女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32380 件 14181~14190件を表示中です
-
教えてください。
現在不妊治療に通って1年になります。
クロミッドによる排卵誘発に始まり、フォリスチムやHMGの注射をしていたのですが、前周期に未破裂卵胞があり、数回のHCG注射を打ってもらったにも関わらず、排卵することができませんでした。
そこで、今周期はアリミデックスという薬→必要であればHMG→HCG2日前にフィルグラスチム→HCG・・・
という誘発方法で行こうか、という話になったのですが、
フィルグラスチムと言う注射自体が新しい薬だと伺い、ネットなどで検索をしても、ほとんど内容が判らず、少々不安に感じています。
ショック状態などの副作用を目にしたりしましたので、多少怖いイメージがあるのですが、やはり、排卵しにくい人には有効な薬なのでしょうか?
また、若しくは、卵胞内人工授精をしてみるか・・・とも言われたのですが、どちらも効果的な治療と安心してもよいのでしょうか?
長くなり、すみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1563注射自身は問題ないですよ。
今通院されている施設が不妊専門のクリニックなら主治医の指示に従ってください。
もしそれでも不安なら、別の医療機関で相談でも良いと思います。
1年間タイミングを合わせて無理なら次のステップに進むことは必然だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
13週で死産後(手術なし)、少量の出血が出たり止まったりと長引いたものの、ちょうど一ヶ月で生理が来ました。生理も7日ほどでぴたっと終わり、一週間ほど経過した排卵日あたりの今日、朝から子宮が張り、また死産後のようなこげ茶色の血が出てしまいました。生理が来て、子宮は回復してくれたと思ったのでとても落ち込んでいます。
【聞きたいこと】
この出血は良くない傾向でしょうか?
一度生理を見送ったら子作りを再開して良いと言われたのでその通りにしていますが、今の経過では子作りは良くないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 393直接診察していないので何とも言えませんが、タイミング的には排卵時期の中間期出血かもしれません。
手術しないで自然排出したなら、いつ妊娠しても構いません。
あまり細かい事を気にしすぎず、タイミングを合わせて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユ28を今月で3カ月目となります。赤褐色のところで生挿入しました。少しの間でその後ゴムをつけて行いました。
妊娠の可能性は高いですか…?役に立った! 0|閲覧数 4092シート目以降はいつでも避妊効果は維持されております。
きちんと服用している事が原則ですが。
今後もご自身のために継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理出血の量が少ないく1日変えなくてもいいぐらいの量で、5日続いてます。5日目の出血の色が茶色いで、それまでは、綺麗なピンク色でした。
妊娠希望なので、避妊は、してないです。
病院で診察受けた方が、宜しいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 438生理以外の出血は全て不正出血です。
ホルモンバランスの乱れによるものか、何かしら子宮に問題があるのかどうかきちんと診察を受けたほうが良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめませて。
8月8日に子宮筋腫でリュープリンを6回行い手術をしました。
10月10日現在生理はまだ来ていませんが、排卵痛のような痛みを2日程感じています。が、2週間後旅行を控えており、術後はじめての生理がくるのが心配です。このような状況でもなんらかの手段で遅らせることは可能ですか。ちなみに基礎体温はつけていません。役に立った! 0|閲覧数 442今すぐに中用量ピルの服用を開始しましょう。
最低でも3日飲んで出血がなければ、そのまま継続服用により延長が可能だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させていただきたいのですが、ラベルフィーユの一錠目を飲んですぐにコンドームなしの性交渉をしました。妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 704全ての低用量ピルは1シート目に限り最初の14錠までは気をつける様に当院では指導しておりますが、月経初日の場合は当然ピル服用関係なく妊娠するタイミングではありません。
又継続服用しているなら、休薬期間関係なく、365日いつでも避妊は維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠希望の40代です。
先日、人間ドックを受けピロリ菌がみつかりました。
自分ではほとんど胃炎や胃潰瘍の自覚症状はないのですが、
将来的な胃癌のリスク、ピロリ菌は子供のころに感染する等、周りからの進めもあり今週8日から除菌の薬を飲んでおります。
来月19日に呼気検査を行いますが、どのくらいの期間を開けて妊娠は可能でしょうか?
具体的な日にちを教えていただけると安心します。
40代という年齢のこともあり、不安と焦りそして、
妊娠の可能性があるなら、胃炎等の自覚症状がないのにピロリ菌除菌はもっと50代や60代にすればよかったのかと後悔しております。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 482もう服用しているのですからそれは考えないことです。
服用終了後はいつ妊娠しても問題ありません。
間を空ける必要はないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私が不妊?なため今産婦人科に通ってます。もともと生理不順です。病院に行ったら自力で排卵していないため注射で排卵させタイミングとってますが3ヶ月妊娠しません。旦那はうつ病でリフレックス15mgを2錠飲んでて子作り影響ないでしょうか?たとえ妊娠したとしても奇形児とか影響ありませんよね?今通ってる病院には旦那がうつ病で薬飲んでることは話してあるのですがあまり話す機会がなく、内診のみがほぼで。
役に立った! 0|閲覧数 779ご主人の精液検査はしましたか?
妊娠の要因は女性だけではありません。
薬は心配しなくても良いですが、もし精液検査をしていないなら早急にして下さい。
正常なら焦ることなく1年位はタイミングを合わせて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲み始めて3ヶ月くらいです。
週末に彼と会うので、出血をずらしたくて偽薬を飛ばして次のシートに移ったのですが、新しいシートを飲み始めて4日目の夜に出血が始まってしまいました。
出血を止める方法はないでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 864トリキュラーは3相性ピルなので3列目から1列目に戻ると出血しやすいという欠点があります。
なので、今後周期調整する機会が多いなら、1相性ピルに変更してはいかがでしょうか?(オーソM、マーベロン等)
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
62834の投稿者です。
6月から1.88投与で、10月に5回めを打ちました。
10月には9センチのままだと言われました。
もう、リュープリンは11月が最後なのだと思います。
打った直後は頭痛・3か月経過後は肩の痛み・夏だからか副作用か、今年は、顔も保冷剤が必要なくらい熱くなりました。
11月で6回めを打つので、その後は半年後にしか、もう打てないと思のですが。
生理再開したら、過多月経がぶり返すと思うと気が重いです。フェロミアをやめたら、それでもまだ量はましなのですが。3日間でリボビタンD3本分くらいは出ます。
生理痛はありませんが、排卵時に子宮右側が痛みます。
ロキソニン1日飲むと治まりました。それから筋腫が発見され、6月からリュープリンを打ちましたが、3か月、生理が止まらず、今でも10日ごとに2日、出血しています。
MRIで右側に寄り、腸を圧迫していると言われました。
半年後までの過多月経対策にピルが無効ならUAEしかないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 904今後の治療方針は直接画像を見ないと何とも言えません。
手術を最終手段とするならばやはりピルの継続連続服用で出血を起こさない様にするしかないと思います。
色々な選択肢はあるとおもいますので、主治医にきちんと相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。