女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32564 件 29911~29920件を表示中です
-
4月16日が最終月経(開始日)で5月12日にぎっくり腰になり、整形外科で腰部を4枚レントゲン撮影しました。また痛み止めの薬ソレトン錠80とミオナール錠50とセルベックス細粒10%を5日間程飲みました。5月24日に病院で妊娠がわかり、まだ赤ちゃんが見えないと言われましたが妊娠はしているといわれました。たぶん4週ぐらいかと言われまた一週間後と言われました。レントゲンの時妊娠の疑いがあると伝えていればこんなことにならなかったのですが・・・。整理前の胸の張りがあったので大丈夫かと思ったのでまさか妊娠しているとは。心配です。
役に立った! 0|閲覧数 1028そのタイミングでレントゲンを撮った事はあまり良い状況ではありませんね。
単純レントゲンですから、実際そんなに被爆している事はありませんが、全く影響がないとは言い切れません。
内服した薬剤に関してはそんなに心配しなくても良いですよ。
影響が強く出た場合は、初期に流産する可能性が高いです。
とりあえず、経過を見るしかありませんが、相手の方と良く相談をする事も必要です。
とりえあず、1週間後の経過を診てもらって主治医にも相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
37歳で妊娠希望です。
破綻性出血で排卵期のものです。
生理前にごく少量の茶色いおりもののような出血が4日ほどあり生理になります。
ここ数年続いております。
やなり不妊ということでしょうか。
妊娠にチャレンジしてからは2ヶ月ほどになります。
役に立った! 0|閲覧数 945生理前の少量の出血は黄体機能不全を疑います。
今すぐ妊娠希望があるなら、基礎体温で高温期の持続期間を確認し、必要があれば黄体ホルモン剤の内服をした方が良いかもしれません。
とりあえず、半年くらいは自然に経過を見ていてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんばんは。
現在トリキュラー28錠を避妊目的で服用中です。
生理周期はだいたい週末に生理が来る様なっています。
これを平日に生理が開始する様にしたいのですが、可能でしょうか?
是非教えていただきたく、お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 669補足で失礼いたします。
現在4列目を飲み始めて3日〜4日くらいで生理が来ます。役に立った! 0最後の4列目を全て服用しないで、土曜日スタートに変更しましょう。
4列目の偽薬が残っていても関係なくその週の土曜日から新しいシートを開始して下さい。
そうすれば、金曜日服用終了、生理は月曜日か火曜日からになります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。
御院にて避妊目的で「シンフェーズ」を処方していただいております。
最近くしゃみや鼻水がひどいので、耳鼻咽喉科にて診察を受けたところ、アレルギー(ハウスダスト等)とのことでした。
「ジルテック錠」(飲み薬)「リンデロン-VG」(塗り薬・鼻の中に塗ります)をいただきました。
ジルテックは抗生物質ではありませんが、リンデロンは抗生物質なので、避妊効果に影響はありますでしょうか?
なお、このアレルギーは完治はしないので、ずっと「ジルテック」は飲み続けなければならないようです。
その場合、シンフェーズとの併用は大丈夫でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 631ジルテックの併用は全く問題ありません。
眠気は大丈夫ですか??
継続して内服するなら、眠気のこない抗アレルギー剤もありますので次回いらした際にご相談下さいね。
外用剤は全く関係ありません。
心配しないでご使用下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちわ。
以前貴院でオーソM21を処方してもらったのですが、現在沖縄に住んでおり、おなじものを処方してもらえる病院が見つからずアンジュ28を服用しています。
オーソだと生理時の症状がとても楽になったので、そちらをこれからも続けていきたいと思っています。
来月、本土へ行く機会があるので、貴院でオーソを処方してもらう予定ですが、その次いけるのが半年くらい先になると思います。
できれば多めに処方してもらえれば助かります。または郵送などで送っていただくことは出来ないでしょうか?
ご回答の程よろしくおねがいいたします。役に立った! 1|閲覧数 2322状況が状況なので留学等で通院出来ない方には、1年分等まとめて処方をする事もあります。
又、国内の方で通院困難な方には郵送もしておりますので(新規でいらした事のない方はダメですが)、当院に電話していただいてID番号、氏名等受付にお話していただいて、院長から郵送の件で問い合わせする様に言われた旨お伝えいただければ、事務が対応すると思います(費用面等詳細誤確認下さい)。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいてます。
現在妊娠7週に入ったところなのですが、尾てい骨がずっと痛くて、よく電機屋さんにうっている低周波治療器を使用しました。痛みがとれず、続けて45分くらい使用してしまったのですが、胎児に影響はありますでしょうか?ゴムパットがついていてそこから電流が流れるといった感じのものです。
使用したのは5-6週あたりだと思います。役に立った! 0|閲覧数 9318低周波の電気がどの程度影響あるかは明確にはわかっていませんが、胎児の発育には支障無いでしょう。
子宮が収縮して切迫流産症状が出る可能性はあると思います。
今現在経過が順調なら、あまり心配しなくても良いですよ。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
まだ検診まで1週間あるので心配です。お腹の痛みや出血がなくても流産だったということを他から聞き尚心配です。シップも貼ってしまったのですが後でインドメタシンが問題あるとも知りました。低周波をやった後に一度検診に行ったら心拍も確認できました。今度はインドメタシンの影響がでていないか不安でいっぱいです。でも低周波に問題はないと聞き安心しました。役に立った! 0インドメタシンは消炎鎮痛剤で、胎児の動脈管開存症を促す恐れがあります。
なので、妊娠後期には要注意ですが、初期や中期に多少使用した事で大きな問題にはなりません。
心拍が見えれば一安心です。
まだまだ道のりは長いですが、頑張って下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
排卵日周辺に避妊に失敗し
アフターモーニングピルを服用しました。その2日後に出血がありました。
生理予定日より2週間以上早い出血です。これわアフターピルによるもので、
生理とわまた違うものですか?
また、私は生理痛がひどいため
近々、低用量ピルの服用を
希望しているのですが、
アフターピル服用後で
低用量ピルを服用しても
何も問題はありませんか?
この出血が生理でないのであれば
次の生理がくるまで
低用量ピルを飲み始めない方が
良いのでしょうか?
長々と申し訳ありません。
お答えお願いします。役に立った! 0|閲覧数 666アフターピルを服用する事によって、消退出血が早く来る事があります。
それは生理と考えて結構です。
ただ、1日程度の少量の出血は生理ではありません。
量が増えた日を1日目としてそこから低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在アンジュ21服用中です。
10日と11日にゴムなしの性交渉をしました。
9日頃から体調不良でしたので13日に内科にかかり薬を処方してもらいました。
・ピーエイ錠×2
・トラサミンカプセル×2
・フスコデ錠×2
・ムコダイン錠×1
を毎食後飲んでいますがピルの避妊効果には問題ないでしょうか?妊娠の可能性は少ないと考えてよろしいですか?
(ピルはだいたい同時刻に飲み忘れなく飲んでいます。)
同時にルリッド錠という抗生物質も処方されたんですが、
抗生物質はピルの効き目を低下させると聞きましたので飲んでいません。
お忙しいとは思いますがお返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 5008抗生物質は避妊効果に支障をきたす可能性はありますが、併用してから1週間後以降の方が危険です。
今回のタイミングでは、心配する必要はありませんが併用終了後実薬14錠連続で服用するまでは気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございます。
心配になったので…
院長先生の「併用してから1週間後以降の方が危険」というのは
・ピーエイ錠×2
・トラサミンカプセル×2
・フスコデ錠×2
・ムコダイン錠×1
を飲んだことに対してでしょうか?
それとも抗生物質飲んでしまった場合に対してでしょうか?
また…風邪薬を飲みだしたのは13日の夜からです・・・。
その日のピルは14錠目でした。
現在も抗生物質以外は服用中です。
ピルの避妊効果に支障はないでしょうか?
何度も申し訳ございませんがお返事よろしくお願い致します。役に立った! 1今日5/20でアンジュ21を全て飲み終えます。
予定として5/25日に消退出血が見られるはずなんですが…
消退出血が見られたら安心していいですか?
今後ピルとの飲み合わせに気をつけたいと思います。役に立った! 0抗生物質以外の薬剤は併用問題ありません。
とにかく抗生剤を併用しなくなった日から、実薬14錠連続服用するまでは避妊に気をつける事が大事です。
仮に抗生剤のせいで排卵が起こっても、それは併用した日より1週間以降の話です。
内服前の性交渉での妊娠は有り得ませんのでご安心下さい。
消退出血が来たら当然もう心配ありません。
今後もきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院では皮膚科も診て下さいますが、ピアスの穴あけの取り扱いはされていますでしょうか?取り扱いがあれば大体の費用を教えて頂けますか?
役に立った! 0|閲覧数 556ピアスの穴開けも希望のある方には行っております。
両耳で自費で約5000円(ピアス代込み)かかります。
ピアスの種類は限定されてしまいますので、穴がきちんとあくまではそれで我慢して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用して4シート目に入っています。
前回のシートは生理を遅らせたく、新しいシートの黄色の錠剤を5錠使って生理を5日間遅らせました。その5錠を服用している間、頭がふらつくめまいが続いてしんどかったのですが、休薬期間に入り2-3日でおさまりました。しかし3日前からまた実薬期間に入ったところ、まためまいが起きるようになりました。一日中なんだか体がぼーっとしていて、あまり疲れも取れない状態です。
めまいが起きるのは、寝返りをうった時や体の向きを変えた時などです。
生理を遅らせたのが良くなかったのでしょうか。
医学的な知識は何もないのですが、血栓症なども気になります。
コレストロールは2年程前高いと言われた事がありますが、年明けの検査では異常なしでした。両親ともにコレストロールは高いです。
このまま服用を続けても宜しいでしょうか。また、めまいはピル以外が原因とも考えられますか?
お忙しい所大変申し訳ございませんがご返信よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 740めまいの原因と今回の延長は全く関係ありません。
耳鼻科で他に原因がないか調べてもらいましょう。
ピルは服用していても構いませんので、ご安心下さい。
メニエール病や良性発作性頭位めまい症との鑑別が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。