女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32347 件 12821~12830件を表示中です
-
先月、体外受精を行ったあとくらいから、おりものシートが黄色になることが多くなりました。
かゆみ、痛みはありません。
現在、ビタミンBなどのサプリを飲んでおり尿も同じような黄色をしています。
病院では、かゆみ、痛みがなければ大丈夫と特に検査していません。
ホルモン剤やビタミン剤の影響でしょうか。そろとも再度、検査をお願いしたほうがよいでしょうか。(体外受精の病院までは距離があり再度通院は難しいのですが、他の病院でも診察していただけるでしょうか?)役に立った! 0|閲覧数 9486直接診察してみないとわかりませんが、ビタミン剤やホルモン剤の影響は考えにくいですね。
とりあえず今回の結果がどうなるかの判定の診察の際に相談して、必要があればおりもの培養検査も含めてチェックを受けてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも生理の出血が5、6日ほど続くのですが、その後も1日1、2回ほどの割合で茶色いおりもののようなものが10日目ぐらいまででます。
これは生理のときの血が残っていてでてきているのでしょうか?
それともこれも不正出血なのでしょうか?
普段はふつうのおりものしかでてきません。役に立った! 0|閲覧数 442少量の茶色のおりものが持続するのは、不正出血です。
ホルモンバランスの乱れによるものが一般的ですが、子宮自身の病気や問題を考える必要があります。
婦人科検診兼ねて診察を受けてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー21を飲んでます。
先ほどトイレに行ったら出血しており、シートを見たら、飲み忘れがありました(1粒多い)。
いつ飲み忘れたかわからず、このまま飲み続けた方が良いでしょうか?
また、新しいシートはいつから服用したらいいですか?
残りはあと4粒です。役に立った! 0|閲覧数 408飲み忘れに気づいたら、すぐその場で飲むのが原則です。
そして、実薬を連続14錠服用するまで避妊に気をつける必要があります。
新しいシートも通常通り開始し、最初の14錠目までは避妊に気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼いたします。
いままでおりものがでてくる時は気がついたら下着がしめっている、といった感じだったのですがここ1年くらいずっとおりものがでてくるときに膣がしみたり不快感があるようになりました。
婦人科では何も異常はないといわれたのですが気になってしかたありません。どこか1箇所がしみるというよりは膣だったり外側だったりあちこちがしみる感じです。
神経が過敏になっているのかな?とおも思うのですがあまりにも長引くので心配です。
デリケートゾーンの神経だけが過敏になるようなことはありますか?役に立った! 0|閲覧数 563外陰部の違和感は病気でもないのに気になる方がいらっしゃいます。
最終的には坑不安薬等の安定剤を使用する方もいますが、もし主治医に相談していても改善せず、生活に支障が出る様な症状が持続する場合は保険証持参してご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はご回答頂きありがとうございました。
今回は私の飲み方が合っているかお聞きしたく投稿させて頂きました。
処方していただいた日が月曜だったので月曜スタートとなったのですが、日曜スタートに変更したいと思ったのですが誤った飲み方になってしまいました。
避妊効果は落ちていないかお聞きしたいです。
ピルはファボワールです。
6/16(月)23:00 1シート目1錠目服用。
そのまま服用を続けました。
7/5(土)23:00 20錠目服用。
7/6(日)23:00 21錠目を残し偽薬1錠目(22錠目)服用。(休薬1日目)
7/9(水) 休薬4日目 出血確認。
そのまま偽薬を服用。
7/12(土)23:00 本来なら偽薬7錠目(28錠目)を服用しなくてはならないところを、間違って服用しなかった21錠目の実薬を服用してしまいました。
実薬を14錠以上服用しての休薬で、休薬6日間(出血は確認済)なので避妊効果は継続していると判断して、7/13(日)23:00には2シート目を開始しようと思っています。
この服用で間違ったところがあればご指摘頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 413そうですね。実薬を多く服用した事は全く問題なく、日曜日からそのまま開始すれば、今後の周期も調整可能です。
避妊効果も維持されているのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!以前もお世話になった者です。(エラーっぽく出ましたので、もう一度書きますね!)
過多月経緩和の為にマーベロンを使用していたのですが、やめたら半年ぶりに自然に月経が来ました。今49歳、超低用量ピルを試すのってどう思われますか?(筋腫持ちです)今まで数年特に大きくはなっていないので手術は考えておりません。1~2年使ってその間に閉経していれば有難いのですが。。。
どうぞ宜しくお願い致します☆彡役に立った! 0|閲覧数 627まずは今のホルモン状態を血液検査で調べれば、閉経が近いかどうかチェック可能です。
その結果でピルの服用を開始するかどうか検討するのも良いのではないでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事を有難うございました!!
早速血液のホルモン検査を受けて来ました。
結果: FSH:4.6、E2:1687.8 で、まだ卵巣の働きはあるそうなのでこのまま自然に任せてみるつもりです。実は2週間ほど「天然のプロゲスト・クリーム」を使用しているのですが、これの効果なのでしょうか?体調が良いならば、たとえ気休めでも使用して良いと思われますか?
アドバイス頂けたら有難いです~宜しくお願い致します☆彡役に立った! 0天然型プロゲステロンクリームを使用すれば、生理様の出血がある事もあります。
更年期障害の予防としても、効果的なクリームなのでそのまま使用し、月経が辛くないならそれだけで経過観察で良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在55歳です。子宮筋腫が多数有り、貧血がひどく
51歳の時に子宮鏡手術により5センチの筋腫のみ摘出しました。
手術前にリュープリン注射を3ヶ月間打ちましたが、
その間 出血が止まることなく、手術当日まで続きました・・・。
手術後 数年たちますが、筋腫は再び大きくなってしまいました。
今年に入り、生理の周期が乱れてきています。
月に2回生理が有り、出血量も少なかったり かなり多かったりなので
婦人科で強制的に止めてもらいたいのですが、
今の主治医はそういう治療はしたくないとのことで
数ヶ月ごとの経過観察にされています。
内膜は厚く、まだ閉経しそうにないそうです・・・。
まだ、毎日通勤もしているのですが
強制終了(?)には辛い副作用が伴うのでしょうか?役に立った! 4|閲覧数 321951歳で筋腫核出手術をした事も疑問です。
もし手術するなら子宮全摘出でしょう。何故残したのでしょうか?
そもそも閉経しても良い年齢なので、積極的にGn-RHアナログ療法で月経を止める治療を継続する事で、手術しなくて済む選択もあったと思います。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。先日、子宮内膜症のチョコレート嚢胞と診断されました。
ディナゲストを処方され、生理が始まって1日目から飲み始めるように言われたので、
飲み始めて今日で4日目になります。
他の方のブログなどを拝見すると、次の生理から来なくなるとあったのですが、私はすでに少量の出血のみで止まってしまいました。
ディナゲストを飲み始めたばかりで生理が止まる事はありますか?役に立った! 0|閲覧数 442それが本当の生理だったか、不正出血だったかにもよりますが、それが止まった事は別に問題なく、そのままきちんと継続服用する事が大事です。
ただ、年齢にもよりますが、チョコレート嚢腫のコントロールの第1選択肢はピルになります。金額も安価ですし、他のメリットもあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。いつもこのサイトを参考にさせて頂いています。
質問させていただきたいことがあります。
只今、アメリカ在住で、日本から持ってきたトリキュラー28(Bayer)を使いきってしまったので、大学のヘルスセンターに相談すると、同じ成分が入っているTrivora 28 (Watson Pharma)を処方されました。
今2シート目の後半なのですが、Trivoraに切り替えたときから、胸の張りや、たまにある痛みに悩まされています。成分が同じでも、このような副作用が起こることはあるのでしょうか。またその場合、我慢するしかないのでしょうか。
お返事お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 586成分が同じでも用量が違えば体調も変わるかもしれません。
ただ、いずれにしろ徐々に慣れて来ると思いますが、3シート目を服用しても体調が優れない場合は、別の種類に変更してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣がひりひりするので病院でみてもらったところ内診も検査結果も何も異常がなく
肥満が原因だと診断されました。かなりの肥満体系なので自分がいけないのはわかっているのですが肥満だとどうして膣炎になるのか質問したのですが、そんなのは気にしなくていいからとにかく痩せろと言われそれ以上なにも聞けませんでした。
食事制限や膣炎がひどくならない程度の軽い運動をしながらダイエットをはじめてはみたものの、理由がわからなくもやもやしてしまいます。
肥満が原因で膣の中にばい菌がはいったりするのでしょうか?
デーテル菌というもので守られているそうなのですが増やす方法はありますか?役に立った! 1|閲覧数 681ばい菌?でヒリヒリ感は出ないでしょう。
膣内に違和感を感じるのでしょうか?
それとも膣入り口周囲でしょうか?
入り口周囲なら肥満の場合は、慢性の炎症を起こしやすくなります。
別の婦人科でも相談してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。