女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32141 件 2071~2080件を表示中です
-
マーベロンを飲み続けて5年以上になります。
ここ最近、毎シート起こるわけではないのですが、実薬3週目での不正出血があります。飲み遅れはあっても2〜3時間以内です。
避妊効果に影響がないなら良いのですが、OCの種類変更を検討すべきでしょうか?
住んでいる地域にOCの知識が豊富な婦人科がなく、先生のご意見を伺いたいと思いました。役に立った! 0|閲覧数 119きちんと内服できているなら効果に支障はありません。
子宮に問題がないかの検診はきちんと受けていますか?
子宮頸癌だけでなく超音波検査も受けて異常がないならあまり気にせず経過観察で良いと思います。
それでも持続して気になるなら第2世代のピルに変更してもらいましょう(トリキュラーかラベルフィーユです)。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用して半年になります。
1列目の2錠目を飲み忘れてしまい、10時間後に気付き、飲み忘れ分を服用しその後は定時に服用できてます。
1列目の間に2回ほどゴムなし膣外射精の性行為がありました。
避妊効果は薄れてないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1761回だけの飲み遅れなので原則は問題ないとは思います。
そのまま続けて服用し、不安なら気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性確認をして下さい。
それで陰性なら妊娠ではありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ピルを3年続けています。
最近メディカルダイエットでリベルサスを飲み始めたのですが(ピル飲んでることを伝えて処方していただいてます)、そろそろ貴クリニックで定期採血があります。
血糖を下げる薬ですが
ピルの採血の日はリベルサスを飲むのは避けた方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 144あまり関係ないので併用しながら採血も受けて下さい。
腎臓機能に影響が出ることもあるので腎機能も一緒にチェックした方が良いですが、自費のピルと保険のピルとで採血費用も変わります。
掲示板で相談したとスタッフに告げてから診察を受けていただけるとスムーズです。院長診察希望でいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
併用しながらの採血で問題ないとのことで安心しました。
腎機能のチェックも必要なのですね。
院長先生診察でお伺いするタイミングは、採血時と採血結果出てからのどちらがいいでしょうか?役に立った! 0採血時の方が良いでしょう。
通常のピル採血と内容が変わるので、僕がいる時の方が良いと思います。
保険証持参していらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的のピルはミネラルウォーターで飲んでも効果大丈夫ですか?ダメな飲みものの種類はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 127何で飲んでも効果に支障はありません。
定時に食事関係なく服用を継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの避妊効果を下げるのに抗生剤があると思うんですけど、それ以外に、ふだん知らないで口に入ってるもので、知らないのに効果が下がってしまう可能性ってありますか?
ピル毎日飲んでも、効果下がる理由が他に知らないものでないか不安なときあるので知りたいです。役に立った! 0|閲覧数 110問題ありません。
抗生剤の錠剤を服用併用しない限り外用剤や口に間違って入るレベルで効果が落ちる事はないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
気になったことがあり、ご回答お願いします。
炭酸飲料をたくさん飲んでから、2錠目のピルを飲みました。その後5時間後に嘔吐してしまいましたが5時間後であったため追加で服用などしませんでした。
その数日後ふと炭酸をたくさん飲んだことを思い出しました。合計1リットル以上は飲んでいたと思います。
避妊効果はもうなくなっているのでしょうか?不安がいっぱいにです(+_+)役に立った! 0|閲覧数 125それで効果は落ちません。
気にせず継続服用をして経過を見ていて下さい。
嘔吐は2時間以内にした場合に要注意です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2日前くらいから小陰唇の片方だけ腫れて痛いです。
座っているだけでも痛いです。
すぐ診てもらったほうがいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 170そこまで症状あるなら診察を受けて投薬加療をしてもらいましょう。
粉瘤の可能性が高いですが、場合によっては切開、排膿することもあります。
保険証持参して診察を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願いします。
ラベルフィーユ2錠目服用後、5時間後嘔吐してしまいました。その後不安になり病院で腟内エコーをしてもらいました。
卵巣のエコー2センチの白い丸のモヤモヤのなかに黒く映る空洞?が2個ありました。排卵はしていなく大きくなれないで終わると言っていましたが、排卵後だからモヤモヤなのでしょうか?ピルの成分でモヤモヤになるんでしょうか?
文書だけではわかりにくいと思いますが、わかる範囲でよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 137そうですね。診察しないとわかりませんが、ピルの服用2錠目で5時間程度後に嘔吐したからといって効果が落ちる事はないでしょう。
排卵に至る卵胞もなかったなら尚更気にしなくて良いです。
継続服用して経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
咽頭淋病に罹り、4/1に他クリニックでロセフィン点滴(セフトリアキソン)をして、16日の再検査で陽性でした。
4/18に再度同じ点滴をしてもらったのですが、最短で治したいのでもし他の抗生物質や高濃度の抗生物質、治療法があるのなら明日伺いたいです。
可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 109ロセフィン点滴が効かなかったら再度投与しても厳しいでしょう。
再度陽性になったらセフスパンという抗生剤の内服に変更します。
保険証持参していらしてご相談ください。
掲示板は合間にか返事できないのでお急ぎの内容は直接診察にてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月5日~5月6日まで有馬温泉♨️に泊まりに行きます。
ピルはマーベロン28です。
飲み方を教えて下さい??します。役に立った! 0|閲覧数 104まず普段から飲まれているのか、最終月経がいつからなのか、今服用しているならどこまで飲んでいるのか、それによって対処法が変わります。
そもそも処方してもらっている医療機関に相談するべき内容ですが、当院へ通院されている患者様でしょうか?
であれば直接お電話いただきご相談いただければスタッフが対応致します。
その対応もしてもらえない医療機関ならこの機会に変更する事をお勧めします。
オンラインでただ処方するだけで相談にも乗ってもらえない方が増えてきています。
信頼できる産婦人科専門医のいる医療機関で処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。