女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32337 件 2881~2890件を表示中です
-
避妊目的でピルを貰いに行きました。
問診で生理痛や出血量が多いことがまれにある
と記入すると、保険適用のがあるからと
フリウェル配合錠LD 「モチダ」を処方してもらいました。
先生は安さ等で配慮してくださったと思うのですが
薬局で、本当は避妊目的で処方してはいけないと言われました。
調べると日本の保険制度や、含有量などから避妊に期待できないと言われているという一方で、
ただ避妊効果ありと表記されているものもあります。
データがないかもしれませんが、どれぐらい避妊効果があるのでしょうか?
もちろんコンドームつけてくれれば良いのですが
つけてくれないからピルを求めています。
外出しでも妊娠してしまう可能性は高いのでしょうか?
長くなりましたが、ご回答のほど、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 135フリウェルは第1世代ピルと同成分です。
配慮した医師が理解されているのでしょう。
理論上はきちんと服用していれば避妊効果も維持されます。
ゴム無しの挿入は感染リスクがあるのできちんと感染症検査、子宮頸がん検査は受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミニピル(セラゼッタ)を服用中で、現在3シート目が終わるところです。
喫煙者のためミニピルを服用していて、生理痛がなくなった事は有難いのですが、服用開始直後から現在まで不正出血が高頻度で起こり煩わしく感じています。
20日/月 前後は出血していて、10日程続くと軽く貧血気味になってしまいます。
(生理ほどの量は出ません。)
また、ずっと高温期の体温の状態が続いているせいか体が熱っぽく感じ体質に合っていないような気もします。
そのため服用中止を考えているのですが、不正出血が起こりやすい人の特徴や体質などあるのでしょうか?
私がBMI16未満の痩せすぎ体質で元々生理不順気味だったことなど関係ありますか?役に立った! 0|閲覧数 117ミニピルはピルと違ってむくみや頭痛、血栓リスクがない事がメリットですが、不正出血の頻度が高い事がデメリットです。
徐々に慣れて出にくくなる事が多いのですが、まだ落ち着かない様ですね。
体質の影響ではないと思いますが、35歳以上15本以上の喫煙でないならピルに変更しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21日にはじめて病院で診察してもらいました。
18週4日って言われ21週過ぎてしまうと中絶出来ないよって言われました。
中絶したいのですが手術してもらえる病院なかなか見つからず現金だと一括払いしか無理みたいでクレジットカード持っていなくて現金分割払い対応している病院ありますか?
今すぐに40から70万は用意出来なくて
親と職場には知られずに中絶したいんで焦ってます・・・役に立った! 0|閲覧数 230中期中絶の場合人工死産として、出産一時金が還付されるので実際の自己負担は病院によっては10万円にもならないでしょう。
お住まいの自治体のケースワーカーに相談しても良いと思います。
とにかく年末なので早めに動いて22週にはならない様にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理について 50才です。
茶色の出血が量は少なく一週間続いていたので病院に行って血液検査してのですか、排卵していないといわれました。
LH 3.85 FSH 11.14 プロラクチン 15.6
E-T4 1.25 TSH 1.69 プロゲステロン 0.4
でした。
どうみていいのかわかりません。役に立った! 0|閲覧数 121年齢的に不順になる年齢です。
数値的にはまだ完全な閉経でもありません。
不正出血や不順を繰り返して徐々に閉経に近づいていきます。
大きな問題ではないので経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
本日角膜感染症になってしまい、病院にて
①レボフロキサシン点眼液1.5%
②タリビッド眼軟膏0.3%
の処方を受けました。
用法としては
①1時間おきに1回
②寝る前に塗る
ようにと言われました。
大体2,3週間この状態が続く様です。
妊娠8週目であることは伝え、
『安全性確保はされていないが優先すべき』と言われました。
お腹の子に本当に影響がないか不安で
実際に影響があるなら使用を控えたいです。
大丈夫なのでしょうか。。
お忙しいところ申し訳ありませんが
是非ご教示いただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 95点眼薬ですし、あまり気にしなくて良いです。
直接経口投与する薬剤は少し気をつけた方が良いですが、ニューキノロン系の抗生剤は妊娠中にも使用しても絶対禁忌ではありません。
治るまで続けましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを服用して丸10年が経とうとしている30代前半の者なのですが、来年の1月中旬に大規模な手術する事になりまして、血液凝固能が亢進され心血管系の副作用の危険系が高くなることがある為という事から1ヶ月間低用量ピルを今月12月25日から休薬する事になりました。
ピルを再開すると血栓症のリスクが高まるという事と、来年1月初旬にパートナーとの性行為の予定があるのですがコンドームでの避妊の確率に不安がありまして、ミレーナの挿入を考えているのですが、低用量ピルを服用してる場合は生理終わりかけ(4日目~7日目)に挿入するのでしょうか?
それとも、服用してる間や休薬期間に入る当日でも挿入は可能なのでしょうか?
ネットで調べても出てこなかったので、ご回答頂けますと幸いです。
また、低用量ピルを服用からのミレーナに変更の場合、不正出血はありますでしょうか?
こちらもご回答頂けますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 131当院で挿入する場合はおりもの感染証検査結果を見てから挿入になります。
それが既に確認できているなら、ピルを休薬して出血の終わりかけに挿入が通常です。
ただ服用中、休薬期間の出血前に挿入しても大きな問題はないでしょう。
不正出血の頻度はやはり挿入してしばらくは持続しやすいです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コメント失礼します。
卵管が通っているかどうかを検査しようと思うのですが、超音波卵管造影検査は普通の卵管造影検査に比べて痛みは少ないのでしょうか?
メリットとデメリットを知りたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 89超音波卵管造影の方が痛みは少ないと言われております。
又妊娠率はどちらも変わらないようです。
選択できるなら超音波卵管造影検査を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プレマリン錠とノアルテン錠を服用しているのですが、喫煙はしても大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 98基本的に喫煙はしても良いとは言えません。
プレマリンは卵胞ホルモン剤なので、血栓リスクがあります。
なるべく禁煙して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の3月からジェミーナ服用しています。
今まで不正出血などの副作用は特にありませんでしたが、先日の性交渉後から不正出血が少量ずつ3日続いており、本日になって腹痛(違和感程度)もあります。
とりあえず受診せずに様子見で、服用続けても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 93ジェミーナは不正出血しやすいピルではあります。
気にせず周期を守って継続服用をして下さい。
出血があると腹痛も感じやすいです。
あまり繰り返すなら他の種類に変更も検討しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8年ほどラベルフィーユ21を飲んでいるのですが、ここ3カ月の間にシートの2列目の終わりまでいく手前で必ず不正出血がおきます。
生理と合わせて1ヶ月に2週間ほど出血がおきています。ピルの種類を変えたほうがいいのでしょうか?ちなみに飲み忘れなどはありません。役に立った! 0|閲覧数 98ラベルフィーユは第2世代のピルで不正出血しにくいのが特徴です。
今まで長期服用をしていますし、ピルが原因とは考えにくいですね。
婦人科検診も全て受けていますか?
他に服用している薬剤やサプリメントの影響ではないですか?
診察を受けてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。