女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて質問させていただきます。
今、手元に基礎体温表がないのですが、気になりすぎてまず状況だけ質問させていただきます。
11月25日~生理
1月1日~生理
2月5日~生理
今まではガタガタなときもありましたが、ちゃんと高温期が来ていました。
しかし今回はいまだに低温期のままです。最近腹痛や腹部膨満感や気持ち悪さもありますが、それはストレスでしょうか。(7月からストレスがあり、2月入ってからさらにストレスが強いです)
2月の生理から考えて2月21日にタイミングをはかりましたが低温期のままなのできっと排卵していなかったのだと思っています。
先週と今週数回とても薄い出血があり、本日白いかたまりのおりものがありました。
これは今日明日くらい排卵なのでしょうか?
そしたら近々タイミングとれば妊娠の可能性は高いのでしょうか?
また、低温期が長い時の妊娠は流産しやすいというのを見ますがそれは本当ですか?
質問が多くなり申し訳ございません。よろしくお願い致します。
役に立った! 012/19〜12/31 高温期
1/25〜2/3か4 高温期
それからが低温期(36.50は超えず。今朝は今迄で1番低い36.17)
役に立った! 0排卵日の特定はその日に超音波検査をしないと何とも言えません。
婦人科を受診して相談してみて下さい。
体調に関しては、ストレスとかでも今の症状は感じますよ。
妊娠なら、生理も来ないですし高温期がずっと維持されます。
タイミングの時期も含めて婦人科を受診して相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。