をつけて継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルは飲んだ後すぐに横になっても寝ても吸収に差し支えないですか?
寝る前に飲むので大丈夫ですか?
しばらく体は起こしている方が良いですか?役に立った! 0|閲覧数 110全く問題ありません。
定時に服用する事が大事です。
日々きちんと服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。