女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32364 件 1~10件を表示中です
-
お聞きしたいことがありまして、書き込みさせていだだきました
シンフェーズを一年半前から飲んでいるのですが、最近は効きが悪く休薬しています。年あけてから、病院にいき、今後どうするか、相談してきめるのですが、シンフェーズが、あと、1ヶ月分自宅に残っていてストレスの為、4日ほど前に1ヶ月分まとめて飲んでしまいました。後になり、しんぱいになり、薬剤師さんは、大丈夫ですと言われてましたが、これが、原因で、子供が出来ない体になったりしないか等心配で書き込みさせていだだきました。役に立った! 0|閲覧数 297シンフェーズの効きが悪いというのは気になりますね。
出血量が減り、痛みが出にくくなるのが特徴的な第1世代ピルです。
もし、痛みや出血量が多いなら他の要因があると思いますが、自然な月経を繰り返している事が子宮内膜症のリスクを高めるので、なるべく妊娠希望が今すぐ無いなら中断する事無く継続服用をお勧めします。
正しい知識と情報を持って、又改めて再開を検討してみて下さい。
当然服用した事で問題は一切ありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日卵巣のうしゅと診断されました。
先生によると、多くの女性がなる可能性があるものだということ。
妊娠したときの検査などで発見されることもあると聞いたのですが、
友人で既に妊娠出産した子もたくさんいますが、
聞いてみても皆何もなかったようです。
質問なのですが、
どのくらいの確率で発症するものなのでしょうか?
特に悪いものではなく、今のところ処置の必要もないと聞いていますが、
少し不安に感じているので、教えていただけたら嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 331卵巣嚢腫には種類があります。
その中身によって、大きさによっても対処法が変わります。
多くの女性がなるなら、病的な卵巣嚢腫ではなく、生理的に一時的に腫れている嚢腫かもしれません。
不安な事は何でも主治医に相談する様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
ひようしゅ とういうものだそうです。
自分の周囲では聞いたことがなかったので
気になり投稿させていただきました。
お忙しいところありがとうございました。
役に立った! 0皮様嚢腫ですか。
であれば、自然に消える事はありません。
又、原因もはっきりわかっていません。
ある程度5cm以上の大きさになったら、腹腔鏡手術を検討した方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、まやと申します。
10月に子宮内膜症と診断されて
ルナベルを飲み続けています。
今までは順調に飲んでいたのですが
シートを持ち歩きやすいように
切ったりして持っていたら
休薬開始日をまちがえて、
1シート飲み終えたのにもかかわらず
10日ぐらい(21錠+10錠)飲んでしまい
2シート目を突入してしまいました…
そのまま続けるか、すぐに止めて
休薬期間に入るかどうしたらいいですか。
飲み続けてしまった場合、悪化したり
するのでしょうか。教えてほしいです…
役に立った! 0|閲覧数 285継続服用しても全く問題ありません。
ピルで周期を延長して出血を遅らせている状態です。
当院の内膜症の患者さんにはあえて、3シート連続服用して出血を減らすコントロールをしている方もいます。
自由に周期調整できるのがピルのメリットです。
服用中断後、7日空けて8日目から開始すれば良いだけなので、あまり深く考えない様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、すみませんがお願いします。
先日、体調を壊して血液を検査したところ、
血清液の値が、178と少し高くて肝硬変とかに気をつけたり
鉄を含むものを控えるように言われました。
婦人科では、ピルでは、鉄が多くなることはないと言われましたが・・・、ピルを始めた一年ほど前は普通の値でした。
なので、不安になりました。
鉄を多く含む食事はあまりしてないのですが・・・(肝、いわし、などが嫌いなので・・)お肉は好きですがそれほど大量には、食べていませんし・・・、どちらかというと、痩せています。検査したころ、あまり、野菜を取らなかったからとかあるのでしょうか?
このまま、ピルも、食事もとればよいのでしょうか・・・・
専門外かもしれませんが、すみません。役に立った! 0|閲覧数 1295血清鉄の数値ですか?
肝臓の数値ですか?
それによって対応が変わります。
いずれにしろピルは継続服用していて下さい。
食事もそんなに気にする必要は無いでしょう。
体調が悪い時に採血しても数値が正確に判断できない事があります。
体調が良くなってから再検査をしましょう。
では、又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
先日、再検査をしたら、144と正常値でひた。
ちなみに、血清鉄です。
役に立った! 0では、尚更気にする必要はありません。
今まで通りの生活で経過を見ていれば良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の19日から生理が始まり、その日からピル(マーベロン28)を飲み初めました。しかし次の緑の薬になるまでずっと生理みたいに出血していて、緑の薬を飲み初めても生理がまだ来ません。しかも緑の薬のときに膣内射精もしてしまいました。そして今は次のシートの白い薬を飲み始めて6日目です。3日前に妊娠検査薬をしたら陰性でしたが不安です。こんな遅れるものですか?ストレスも関係ありますか?
役に立った! 0|閲覧数 381最初の飲み始めは不正出血が持続しやすい欠点があります。
体に害も支障もありません。
飲み忘れなく定時にきちんと服用していれば問題ありません。
休薬期間の出血も気にせずに、継続服用し経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前々から生理不順ぎみだったこともあり、
本日婦人科に行きトリキュラー21をだしてもらいました。
次の生理がきた1日目から飲み始めるのですが、
2シート目、3シート目…の時は、
赤い錠剤を飲む時に生理が来るようになるのでしょうか?
色は関係あるのですか?役に立った! 0|閲覧数 5244トリキュラ−21は偽薬がないものなので、21錠服用後7日の休薬期間中に出血が始まります。
2シート目以降、自分のパターンが出来ますので出血が始まるタイミングも予測可能になるでしょう。
妊娠希望が出る環境になるまで継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
トリキュラー21を処方してもらった際に、
生理をおこさせて、1日目から飲み始めるということで
「プレノバール」を7日間処方して貰いました。
あまり説明がなく、その時には「生理がくる準備ができていたらすぐくるから」とだけ言われ、
7日間飲み続けたのですがまだ生理がきません。7日間分を飲み終わって1日過ぎました。
生理がくるか少し待ったほうがいいのか、また病院に行って薬を処方してもらわなければいけないのかわかりません。
通常は服用中に生理がくるものなのでしょうか?役に立った! 0プラノバール服用後3〜4日後に始まるのが一般的です。
しばらく出血を待ってからトリキュラーを開始しましょう。
もし服用後1週間以上経過しても出血が無い場合は又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
飲み終わった後5日目に生理がきました。
夜(12時頃)にとても少量の出血があり、
翌日の昼頃(11時)にちゃんと生理かどうか確認し、1時間後の昼12時にトリキュラー21の服用を始めました。
生理が来た時点ですぐ飲まないといけなかったのでしょうか?
生理1日目から服用すると言われたのですが、24時間以内なら1日と考えていいのでしょうか?役に立った! 0そのタイミングで問題ありません。今後はきちんと継続して服用していけば、自分の周期がはっきりわかると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理が始まった初日からトリキュラー21を服用し、同じ時間帯で飲み忘れもありません。
生理初日から服用すると、その日から避妊効果はあるのですか?
1シート目が今月の23日に終了予定なのですが、
その後に旅行に行く予定があり、生理日をずらしたいと考えています。
1シート目と2シート目を、休薬期間を設けずに続けて服用すれば生理をずらす事は可能ですか?
また、今服用しているトリキュラー21は生理を軽くする効果もあるのでしょうか?
出血量などを減らしたり、期間を縮めたいのですが、どうゆう種類があるのかよくわからず…
役に立った! 0基本はやはり1シート目の14錠目まで服用するまでは念のために避妊には気をつけましょう。
延長は実薬を連続で服用する事で可能で、効果も維持されます。
徐々に出血量も減ってくると思いますので基本的には2〜3シート目以降は月経も軽くなるでしょう。
ご自身の為にも今後も継続服用して下さいね。
どうしてもトリキュラーで出血量が減らない場合は第1世代ピルに変更すると良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。今月からトリキュラー21を服用し、今日23日に1シート目が終了します。
2シート目をクリニックに処方して貰った際に、
「休薬期間を7日間あけて、8日目から新しいシートを開始するんですよね?」と確認したところ、「生理の1日目から」と言われました。
私自身色々調べてみても、生理の有無に関わらず(生理中だったとしても)7日間休薬期間を設けて、その次の日から服用を開始する。とあり、少し混乱しています。
2シート目は
休薬期間を7日間設けてその後(8日目)から か
休薬期間に関係なく生理1日目から かどちらが正しいのでしょうか?
主に生理不順を良くする為と、避妊目的でピルを服用しているのですが、休薬期間中も避妊効果は続いているのですか?役に立った! 114錠服用以降の中断は、7日休薬後8日目から再開で問題ありません。
避妊効果も休薬中も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日、性感染症(病名は教えてくれませんでしたが、おそらくトリコモナスかと。。)と診断され、Apo-Metronidazoleを処方されました。
服用開始から3日目なのですが、服用当初から喉に物がつかえるような感覚、動悸がします。
私自身でメトロニダゾールの副作用に関してネットで調べると副作用として頭痛、悪心等は記載されているのですが、私の様な症状は無くて。。
何か先生の方でお心当たりありましたら、教えて頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 383喉に物がつかえている感じは、抗生剤の影響で胃がもたれて、逆流性食道炎になっているのかもしれません。
いずれにしろ主治医と相談して、必要があれば対症療法で何か薬剤を処方してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日,そちらでヤーズを処方して頂きました。
まだヤーズをのみ始めて一週間なのですが
トリキュラーの頃よりイライラや落ち込みが出ています。
ただトリキュラーも吐き気があったり,偽薬中にイライラしたりしたので
快調な時は偽薬に入る前の一週間でした。
ヤーズでイライラしてしまうのは
まだ体が慣れていないからなのでしょうか?
吐き気や浮腫みなどはなくて,そこは快調なので慣れていって
イライラがなくなる可能性があればヤーズを飲み続けたいのですが。
ピルの効果がでるまではおおよそどのくらいなのでしょう?
個人差があるとは思いますが…
毎日イライラしたり,どうでも良いコトを気にしたり,涙もろくなったり
今までの自分と違いビックリしています。
役に立った! 0|閲覧数 1221こればかりは服用を継続してみないとわかりません。
当院では一律、3シート服用するまで経過を見る様にと指導しております。
それでも日常生活に支障が出てしまうなら、中断もやむなしでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、他院で多嚢胞性卵包と診断され、ルナベル服用3年目になります。服薬期間中の出血が毎回あり、時に多量すぎてタンポンとナプキンでも間に合わないほどです。毎回心配ないと言われ、3年間血圧と体重以外の検査はしていないです。採血やエコーなどの検査は経過観察としての必要はないのでしょうか?薬が体にあわないのではと思い相談もしましたが、未婚で年齢も28歳でやめたリスクの方が高いと言われます。
膀胱炎になり、処方されたパセトシンの副作用で下痢、嘔吐が5日続き、ルナベルも吐いてしまいました。パセトシンは中止の指示がでました。
前に腸感冒で3日同じ症状の時は2日目で出血がありましたが、今回は出血もありません。膀胱炎になる4日前に握りこぶし大の血の塊の出血がありました。ルナベルの内服薬は続行していいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 457非常に怖いです。
ピルを服用する事で、子宮体部癌や卵巣癌のリスクは軽減されるとは言え、子宮頸部癌も含めた検診はピル服用関係なく、年に1回診ておく事が必要です。
ましてやピルを服用しているのに出血量が多いのは、病的な要因を考えざるを得ません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
年明けにでも早急に婦人科を受診して相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここにご相談していい内容なのかわかりませんが…
急な事でどこに相談してよいかわからず…。
先日ふと肛門周りに違和感を感じ、触ってみたところ
何かイボのようなものがあり見てみたら、白いブツブツのようなものがありました。
不安でネットで調べてみたら、尖圭コンジローマという単語が出てきたのですが、
自分の見解ではよくわからいので、一度診察してもらうべきなのでしょうか?
その際、そちらでも診ていただくことはできますでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 471直接診察しないと何とも言えません。
コンジローマの可能性も否定出来ませんが、診れば診断が可能です。
年明けは5日から診療開始です。
保険証持参して相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。