女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32331 件 11911~11920件を表示中です
-
先生こんにちは。
来週彼と個室のバスタブのようなものに入って混浴する予定なのですが、妊娠することはありますか?
一切性交渉をするつもりは全くなく、念には念をということでお互いちゃんと水着を着て入るつもりです。下手したらそれだけでも射精しちゃうかもしれないみたいなことをちらっと話していたのと、その日がおそらく排卵日ドンピシャなので、どうしても気になってしまいました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 443それは有り得ません。
なので水着着ないで一緒に湯船に浸かっても良いですよ。
ただ、今後の事もあるので普段から低用量ピルの継続服用をして下さい。
男性に委ねるのは避妊ではありません。
自分で自分の体を守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊婦検査薬は妊娠が継続していれば
いつでも(週数が進んでいても)反応しますか?
ご回答頂けると助かります。役に立った! 1|閲覧数 478そうですよ。ずっと反応が出ます。
ただあまり週数が大きすぎると(お腹もあきらかに目立ってわかるくらい)、尿中の妊娠ホルモン量が多過ぎて間違った結果に出る可能性もあるかもしれません。
あくまでも検査薬は明らかに妊娠がわかっている時に使用するものではないので。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28の1周目、赤粒の3粒目を飲み忘れてしまいました。
いつもなら21時に服用しているのですが、早く寝てしまい本日の朝10時ごろに飲み忘れていた分を服用しました。
服用4時間後に彼と避妊具をつけて性行為をしましたが、避妊具が破れていました。
※いつも避妊具をつけていても外出ししているので、今回も外出しでした。
お腹の上に漏れ出ているのを見たら不安になり、こちらに書かせていただいております。
現在生理が終わって3-4日程です。
今回の場合、妊娠の可能性は高いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 748全く問題ありません。
飲み遅れた日も定時に服用し、そのまま継続していて下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
今後もきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私の生理周期は大抵30日です。
10月29日から11月2日が生理で、その次の日に避妊せずセックスしました。中には出してません。
そのあとから不安で仕方ありません。
今は少し白濁した少し伸びるおりものがでていて、伸びるおりものは排卵のときに出るとかいてあって不安で仕方ありません
学生なので妊娠は望んでません。
妊娠の可能性はどれくらいありますか。役に立った! 0|閲覧数 529月経直後の性交渉なので妊娠の可能性は低いでしょう。
そのまま経過観察していて下さい。
ただ確実な避妊はコンドームではありません。普段から低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さい。
コンドームは感染予防です。今回ゴム無しでしたならクラミジアも含め性病検査を受ける必要があります。
又、子宮頸癌もHPVというウイルスに感染した女性だけ発症するリスクが増えるので安易なゴム無しは避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月から子宮内膜症(チョコ)治療のためリュープリンを接種しています。11/5に3回目接種しましたが、年末年始のために次回以降接種時期の調整する必要があります。接種してくれた看護師さんは4週後の前後3日内でとのことでしたが、早める場合1度は予定日の4日前に接種しなければなりません。遅める場合は4週後の2、3日後の接種になります。薬の効果を考えて早めに打つのがよいのか、遅めでも問題ないのか、お教えください。
役に立った! 2|閲覧数 35272回目を打った後は多少ずれても全く問題ありません。
3〜4日という規定もなく、1〜2週間ずれても大きな問題はないですよ。
2回目は早めにきちんと打った方が不正出血の頻度も減って良いのでそこだけ意識はしますが、3回目以降は大体1ヶ月に1回打てば良いという感じです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月17日に彼に中だしをされてしまい9月19日にモーニングピルを服用しました。その後、基礎体温を付けて、体温が下がった9月26日に生理が来ました。通常の生理で9月30日まで出血していました。生理が始まったのと同時に9月26日からピル(トリキュラー)を服用しました。服用を開始して一週間は、胃の圧迫感や吐き気、下痢がありました。その後も吐き気や胃の圧迫感や便秘、ガスが溜まりお腹が膨れてしまいました。そのことを婦人科で相談したら、ピルを変えてみましょうということでマーベロンを服用することになり、10月14日から飲み始めました。この日は、2週間前に検査をしていたクラミジアの検査結果を聞いたのですが、陽性で反応が出て、ジスロマックを4錠飲み、夜、大量に下痢をしました。ピルをマーベロンに変えてから吐き気はだいぶ治まってきたのですが、空腹感で吐き気を感じるようになりました。その為、過食になってしまい、体重が一気に3キロ位太り、お腹もポッコリになってしまいました。お腹も張っているような感じがあり、少し固いように感じます。10月ピルを変えたため、飲み続けていたので生理がなく、11月4日から休息に入り、今、生理待ちをしている状況です。来週、11月14日からまたマーベロンを飲み始める予定なのですが、お腹の膨らみが気になっています。妊娠している可能性はないかと不安です。10月は5回位中出しをしています(多分、7日、10日、21日、22日、30日)。妊娠をしている可能性はあるのでしょうか?空腹感の吐き気はまだ少しあり、胸も少し張っているような気はするのですが、妊娠した時のような張りまではいかないのでピルの影響なのかなとも思っています。ただ、お腹の膨らみは下腹部から位の辺りまでポッコリと妊娠をした時と同じような状態になっているように思います。下腹部も押してみると硬い感じがします。最近は、寒くなってきたのもあるのか、トイレも近くなり、水分を取らなくても時間おき位にトイレに行くことがあります。クラミジアもまだ治っていなくて、11月1日からクラリシッドを服用し、今日で飲み終えました。妊娠は大丈夫なのでしょうか?妊娠検査薬で試してみたほうが良いのでしょうか?不安で仕方ありません。
役に立った! 0|閲覧数 4187妊娠の前にクラミジアは性病です。
相手の男性も100%クラミジアなので必ず抗生剤を飲んで治療してからでないと性交渉はしてはいけません。
そもそも無駄に膣内射精はしないで下さい。坑精子抗体の原因になり、将来の妊娠に影響が出る可能性があるからです。
今後も低用量ピルの継続服用はして下さいね。
自分で自分の体を守る意識が必要です。
そして、相手の男性はいちごさんが妊娠を望んでいないのに、何故平気でそういった行為をするのでしょうか?
出来たら責任を取るという様な軽はずみな言葉は信用してはいけません。そこまで命をかけて父親になり守る強い気持ちを持っている男性は、もう入籍をする話を先にするはずです。
それでも女性が選択出来る権利なので、自分の意志で決めても良いのですが。
お互い薬飲み終わって再検査をして陰性の確認が出来るまで性交渉はしないで下さい。
その後検査薬で陰性の確認が出来れば妊娠も心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月の26日に自然流産しました。悲しかったです。その後、だんだん食べれるようにはなったのですが、食べた後咳がでます。妊娠したときも咳が出ました。ホルモンバランスの乱れでしょうか?良くなっていきますか?よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 453残念でしたね。流産は妊娠した方の10%に起こりうるので、特別な事ではありません。
体調を早く回復させ、又妊娠出来る様に頑張って下さい。
咳の症状と妊娠はあまり関連ないので気にしない方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
超低用量ピル、ヤーズを飲み始めて
5シート目になります。
毎回23:30を目安に飲んでいたのですが
ここ最近忙しく
土曜日、日曜日、月曜日の3日間
4時間ほどの遅れで飲んでいました。
その3日間の翌日である火曜日は
飲み忘れました。
なので翌日の水曜日の朝9:00頃に
飲み忘れ分を飲み、また
定刻の23:30に水曜日分の
一錠飲みました。
木曜日も定刻通りに一錠飲んだあと
午前3:00頃から行為をし
外出しされました。
ですが中で出されてないか不安です。
もしもこのような飲み忘れがあった
状態での中出しがあった場合
妊娠は考えられますか?
長文すみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 625非常に難しい判断ですね。
対処法は問題ありませんし、通常なら避妊効果は維持されているはずですが、やはり確実性は欠けます。
一番良いのは気になる性交渉があってから超音波検査を受けて効果が落ちていないか確認する事です。
それで卵胞発育がなければ当然避妊効果は維持されていますし、発育があれば危険という判断が可能でした。
今はそのまま継続服用し、3週間後に検査薬で陰性の確認をする事ですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
貴院でヤーズを処方していただいているのですが、三ヶ月ほど前から月に1〜2度程度の頭痛が起こるようになりました。
神経外科でMRIを撮ったところ、特に異常はなく片頭痛だろうとのことでした。そちらの病院でもピルを飲んでいるということはお伝えしたのですが、特になにも言われることはありませんでした。
ピルの処方が始まったのは一年半以上前なので、頭痛が始まった原因がピルによるものなのか、それ以外なのかが気になっております。
生理痛など重い方なのでできれば服用を続けたいところなのですが…。
一度相談には伺おうと思っておりますが、それまでは続けても大丈夫でしょうか。種類を変える、または服用中止ということになりますでしょうか。
お忙しい中とは思いますが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 498ピル服用中に片頭痛の頻度が増加する場合、特に目がチカチカしたり、字がかすむ発作性の片頭痛の場合は、ピルの服用を中断しなければならない事もあります。
まずはいらした際にご相談いただき決めれれば幸いです。
なるべく継続服用はしていただきたいですが、頭痛の原因を特定する事は難しいかもしれません。
では、又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中用量ピルの服用についてです。
初めてピルを服用する者です。
今年12月17〜18日に温泉旅行の予定です。
いつも生理不順で、いつ来るのか、何日間生理が続くのかがバラバラです。(生理期間が4日間や8日間とバラバラです)
先日、婦人科に行き中用量ピルのプラノバール配合錠を頂きました。
今月2日に出血(少し茶色っぽい?色は薄い)があり、今生理6日目ですが、3日目と4日目は出血がありませんでした。
①この場合いつから服用するべきでしょうか?
中用量ピルなら本来5日目から服用だと思うのですが、中が空いた場合はどうでしょうか?
②また、生理不順で同じ月の上旬と下旬に生理が来る事があるのですが、いつ来るか分からない2回目を待たずして飲むべきですか?
③今のタイミングで服用する場合、12月17日はほぼ確実に生理が来ないようになるのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
何卒よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 430出血関係なく、5日目から開始が原則です。
元々不順だと不正出血を月経と間違えている可能性があるか、無排卵月経周期の可能性があります。
今回のケースでは12月頭に確実に月経を持ってくれば良いので、本来は11月の16日位から14錠服用で良かったです。
もし、11月頭から21錠服用しても結局不順な場合は旅行中に不正出血が起こる可能性があるからです。
もしくは今回なるべく長く飲み続け11月末で中断、月経を遅らせる方が良いでしょう。
又不明点があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。