女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32613 件 1~10件を表示中です
-
最終生理12/24〜
排卵予定1/7
性交渉1/7(それ以降なし)
生理予定日1/22
妊娠検査薬当日から出来るもので
1/23にやり、陰性。
その後も1週間生理が来ないため
1/28と1/29に検査薬をし、
28はくっきりではないが陽性に線
29はくっきり陽性。
2/4に産婦人科を受診。
最終生理日から行くと6週だか、
胎嚢が小さく4週くらいの大きさ
と診断されました…。
流産の可能性は高いのでしょうか?
初期に胎嚢が小さい事は
よくあることなのですか??役に立った! 0|閲覧数 130性交渉から3週間後に陽性なので通常経過です。
又超音波上は初期は小さく見えます。
2週間も経過すれば順調なら大きさは追いつくでしょう。
時間経過を待つしかありません。
間を空けて受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を常用しています。
休薬明け最初の週で飲み忘れがあったため、アフターピルのエラを服用し、2日後にしっかりとした出血を確認しました。その後4週間後におりものに本当にうっすらとだけ血が混じっておりこちらを生理とみなして再びマーベロンの服用を始めましたが合っていますか?
消退出血後の生理の量が異常に少量、もしくは来ない といったケースはありますか?役に立った! 0|閲覧数 136今までピルの服用をしていたならエラを服用したとしてもその翌日から継続して服用。間を空けて月経を待つが一番リスクを増やす方法です。
処方をした医療機関ではアドバイスはなかったのでしょうか?
とりあえず気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性確認ができれば大丈夫です。
出血関係なく継続服用をして下さい。いずれ休薬期間に出血が出る周期になるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
カンジダがずっと治りません。1回治っては、3ヶ月治らず、、また治ってはまた数週間後には痒みだし、、と1年以上その繰り返しです。
検査して、カンジダ出ませんでしたって治ったとしても痒みは治らず、、もうつらいです。。
薬を変えてもらってもなかなか治りにくいです。
どうしたら治るのでしょうか?
予防はありますか?
旦那さんは症状何も無いので、検査はしてないのですが、、私が検査してカンジダ治りましたの後に性行為はしてるんですが、、旦那さんが無症状で持ってる可能性あるのでしょうか?
今日超音波検査をしてもらったら、子宮入り口に袋みたいなのがあるから3ヶ月後にまた経過観察になったのですが、放っておいて大丈夫なんでしょうか?
今のところカンジダからの痒みだけしか、症状はありません。
子宮頚がん検査は結果待ちです。
カンジダと子宮入り口の袋のことで悩んでいます。セカンドオピニオン必要なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 225当院に通院されている方ではないですよね?
超音波所見も含めて直接診察してみないとわかりません。
カンジダは膣内乳酸菌の数を増やすとなりにくくなります。
当院で販売しているココラクトというサプリメントはカンジダも改善するエビデンスのあるサプリメントです。
是非試しに数ヶ月続けて服用してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
通っていないです。。
子宮入り口の袋はナボット嚢胞なのか、MRIしないとわかりませんよね?(><)
サプリメントは先生の所に買いに行けない場合は、乳酸菌のサプリメントを選べば良いのでしょうか?
インクリアもやった方がいいのでしょうか?役に立った! 0子宮頸部に嚢胞ができる事は珍しくありません。
子宮頸がんの細胞診で異常ないなら精密検査も必要ないでしょう。
通常の乳酸菌サプリメントでは意味がありません。
膣内のラクトバチラスという種類の乳酸菌を増やすサプリメントでないと意味がないからです。
当院のECサイトからも購入できるようになるのでもうしばらくお待ち下さい。
インクリアもしても良いですが、カンジダの予防にはなりません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
袋ができた場合は、MRIでないとナボット嚢胞か癌か診断できない感じだったので、、
子宮頸管無力症だし、子宮頸ガン検査で前に引っかかった事があったので、心配でした。
1年前は子宮頸ガン検診は陰性でした!
サプリメント待ちます。
調べたら、ネットにもありそうでした。役に立った! 0定期的な検診を受けて経過を見ましょう。
サプリメントは当院へいらして購入すれば2割引になるのですが。。。
ネットでも購入できるとは思います。
試してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日子宮がん検診時に、子宮頚管ポリープが見つかり切除していただいたのですが、茶色い出血が続いています(2日目です)これは、子宮がん検診の際の出血か,子宮頚管ポリープ切除による出血かどちらでしょうか?あとどれくらい続くものでしょうか?
役に立った! 3|閲覧数 4596どちらかからの出血かは不明です。
いずれにしろ自然に後数日で止血するでしょう。
結果を確認して、又何かあればご相談下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
不妊治療するかは別として、何故不妊なのかの理由だけを調べて頂くことは可能なのでしょうか。そして具体的に原因がわかるものなのでしょうか。
その際の費用なども知りたいです。
現在34歳ですが、若い頃から避妊せずとも妊娠することは全くありません。
また、2年ほど前から生理の5~2日前から微量の出血があります。これも何か関係があるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 146当院でできる検査は一般的な婦人科検診をベースとしてその中で妊娠できる環境かどうか診察する事は可能です。
妊娠は男性側の要因も勿論あるので女性側だけで判断する事は難しいですが、保険診療範囲で検診兼ねて一度相談にいらして下さい。
掲示板で相談してと言って院長診察希望でいらしていただければスムーズだと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
心配事があるので質問させて頂きます。
昨日子宮頸管のポリープを切除しました。
近所のクリニックでは茎が太く出血が止まらなくなると困るからと、少し大きな市立病院を紹介されての事です。
市立病院の先生は軽い感じですぐに取れると処置して下さいました。止血剤を患部にふりかけてガーゼを入れて圧迫してるから4時間後くらいにガーゼを抜くように言われ、そのようにしました。
その日は少量の出血程度でこのまま収まるかと思っていたのですが、翌日から出血がひどく夜用ナプキンも3時間くらいでいっぱいになってしまう程です。出産後の悪露のようです。痛みはありません。
先生には生理2日目より多い出血の場合は連絡するように言われたのですが、あいにく本日は土曜日でして、救急で連絡した方がいいのか月曜日の診察開始を待って連絡すればいいのか分かりかねています。
大丈夫なら様子をみててもいいのですが、どのような症状があったら迷わず連絡した方がいいのですか。
自分でできる事はありますか。
お忙しいところお手数ですが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 130月経の量より多い出血が持続する場合は緊急で診察を受けましょう。
とりあえずタンポンを挿入し、それで収まる程度なら週明けに診察を受けるでも良いと思います。
あまりひどくならないと良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲みながら、セイヨウオトギリソウというハーブだけは避妊作用を減らすので食べてはいけないと思います。
このハーブはあまり見かけなく、普段食べませんが、バジルやディル等のハーブが好きで、よく料理にいれます。
これらは食べても良いハーブですか?
セイヨウオトギリソウ以外に避けた方が良いハーブや調味料などの食品はありますか?役に立った! 0|閲覧数 141すみません修正できなかったので。
バジル、ディルのほかエルダーフラワー、エルダーベリーとジンジャーが避ける項目になってないかもしりたいです。役に立った! 0それらの成分はピルの効果に支障はありません。
他のハーブ系も知る限りピルの吸収率を低下させるものはないですね。
食品として摂取しても問題ないので気にしないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12/11 ピルを飲みきり、妊娠希望のためそのまま飲むのをやめる
12/15〜20 消退出血
1/5〜7 不正出血
1/16〜19 不正出血
1/21 受診し不正出血はホルモンの乱れと言われる
多嚢胞卵巣でもあり、いま育っている卵胞が排卵しているか確認するため再受診の指示
1/28 受診し排卵確認。ホルモン検査のために次回生理3.4日目に受診の指示
1/31〜2/4現在まで出血あり、おりものシート1枚でも1日余裕くらいの量のため不正出血だと思っていますが、排卵後でもあるため生理だったりするのでしょうか?血の塊は出ていません。生理痛は元々ないです。ピル中止してから初めての生理はすごく量が少なかったりしますか?
不正出血ってこんなに繰り返すものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 141ピルの中断後は排卵が遅れる事が良くあります。
もう少し出血量が増えたら受診してホルモン検査を受けましょう。
元々順調なら放置していても数ヶ月で周期は戻りますし、排卵が不定期でも妊娠はする時はします。
基礎体温をつけながら経過を見ていきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今度ピル服用中に親知らずの抜歯をします。
局所麻酔で簡単に抜けるそうで、抗生剤の処方はないそうです。
抗生剤は飲まないのですが、口の中しばらく血が出て喉に流れてくるらしいのですが、血と一緒に飲むとピルの成分変わって避妊効果得られなくなったりしますか?役に立った! 0|閲覧数 236血液だけなら問題ありません。
局所麻酔も影響ありません。
心配しないでピルもそのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9週であれば当院で日帰り中絶手術が可能です。
ただ予約がだいぶ埋まっていますのでお早めに受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




