女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32126 件 1~10件を表示中です
-
お忙しいと思いますが、教えていただきたく書き込ませていただきました。
11ヶ月ほどヤーズを飲んでいましたが、PMSや月経困難症があまり良くならないと言うことでルナベルULDに処方が変更になりました。
ヤーズが飲み終えたら次の日からルナベルを飲んでも良いと先生から指示を頂きましたので、その指示通りに服用しております。
疑問に思ったのですが、低用量ピルの種類を変えてしまうとホルモンバランスが若干崩れる?と思うのですが、その際ヤヤーズの効果、避妊も含めてルナベルを飲み始めた初日から引き継がれるのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 2913もうひとつ、教えていただきたいのですが。
インターネット上で様々な情報が飛びかりどの情報が正しいのか判断が難しいので先生に質問させていただきます。
挿入なしの行為、カウパー液の着いた指をなかに入れたなどの行為で妊娠してしまった。と言う情報があるなか、挿入なしで妊娠はありえない。カウパー液にも精子は含まれていますが、妊娠に至るほどの量では無いため妊娠する確率は0に近い。
このような相反する情報がありますので、しっかりとした知識を先生に教えていただきたいのですが。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0まず、続けてピルを服用していれば種類が変わっても、避妊効果に問題ありません。
カウパー氏腺液だけなら精子は混在していないので、妊娠は出来ません。1度射精が終わった後等、精子が混入していれば可能性は否定出来ません。精子は空気に触れても死なないですし、挿入なくても射精があれば、妊娠はする可能性はあります。
以上ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。49歳の女、小陰唇の悩みです。
3か月前(5月中旬頃)片方の小陰唇が腫れ、3日ほど発熱と痛みがあって、自然と排膿しました。その後また繰り返したので病院へ行って抗生剤で治療しましたが、両方の小陰唇が腫れるようになりました。
腫れ方に波があって特に何かしたわけでもないのに腫れたり腫れが引いたりを繰り返しています。腫れている間は歩行困難になるほどの痛みがあります。
病院でカンジダ、ヘルペスの検査をしましたがそれではないとのことです。
また性交渉はしておりません。
医師からは原因不明、ストレスではないかと言われてしまいました。
治すことはできるでしょうか? 腫れている間痛みを和らげるにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 10339症状経過から考えて、何かしら要因はあると思います。
発熱して、痛みを伴う事から細菌感染があるとは思いますので、抗生剤や鎮痛剤の併用は必要でしょう。
後は通院可能なら保険証持参していらしていただいた方が対応も早くて的確な指導が出来ると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初期妊娠の中絶後初めての生理が5週間目で来たんですが、量が少なく1日で終わりました。術後の経過は順調で問題ありませんでした。でも1週間後検診では異常が無いか聞かれただけで内診はしていません。初めての生理が1日だけというのは異常がある可能性があるんでしょうか?あれは生理ではなかったんでしょうか?宜しくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 18861日の出血は生理ではなく不正出血です。
術後検診のエコーをしない施設は有り得ません。
ピルの服用の指導もなかったのでしょうね。
確実な避妊は今後、低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
子宮内膜症の治療でピルの服用を検討しています。
ピルを服用することで肌にどんな影響が出るか心配しています。
ピルでは、黄体ホルモンが優位になった状態に保たれると聞いたのですが、黄体期のような状態が常に続くということですか?
またピル服用で女性ホルモンが補充できるのは何歳くらいからですか?若い方が服用したら、元々の女性ホルモンの値より、低いホルモン値で保たれるということでしょうか?ちなみに私は39歳です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 778そうですね。ピルの継続服用は、元々の卵巣機能よりは低いレベルですが、一定に女性ホルモンを維持します。
なので、長期服用は更年期障害の予防も兼ねます。
そして、子宮内膜症も活動性も予防されます。
当院では50歳まで、血栓チェックをしながら継続服用をしていただきます。
自然な月経を繰り返す事がリスクなので、今後、うまくコントロールして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を服用しています。
3~6錠目 行為あり(ゴム併用)
8錠目 行為あり(ゴム併用)、飲み忘れ
9錠目 行為あり(ゴム併用)、飲み忘れ
10錠目に2日間の飲み忘れに気づき二錠服用、この日のものは、服用せず。
変な飲み方をしてしまいましたが、今日から正しく14日間連続服用すれば効果は戻るでしょうか?また今回のような場合の対処も教えて下さい役に立った! 0|閲覧数 363飲み忘れをする前、飲み忘れをした日も含め、その時点での避妊効果は問題ありません。
忘れた後、1週間後位からが危険です。
飲み直して実薬連続14錠目服用以降は又避妊効果が戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度かこちらの掲示板に書かせていただいております。
私は、月経困難症と避妊の目的で昨年の9月からヤーズを服用しておりました。しかし、精神的な部分が改善されずヤーズの偽薬を飲み終えてからルナベルULDに変更いたしました。(変更した日は8/13です)
そして、生理が終わった日(8/16)に彼と仲良くしました。仲良くといっても彼のを触ったりとするだけです。ただ、その際、彼が自分のものを触った手で私の中に指を入れてきました。かなり奥まで入って愛撫をした為、達してしまったのですが。
その後になり、妊娠してしまうのでは無いかと不安に襲われております。
この場合、妊娠してしまう確率は高いでしょうか?
また、ピル(ヤーズやルナベルULD)を飲み、挿入なし(指や手での愛撫)の行為で、恐怖に襲われ度々ヒステリックに陥ってしまう私は病気なのでしょうか?
その点もわかる範囲で構いませんので、お答え願います。
お忙しいとおもいますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1197そうですね。今回は彼が射精した訳ではありません。
なので、妊娠かどうかを考える必要もありません。
性接触が全て妊娠に関わる訳ではなく、男性が射精したかどうかが一番大事な部分です。
とは言え、きちんとピルの服用も継続しているなら心配しなくて良いですよ。
あまり気にし過ぎもストレスになりますので、少なくても射精を伴わない性接触は気にしないで下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすいません。生理痛等の改善の為、低用量ピルを飲み始めて2年くらいなのですが、体重は4キロ程増え、一番問題なのは肝機能で半年ごとに血液検査をしてるのですが、少しずつ上がってきて、今はγ-gtpが66、ALTが48になって肝機能障害だと言われました。お酒もピルを飲む前より控えてるので明らかにピルの影響だと思うのですが、生理痛等も緩和されて楽なので、ピルを飲むのをやめたくありません。でもこのまま飲み続ければ脂肪肝とかになりそうで怖いです。どうすれば良いでしょうか?因みに身長162センチ、体重は60キロです。お手数ですがご返答よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 4218どうしてもピルの服用により代謝率が低下し、内臓脂肪が増え、脂肪肝になる方がいます。
有酸素運動を積極的に行い、体重減量を頑張ってみる事が第1だとは思いますが、後はミレーナという黄体ホルモン付加リングを挿入する選択もお勧めです。
今月から過多月経が主訴にあれば、保険で挿入も可能です。
主治医とも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院にてピルでお世話になっております。今月が血液検査の月なのですが、受診できそうにありません。事情がありまして10月にならないと受診できそうにないのですが、今月中にでた献血での血液検査の結果ではピルを処方していただけませんか?
役に立った! 0|閲覧数 439大丈夫ですよ。
異常所見がなければ、処方可能です。
喫煙はしていないですか?場合によっては献血で見ない凝固検査をしなければならない事もあります。
いずれにしろ、事情があれば1シート程度は問題ないのでご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月7日に中絶後、
7月14日からファボワールを服用してます。
そのまま28日まで出血が続きました。
ワンシートで飲まない期間、
8月5〜11日に生理がきました。
量は普通にいつも通りな感じでした。
だけどそれからまた、
8月19日からまたせいりが続いてます。
量が全く減る事なく、普通に多くて
体調やメンタル的にも辛くなって
術前みたいな感じになってます。
これは今我慢をした方が
良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 460不正出血はピルの服用につきものです。
中絶手術後きちんと継続した服用をする事が大事です。
徐々に収まると思いますので、経過観察して下さいね。
今後も継続したピルの服用以外一切信用しないで下さい。
返信は投稿順に必ず行うので、上書きしないで待っていて下さいね。宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません
今ヤーズを服用して約1年が過ぎたのですが、
実は、
8月8日から新しいシートを服用し、20日たった頃、消退出血があるとこまる予定があり21日目(28日)から偽薬を飲んだのです。
しかしそこで、8月7日以前の休薬期間を4日間以上7日間未満だったことに気付きました。
思い出しても8月1日に赤色薬をのんだ記憶はあるのです。
某アプリで8月16日に排卵予定とあったにもかかわらず彼氏と性交してしまったので、妊娠してしまったのではと、不安になりました。
偽薬2日目(29日)朝現在、消退出血はありません。
妊娠している可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 466こればかりは経過を見ないとわかりません。
そのまま継続服用しながら、9月6日以降の検査薬で陰性なら、出血の有無関係なく問題ないという判断になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。