女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32136 件 24071~24080件を表示中です
-
月経困難症の軽減と避妊目的でオーソ21を服用しています。
旅行と休薬期間が重なるため、調整したいと思います。
曜日を変えずに対応できる方法として
?14日服用して休薬する
?21日以降1週間単位で延長する
と理解していますが、どちらでも都合に問題無い場合、どちらの方がよいでしょうか?
?と?とでは身体的負担等に差はあるのでしょうか?
調整が初めてとなるので、選択に迷っています。
ご助言いただけますでしょうか。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
どちらの方法でも、身体に負担なく周期調整できます…って書くと、ますます迷ってしまいますよね。
調整が初めてで、日程に余裕があるなら、?の方法をお勧めします。生理が済んでから旅行に行けますし、延長に慣れていないと?だと途中で出血する可能性があります。7日間程度なら大丈夫だとは思いますが。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ユキさん、どちらでも良いですが、延長の方が不正出血するリスクは高くなります。
間に合うなら短縮をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。1月6日にアフターピル服用後、11日より出血開始(前回生理12月26日より)し、その後婦人科を受診しまして避妊相談したところたまたま5日目(1月15日)でしたので中用量ピルプラノバール21錠処方していただき飲み始めました。服用が終わり2月5日より出血を待っています。次はトリキュラー28を処方していただいておりますが、このまま出血しなかった場合いつからトリキュラーを服用すれば良いのでしょうか?排卵しないのでしょうか?2月2日に内診を受け妊娠兆候は無しとのことでしたがアフターピル後のプラノバールで排卵抑制できていたのか、避妊効果がある状態なのか、不安です。通常は生理初日より低用量ピルと聞きますので。。。10月にアフターピルを一度服用し生理周期も乱れがちでしたので、体も少し不安です。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 281今回は1シートのみの中用量だったので、飲みはじめの正解は出血初日から開始です。
きちんと開始出来ましたか?
もし万が一今でも出血がないなら早急に診察を受けて下さい。
今後は低用量ピルの継続内服以外信用しないできちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい事と思いますがどうぞよろしくお願い致します。
妊娠に気付かず、5週目に海外旅行に行き、酔い止め薬(品名:トラベルミン)を内服し、普段飲まないお酒を飲み酔っぱらってしまいました。
普段内服しない酔い止め及び飲酒、胎児に影響がないか非常に気がかりです。返答、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 397短期服用の薬剤はあまり心配する必要ありません。
又、飲酒も常用して過剰摂取ではない限り心配する必要はありません。
そのまま経過を見ていて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
誰に相談したらいいのかわからなかったのでここで質問させてもらいます。
私は20代前半の学生です。
整理周期は30日とほぼ毎月安定しています。
次の予定日は7日なのですが、
3日前に生でいれられて外出しされました。
私はもともとおりものの量が多いほうなのですが
今朝目が覚めたときに
大量にいつもより黄色がかったおりものがでました。
こんなことは初めてです。
ほかのホームページなどで調べたところ
黄色い織物や酒粕のような粉状のものは
膣内の病気の可能性があるとの記事がありました。
3日前の昼間には粉状のものもでていたので
産婦人科に行かなければならないのか知りたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 295ゴム無しセックスは感染症のリスクを考える必要があります。
避妊は低用量ピルの継続内服以外信用してはいけません。
早急に、婦人科検診を受けて異常がないか確認をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ただいま妊娠10週目です。
先日ヘルペスが出たと思い皮膚科を受診しました。
そしたらカポジ水痘様発疹症と診断され
アラーゼ軟膏3%を処方されました。
この薬を塗っても胎児への影響はないのでしょうか?
すみませんが教えていただけますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 868妊娠中に発症しやすい病気ですが、治療法は通常のヘルペスの治療と同じになります。
妊娠中でも使用する薬剤です。
特に外用剤ですからあまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
娘が今妊娠しています。
2月の頭不正出血し、病院に診てもらったところ「クラミジア」との診断結果でした。
娘の夫にも検査させましたが、陰性で、娘は夫意外キスはおろか性交も初めての相手だと言います。
ネットを色々見てみましたが、原因は性交(オーラル含め)以外はないとか、温泉や岩盤浴や、タオルの使いまわしとか、どれを信じたらいいのかわかりません。
信頼できるようなサイトですと、やはり感染は性交としか書いてませんし、娘は夫が初めてで、その夫が陰性だった場合、とても温泉等で感染するとは考え難いですし、もしかしたら、産婦人科医の手からの感染、要するに院内感染ではないかと思っています。
娘は愛知に在住していまして、最初の出血は愛知ででしたが、処方して出血が止まった後、青森の私のところに遊びに来て、青森で再度出血したため、青森の産婦人科で受診したところ「炎症をおこしているかもしれないから、愛知に戻ったら検査してみなさい」と言われ、愛知で検査した結果クラミジアとわかった次第」です。
出血は最初愛知でしていたので、その際の検査でわからなかったのか、この事例では性交が原因とは思えないので、もし、手からの伝播の可能性があるのなら、今の病院は信用できません。
クラミジアの感染原因についてお教えください役に立った! 0|閲覧数 621クラミジアは基本的にゴム無しのセックス以外の感染経路はありません。
それ以外で感染してしまうなら、もっと多くの方が感染していないとおかしい病気です。
ご主人以外の男性との性交がないなら、ご主人がクラミジアである確率は100%になります。
ただ、今回の経緯で考えられるのは、男性側の尿検査だと偽陰性率が高い事。なので、女性がクラミジアである診断が出た場合に、当院では男性の結果関係なく必ず薬を男性側にも服用させております。どうしても詳細を確認したいなら男性側の血液検査でクラミジアIgGとIgAを調べれば感染既往の指標になります。
粘膜や粘液、体液の直接接触以外はクラミジアは感染しません。なので院内感染などはあり得ない話です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
円形脱毛症ができてしまい、皮膚科を受診したところ、外用薬(フロジン外用液5%)と内服薬(セファランチン錠とグリチロン配合錠)を出されました。これらのお薬はピル(アンジュ28)と一緒に服用しても大丈夫でしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 882先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルとの飲み合わせに問題なく、いずれも円形脱毛症によく使われる標準的な薬剤です。安心して治療を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
大福さん、円形脱毛は時間がかかります。でもいずれは必ず生えてくるのであまり神経質に一喜一憂しない事が大事ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。22歳の女性です。
生理との間に茶色い少量の出血があり、採血の結果
多嚢性症候群でディファストンを飲んでいます。
ディファストンによって不整脈になる事はありますか?役に立った! 0|閲覧数 700多嚢胞性卵巣症候群で、デュファストンを服用しても治療にはならないと思います。
今現時点で妊娠希望があるかないかで方針を決めるべきですよ。
妊娠希望がないなら低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
デュファストンで副作用は聞いた事がありませんが、循環器内科で特に心臓機能に問題ないなら薬剤の影響も否定できません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前位から、慢性蕁麻疹に悩まされています。
近頃は、肛門から外陰部付近の痒みが生じてきており
通院している皮膚科に相談するべきか、婦人科の診断を受けるべきか悩んでおります。
役に立った! 0|閲覧数 286通常の婦人科ではせいぜい非ステロイド性の外用剤の処方程度になるでしょう。
皮膚鏡検して、白癬菌との鑑別をした上でステロイド外用剤による加療をきちんとしないと意味がありません。
皮膚科で相談してみる事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします
高齢出産の年齢になり、生理周期が26日になりました。
基礎体温や、ホルモン値にも特に問題は無く、自己排卵もしっかりできているのですが、26日周期で高温期が11日や12日と短くなってきています。
一日も早く妊娠を考える場合、HCG注射やデュファストンなどの黄体ホルモンを補充するようなホルモン療法を受けた方が良いでしょうか?
上記の治療を受けて妊娠できた場合、自然妊娠と比べると、ほんの少しでも流産率や胎児の異常、何かしらのマイナス面はありますでしょうか??
それでしたら、あと少し自然妊娠をと考えています
お忙しい所申し訳ありませんがご返答よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 430必要ならするべき治療ですし、ご自身の卵巣機能で補えているなら過剰な治療をする必要はありません。
排卵や黄体ホルモンだけで妊娠できる訳ではありません。
自然に妊娠成立しない期間が1年以上続いたら、ご主人の精液検査も含めて精査しましょう。
その結果で、必要ならHCGや黄体ホルモン補充をすれば良いと思います。
胎児への影響は考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。