女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32376 件 31471~31480件を表示中です
-
はじめまして。半年ほど前から生理不順で、この前病院へ行ったら、卵巣機能不全と診断されました。
よくは理解できませんでしたが、卵子の周りの玉がはじけないことが問題で、子供が欲しければ、2週間くらい毎日注射を打って、その玉を少しずつはじけさせ、その間にうまく精子と出会えば妊娠できると言われました。
私は仕事をしていて、毎日病院へ通うなんて多分無理です。
他に治療法はないのでしょうか?
また、上記の解釈で合っているのでしょうか?
ちゃんと理解できていないと心配で・・・。
漢方で改善した例とかありますか?
いっぱい質問しちゃってすみません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 820今すぐ妊娠希望があるという事でしょうか?
ケースバイケースによりますが、いきなり毎日注射をうって卵胞刺激をする事はあまり考えられません。
逆に過剰刺激によって卵巣が腫れてしまう副作用が出る危険性もあります。
超音波で状況を見ながら、当院ではまずは排卵誘発剤の内服、注射は1回のみ。なので月2回〜3回の通院でタイミングを合わせている方もいますよ。
今すぐ妊娠したいのか、どの程度の期間で妊娠を考えるのか、どこまでの不妊治療をするのかで、今後の方針が全然変わってきます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、以前はこちらでお世話になりました。
投稿番号4381でお世話になった者です。
その後・・・やはり妊娠していました。
近所の婦人科にもすぐに行ってみたのですが、生理から数えて、4週0日
ということで、子宮の中には全く何も見えず、6週にはいったらまた受診と言うことで結論は何も出ず、終わりました。
そして不眠の件なのですが、一時治ったかのような
兆しがあり、良かったと思っていたのですが、
やはり妊娠して、心配からか、ひどくなってしまい、以前みたいに
マイスリーは飲めないし・・・と思うと、さらに緊張感のようなものがひどく、どうにもならないくらいほとんど毎日
眠れず辛いです・・・
来週明けに6週になるということで受診するのですが、
妊娠初期でも飲める安定剤、睡眠薬のような
ものはあるのでしょうか?
その様な相談を産婦人科医の先生に聞いてもよろしいのでしょうか
どうぞよろしくお願いいたします。 なおこ役に立った! 0|閲覧数 903妊娠初期に内服しても全く問題ないという薬はないと考えて下さい。
いずれにしろ、必要性が薬のリスクを上回る場合にのみ投与可能です。
今、そんなに不安定な心境で、今後妊娠を継続する事が可能なのか、又出産、子育て等自分の人生を子どもに本当にかける事が出来るのか、本当に出産を選択するなら子どもの為に生きていく位の強い信念を持って下さい。
そうすれば、自然に優先順位がわかるはずです。
妊娠継続に支障が出る様な病気を治療せずに放置する訳にはいきませんが、子どもの為に自己犠牲は当たり前と思って下さいね。
主治医も同じ意見だと思います。
当然サポートを一番しなければならないのはご主人です。
今後の事も含めて良く話し合って下さい。
二人で共通の悩みや辛さを持って初めて乗り越えられるものもあると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、メッセージどうもありがとうございました。
もちろん、出産の意志はあります。あるからこそ、
こんな眠れない状況で良いのかなちゃんとお腹で育つだろうかと余計心配し、
状況がさらに眠れなくさせる悪循環に
なってしまったみたいです。
今の状況を職場に話し、幸い、仕事が少し一段落しそうです。
息子の時はとてもゆっくり妊娠初期を幸い過ごせたので、
今回はそうでなく余計焦りに焦ってしまいました。
子どもに申し訳ないです。
主人とも話し合い、がんばりたいと思います。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0誰でも妊娠すると色々不安になる事が多いと思います。
全て順調にいく事はありません。ただ一番近い方(当然ご主人です)が力になってくれれば何も不安な事は無いと思います。
それでももし又何かあれば遠慮なくご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
バルトリン腺炎膿瘍の治療について相談させていただきます。
先日、バルトリン腺の腫れで、婦人科に行ってきました。
バルトリン腺炎膿瘍との事でした。
診察台で、診察をしてもらった際に、何もしなくてもズキズキした痛みがあり熱もあった状態だったのですが、先生がぐいぐいと押して、「これは痛いですか?」と聞いてきたので、「触らなくても、痛いんです。」と答えました。
それから、何も説明もないまま、麻酔もなしに、いきなり針を何カ所も刺され、刺した針を中でぐるぐると動かすので、気絶するかと思うくらいの激痛でした。
膿みがたまっていたと、膿み(血と膿みが混ざったようなもの)を見せてくれました。
抗生物質を4日分出され、4日後にまた病院にくるように言われました。
この治療法で大丈夫なのでしょうか?
2日たった今は、針で刺されたところも痛いし、まだ腫れ(膿みがたまっていると思います)もあり、痛みがおさまりません。
抗生物質を飲みきって、4日後に病院に行った時に、まだ腫れがおさまってなければ、また注射針で刺されてしまうのでしょうか?
麻酔をすることはできないのでしょうか?
注射針を刺された時の、気絶しそうな激痛の事を思うと、もう一度病院に行くのが、怖くてたまりません。痛みと次の診断の恐怖で、なかなか眠れずに困っております。
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1397局部麻酔無しでは、痛いに決まってますよ!!
膿みが入っていたと言う事はバルトリン腺膿瘍という診断になります。
結局開窓手術等しないと、すぐ再発する事もあるのでなかなかすっきりしにくいです。
処置後なのですぐ腫れも引きにくいと思います。とりあえず抗生物質を内服して経過を見るしかありません。
医師と患者は信頼関係が一番大事です。
別のクリニックで経緯を説明して、必要があればきちんと局部麻酔下に処置をしてもらいましょう。
(麻酔も刺した時が少し痛いですけどね・・・。これは頑張って下さいね。)
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日、排尿してもすぐに尿意を感じてしまうようになりました。排尿が終わる頃に少し痛みがあります。
そして、排尿の後にトイレットペーパーに血がついていて便器の中を見てみるとピンク色でした。
膀胱炎ですかね??
これだけなら不安にはならないのですが、生理前でもないのに胸の痛みが続いています。張りというわけではないですが、触ると痛いとか、少しでも揺れると痛みを感じます。
生理以外は、毎日のように性交渉があり・・・
そして避妊していません。
返答のしようもないかもしれませんが、何かアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 846まず排尿の症状は膀胱炎の可能性が高いでしょう。
早く対応しないと腎盂腎炎になって高熱が出てしまう可能性もあります。
抗生物質をすぐ服用して下さい。
胸の痛みはホルモンの影響かもしれませんが、様子を見て改善ないなら乳癌検診を受けて下さい。
避妊をしていないと言う事は妊娠希望という事でしょうか??
妊娠確定前の抗生物質内服は支障を考える必要はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
忙しい中すみません。
突然ですけど、質問させてください。
9月21日に生理が始まり、26日に生理が終わりました。
そして27日にエッチをしたのですが、ゴムが破れてしまい、ほぼ中だし状態になってしまいました。
エッチのあと、私の膣から彼の精液が流れて出て行ったのですが・・・。
妊娠の可能性としてはどうでしょうか?
分かる範囲でいいので教えてください。
ちなみに生理の周期は26日くらいです。
ピルは飲んでいません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 733時期的に考えれば、妊娠の可能性は低いです。
ただ、本当に避妊を考えているならやはり普段から低用量ピルを内服するしか信用出来る方法はないと思って下さい。
きちんとゴムを着けていたにも関わらず、妊娠してしまって中絶手術を受ける方は必ず毎月数名当院でもいらっしゃいます。
その時辛い思いをするのもご自身です。なので、避妊も自分で自分の体を守る意識をこの機会に是非持って下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生。はじめまして。
10年前に3センチの筋腫が発見されましたが放置し、今年のはじめに腰のあたりが気持ち悪いと感じ、婦人科を受診したところ、10センチ弱の筋腫とその他小さいものが2〜3個発見されました。
受診した病院では、子供がすぐに欲しい事を告げても手術で核出してからが良いとすすめられました。
不安で、その他の病院にも3〜4軒行ってみましたが、年齢的な事も考えると、この状態でも妊娠を先にしてはどうかとおっしゃったのは1軒だけ。その他は手術を先にとのでした。
一体どちらの言葉を信じたら良いのか困っております。
このまま妊娠しても大丈夫とおっしゃいますが、そもそも筋腫があって妊娠するのか。また、妊娠しても流産等のトラブルはないのだろうかと心配でもあります。
手術も術後の癒着等で不妊になったりしないか!等の心配もありますが大丈夫なのでしょうか。
手術する際は、開腹で事前のホルモン剤投与での縮小措置は無しとの事です。
先生でしたらどんな見解でしょうか。
ご教示頂けましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1604えーっと、今の年齢はおいくつになるのでしょうか??
結論的に言うと、10cmもの子宮筋腫を抱えたまま妊娠をした場合、かなりの確率で切迫早産等の下腹部痛が妊娠中期以降に出現するでしょう。
その場合は、ずーっと子宮収縮抑制剤を併用する必要があります。
それ自身は問題ありませんが、ひどい場合は何ヶ月も入院になります。
理想は、手術をして筋腫核出手術を受けて、半年から1年間を開けてから妊娠をする事です。
ただ、年齢的に40才を超えているなら、自然妊娠が困難な場合は体外受精レベルの治療を受けて、それらのリスクを抱えてでも早い段階で妊娠した方が良い場合もあります。
筋腫の出来ている場所でも見解が変わります。
直接診ていないので何とも言えません。一般論としてご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 ご多忙中にも関わらずご丁寧な回答ならびにご対応をまことにありがとうございました。
年齢は37歳です(汗)・・。
やはり筋腫を保持したままですとリスク発生の可能性が高いのですね。。
自身では妊娠をとても焦っているのですが、タイプは漿膜下筋腫と言う事で、一応位置は、子宮の前面に大きなものが1つと(そのせいで子宮後屈と言われました)、子宮の裏側に小さめのものが2〜3個との事です。
実際に診ていただかないと判断に窮する事とは存じますが、一般論として、やはり上記の位置と大きさでもオペが妥当でしょうか。
また、腰のあたりの熱っぽさについて担当医師は筋腫との因果関係が不明とおっしゃっているのですが、本当にそうなのでしょうか・・(涙)。
お手数をお掛けして恐縮ですが、再度ご教示頂けましたら幸いですm(__)m。役に立った! 0年齢的に考えると、10cmなら先に手術した方が良いと思います。
漿膜下筋腫なら成功率も非常に高いので・・・。
腰の違和感と筋腫の関係はないと思います。
非常に難しい判断になりますが、すっきりして妊娠を迎える方がその後安心しやすいと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして・・
先月の7日から12日まで三ヶ月ぶりくらいに生理がありました。いつもそんな感じです。
13日にセックスをして、その一週間後くらいに少しひりひりした感じが2日くらいあって、
その5日後くらいから、おりものに血がまじってるかんじがあって
3日前くらいから明るい血が出てくるようになりました。
でも生理みたいに血が出てるのでわなくてトイレに行った時に出るくらいです。
病院に行っても癌とクラミジアの検査ゎしたのですが・・医者ゎ排卵かもしれないって言ってます。排卵じゃなかったら分からないとか言って・・大きい病院なのに。。
でも明らかに生理の血でゎなぃんです(>_<)
何だと思います??
セックスの時に傷ついた場合ってほっとけば治るものですか??子宮から出てる血だったらもっと血が降りてくるのでゎなぃかと思ったり。ぁたしゎなんだか子宮から出てる血とゎ思えなくて・・心配で眠れません(*_*;
役に立った! 0|閲覧数 795明らかに生理の出血でないなら、不正出血になります。
するべき検査はして異常がないなら、一時的なホルモンバランスの影響でしょう。
排卵の時期も中間期出血と言って、おりものに少量の出血が混ざる症状が出る事があります。
自分では膣内が傷ついて血が出てきているのか、子宮内から出てきているのか判断する事は困難です。
でも医師が直接診ればわかる事なので、何も言われていないなら傷ではないでしょう。
元々不順なので今回も、バランスが崩れているのだと思います。
今後派、低用量ピル等でコントロールしてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじまめして、こんにちは。
初めて、トリキュラー28というピルを飲んでいる者です。
避妊目的ではなく排卵期あたりの長引く(短いと2日くらい長いと7日くらい)出血を相談したところ、ピルを処方されました。
生理になったら飲むようにと言われ、9月2日夜に早速ピル開始しました。
生理痛もないまますごしていたのですが飲み始めて10日たってもまだ出血しています。
体重が3キロくらい増えたり、貧血気味だったり、ここのところつらくて薬をやめようかと思うくらいに気落ちしています。
私はこのまま薬を続けていていいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
お答え願えれば幸いです。役に立った! 0|閲覧数 868低用量ピルの最初の1シートはどうしても、出血が長引いてしまう事があります。
又、水分貯留作用によってむくむ作用が出たり(2kg程度の体重増加の可能性があります。当然それ以上増える事はありません)、吐き気が出る事もあります。
段々慣れていく方がほとんどなので、もう少し頑張って内服して下さい。
2シート目に入っても、改善が無い場合は種類を変えると良いでしょう。
今内服しているピルは第2世代ピルです。
第1世代、第3世代のピルを試して下さい。
ピルは避妊以外のメリットがたくさんあります。
出来れば避妊関係なく、結婚して女性が自分の意志で妊娠を希望するまでは、なるべく継続内服する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すぐ回答頂き感謝致します。
9月2日から飲み始めて17日間やはりまだ出血は止まりません。(少量ではありますが)
不快ですし、不安ですしさらに困り果てています。
10月1日には、病院に行くのでそれまで我慢します。
こんなに続くものまのですか?
役に立った! 0そうですね。少量でも出血が持続してしまうのは不快だと思います。
どうしても辛ければ一度内服終了しても構いません。(最低限14錠服用したら休薬しても効果は維持されます)
ただ、7日間休薬して8日目から新しいシートを開始する必要がありますので、次のシートを持っていないと対応出来ませんが・・・。
後2シートは今のピルを服用して、それでも慣れなければ上記した他の種類のピルに変更してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ホントにありがとうございます。
私が通院してるところは、なかなかすぐ行ける病院ではない(予約の問題や時間の問題で)ので先生にお答え頂くと心強いです。ありがとうございました。
役に立った! 0結局、ずっーと出血続いたまま一番下の段の偽薬を間もなく飲み終わるところです。
9/2から飲み始めて9/26まで出血が続くとつらいばかりです。もう、この薬のお世話になろうとは考えていませんが、1カ月も出血ってありえるんでしょうか?
こんな状態ですと、この薬を完全にやめて元のような本当の生理がくるようになるんでしょうか?
10月1日には、主治医にやっと相談に行けるのですが。。。
これでは、文句ばかり言ってしまいそうです。役に立った! 0偽薬に入れば、当然出血が増えます。
ただ、次のシートにそのまま入る事によって1シート目よりは明らかに不正出血をする頻度は減るでしょう。
なので、いきなり中止せずに是非もう少し継続して経過を見て下さい。
上記返信した様に、2〜3シート内服しても体に合わなければ種類を変える等の対応を考えましょう。
いずれにしろ、低用量ピルは間違いなく内服している女性の方が様々な恩恵を受ける事が出来ます。
頑張って継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも回答をして頂き、ありがとうございます。
主治医の判断で今回で薬は中止しました。
主治医もまさかこんな出血が続くとは思ってなかったようです。
残念なことに大事なことを聞くのを忘れてしまいまして。
偽薬2〜3日目に確かに出血が増えまして、何日かで量も減りいよいよもう終わりかと思ったらまた濃いめ血が出てきました。
主治医は、「もうすぐ本当の生理がくるでしょ?」と言っていました。これが、本当の生理なんですか?
9/2から10/2までいまだ1回も出血止まらずです。役に立った! 0上記返信した様に、最初の1シートは様々な事が起こる可能性があります。
そして、それらは一切体に害や支障は今後もありません。
なので本当は継続内服を是非していただきたかったのですが・・・。
僕の患者さんには何が何でも最初の3シートまでは内服する様に指導しているもので。
とは言っても仕方ないですね。中止した後の量の増えた出血が生理です。
そこから自然にもとの自分の周期に戻ります。
又機会があれば再度ご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。やっと、ナプキンがはずせるようになりました。
とは、言ってもごく少量おりものと血が混ざったような茶色いものはいまだ出ていますが。。。
主治医は、今回の状況を話すと、 継続内服はさせようとしませんでしたし、私も継続内服は正直つらいと考えていました。
私は、某市立病院に行ってます。
なにかあってもすぐ行けない病院なんです。
予約優先とか先生によっては混んでいてなかなか診察してもらえない。
なので、何度も近くの小さな病院に行こうか考えました。
でも、なんだか両方の先生に失礼にあたるような気がして行動ができませんでした。
本当に、先生に相談できてよかったと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0 -
はじめまして。インターネットでいろいろ調べているうち、こちらにたどり着きました。
現在42歳です。
30代の後半より更年期でホルモン補充治療を続けてきましたが、子宮筋腫があるため生理が重く毎回ひどい貧血になってしまうので、先月の生理の5日目からオーソM21を服用はじめました。
副作用なのか倦怠感と眠気がひどく、午前中は何もする気にもなれません。
1クール飲み終わって2日後生理が来たのですがいつもより量も多く小さな血のかたまりも沢山出ます。
低容量ピルでは出血量が減ると聞いていたので心配です。
このような症状のでる場合もあるものでしょうか?
教えていただけますようお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 730低用量ピルで服用後の出血が減る事がメリットです。
その結果子宮内膜症や子宮体部癌の予防になると考えられています。
体調不良も段々慣れてくると思います。
貧血も改善してくるでしょう。
あまり貧血が改善無い場合は、3シートくらい連続で内服してみてはいかがでしょうか(9週間)?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
最近おりものに異常を感じ、ネットで調べていたところこの掲示板をみつけました。
お答えいただけたら非常に嬉しいです。
3日前ほどからおりものが黄色く、臭いがつくようになりました。性器も赤く少し腫れていて、若干かゆみがあります。
私は19歳の大学1年生で3か月前から性行為はありません。ちなみに避妊(コンドーム)はしていました。
これってトリコモナスですか?
また、トリコモナスは性行為なしでもありえるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 800確かに症状から考えれば、トリコモナス膣炎の可能性もありますね。
ただ、正確な診断はやはりおりもの検査が必要です。
トリコモナスはセックス以外でも、ジャグジー等公共の場所でも感染する可能性があります。(非常に稀ですが)
とりあえず、症状ある間に保険証持参して診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
もうひとつ質問に答えて頂けると助かります。
トリコモナスの潜伏期間って1〜2週間とお聞きしたんですけど、実際どれくらいなんでしょうか??
私がトリコモナスだとしたら、3か月もあいてるけどセックスで感染したことになるのでしょうか?役に立った! 0トリコモナスに感染した場合は、通常1週間もすれば症状が出てきます。
とにかく正しい診断を受ける為には診察を受けるしかありません。
いつかかったとかそういう事は問題ではないのです。
色々考えていても不安になるだけですし、女性の病気は症状のない病気の方が怖いです。
良い機会ですから、きちんと検査を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
わかりました、今度検査にいってみたいと思います。
ですが、病気が病気だしなんとなく親にも相談しにくいので、治療費なども自分で出したいと思うのですが、おいくらくらい必要になるのでしょうか?
また、どういった病院に行けばいいでしょうか?
本当は先生のところで診ていただきたいのですが、とても遠いのでちょっと無理そうなのです。役に立った! 0おりものの病気は色々ありますし、出来ればクラミジアや子宮頸部癌検査も受けるべきです。
母親なら、ちゃんと理解してくれますよ。(色々聞かれると思いますが)
言いにくい事は良くわかりますが、やはり隠さずに不安な気持ちを言うべきです。上記返信しましたが、症状の無い病気も怖いですよ。
良い機会ですからお母さんと一緒に婦人科検診を兼ねて診察を受けてはいかがでしょうか??
通院可能な個人クリニックでも、総合病院でも構いません。何でも相談できるかかりつけの婦人科医は必ず持っている必要があります。
当院の初診患者さんは、6割がHPから、3割が口コミでいらっしゃいます。
お友達含めて評判の良い婦人科を聞いてみてはいかがでしょうか?
仮に自費で全て検査、診察を受けると内容にもよりますが1万円以上かかるかもしれません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。