女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32229 件 1~10件を表示中です
-
至急お願いします。アフターピル服用後8日目で赤茶色の生理並みの出血があり、レバー塊のようなものも出ました。その後、2,3日目も生理とおなじくらいの量の出血があり、今は4日目ですが、少量の出血が見られます。
期間的には着床出血と重なりますが、この量なので消退出血とみなしてもよいですか?
また、その出血中の体温は6.7度とかなり高めですが、妊娠の可能性もありえますか?体温は関係ありますか?ピルの作用でまだ高温なままなのでしょうか?ちなみに、出血前の症状であった胸の張りは今は全くないです。役に立った! 3|閲覧数 2108消退出血で良いでしょう。
その日から低用量ピルの継続服用を開始していただきたかったですが、手持ちにないなら処方を受けて下さい。
確実な避妊は緊急避妊ではなく、普段から低用量ピルを服用する事だけです。
では、ご検討下さい。
質問は投稿順に順番に必ず返信しております。
お待たせして申し訳ありませんがご理解のほどお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
茶色いオリモノが一週間以上続いています。毎回膿のようなものや糸みたいなものがあります。少量です。これは放っておいて大丈夫ですか?
下腹部の不快感はずっと続いていますがひどい痛みはありません。先月6-7週間にわたって毎日生理のような不正出血がありましたが、一ヶ月前の話です。妊娠、性病の可能性もないです。低用量ピルを一年くらい飲んでいます。
婦人科へ行ったらどんな検査をするんですか?茶色いオリモノをとめる方法などありましたら教えてください。役に立った! 0|閲覧数 547不正出血は低用量ピル服用中につきものです。
定期的な婦人科検診を受けていて異常がないなら心配しなくて良いですよ。
もし検診をまだ受けていないなら良い機会ですから子宮頸癌検査も含めてクラミジア等も検査を受けましょう。
止血させるのはなかなか難しいので、わずわらしいですが次のシート入るまで我慢して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月10月29日にノルレボを処方してもらい
11月4日に出血が確認されました。
しかし昨日の11月23日のお昼にまた避妊失敗したので翌日の朝ノルレボをまた処方してもらいました。そして今後ノルレボを処方することのないようにと低容量ピルをもらい、翌日から飲んで大丈夫とのことでしたが、いろいろネットの書き込みを見ると翌日から低容量ピルを飲むとノルレボの効果がなくなるということが書かれていました。避妊をできるだけしたいので早く低容量ピルを飲みたいのですが、出血がまた確認されるまで飲まない方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 421そうですね。そのタイミングだと排卵後の可能性があり、着床を促す可能性も否定出来ません。
出血があるまで性交渉を避けて、出血があった(量の多い赤い)初日から低用量ピルの服用を開始して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今ちょうど排卵期を終えたとこなのですが排卵期前からおりものの量が少なく体温も基礎体温などは測っていないのですがいつも体温計ではかると体温が36.8や36.9で生理前になると36.5まで下がるのですが今回はまだ36.1や35.9などとても低く胸の張りは少しあリお腹もゆるい便しか出ません。ご飯は食べれるのですが
これは妊娠?仲良しをしたのはこないだの水曜日辺りで排卵期は18日か19日です。こないだまでお腹の中がボコボコ言っていたのですが最近はおさまってきました。 ご飯を食べても少しお腹が減るなどあったりときたま胃の気分が悪くなる時もあります。どおなんでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 421排卵が遅れた可能性があります。
排卵予測をする際に、尿検査の排卵検査薬を使用するとよりわかりやすいでしょう。
後はそのタイミングで超音波検査を受けると排卵の有無がその場で診断可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
毎晩21時にピルを服用していますが、4日目に飲み忘れてしまい、次の日朝11時に慌てて飲みました。その場合その日の夜21時も通常通り服用していかなければなりませんが、また飲み忘れてしまい、朝方5時に気づいて飲みました。体外受精の移植のためのピルの調整ですが問題ないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 413とにかく気づいた時点で飲む事が大事です。
調整の為の服用ですからそんなにシビアに考えなくても大丈夫ですよ。
しっかり飲みきって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日ゴム無しでHをしてから、膣から悪臭を2日ほど感じていました。
悪臭は無くなりましたが、行為後3日目から膣にかゆみがあり、4日目みてみると、ひだの部分に
白いブツが左右に1つずつありました。
そこでかゆみをとるためにvg軟膏をぬったのですが
かゆみは一時のあいだ無くなりますが熱をもちます。
あと4日後に他の理由で婦人科に用があるので
いくつもりですがこのブツが大きくなったりしないか
不安で仕方ありません。
これは何か性病でしょうか。
助けてください、、
まだ20にもなってないので親にも相談できず不安です。役に立った! 0|閲覧数 2026ゴム無しの挿入を1回でもしたら相手の病気を全て受け入れる覚悟が必要です。
クラミジア、淋病、雑菌、カンジダ等の病気は保険で検査可能です。
又避妊も普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さいね。
かかりつけの婦人科を持つ事も非常に大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順、生理痛が酷く、10年ばかりプラノバールを飲んでいました。
先日、脳梗塞になり、軽度で社会復帰していますが、完全にピル禁止になりました。
年齢は35で出産経験はありません。
低用量でも、厳しいでしょうか?
また、コンドームだけでは、避妊は怖いので、リングを考えましたが、出産経験ないと厳しいと聞いたことがあり、無理なものなのか、ご意見お願いします。役に立った! 0|閲覧数 652中用量ピルの服用の影響でしょうか?
脳梗塞の既往があるとピルの処方は低用量ピルでも厳しいでしょう。
ミレーナという子宮内避妊システムを利用しましょう。
確かに出産経験がないと外来での挿入は辛いですが、当院では自費で3万円別途かかりますが、日帰りで数時間入院による無痛挿入もしています。
ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ピルについてお伺いします。
マーベロン21を5年程飲み続けています。土曜日に薄くおりものに混ざるぐらいで不正出血がありました。日曜日に生理始まる前日のような、おりものにだいぶ血が混ざってるのが出ました。その日曜日にマーベロンのシートを確認した所、土曜日分が残ったままでした。
いつ飲み忘れ、ずれたのかわかりません。すぐにその土曜日分のピルは飲みましたが、不正出血が気になります。
ピルはそのまま服用しても問題ないでしょうか??土曜日分を含め、11日分飲みました。ご返信お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 443とりあえずそのまま継続服用して下さい。
不正出血はわずわらしいと思いますが、害はありません。
もし不安なら念のため実薬連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、他院で性器ヘルペスと診断されました。
そして、今歩いたり座るのも激痛で排尿も痛みを伴っている状態です。
しかし、処方してもらった薬は後一日、分でなくなってしまいます。
この場合もう一度病院に行ってもいいのでしょうか?
それと、病院は途中で変えてもいいのですか?
急遽行った病院で後々調べたらあまり言い噂もなく診察してくださった先生も性器ヘルペスとはどんな病気なのかなど説明してくれず自分で調べて初めて初感染時に激痛を伴うことを知りました。
診察のさいに性病検査もしてもらったのですがその検査結果がでるとき来てくださいとしか言われずひどくなったら来てくださいとも言われずこういう状況の場合ちがう病院に行ってもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 486ヘルペスの初感染は非常に辛いですよね。
バルトレックスの内服だけでは辛いので、鎮痛剤や麻酔の塗り薬を出す事もあります。
ネットの口コミサイトは、サクラも多いですし、競合施設の指示で逆に悪い批判をわざと乗せる業者もいます。
ご自身で受診して、合う合わないを感じるしかありません。
どんどん他の医療機関も受診していただいて、是非ご自身に合う何でも相談出来るかかりつけクリニックを持ちましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠が発覚しました。私も彼も医学部医学科の三年生です。将来医療に携わる人間として、中絶の選択を選ぶことにためらいがあります。いいのでしょうか?
また、池袋レディースクリニックと渋谷の手術を行うのは同じドクターですか?あと彼の付き添いは可能ですか?役に立った! 0|閲覧数 591僕も医学部にいる時に産婦人科の勉強はしましたが、ピル等の正しい知識を得る事はありませんでした。
この国の性教育の問題です。
欧米諸国では、避妊は女性がする事が当たり前で、学生さんは無料でピルの処方を受けれる国が多いです。
中絶手術は母体保護法で守られている女性が選べる権利です。
現実は受け入れなければなりませんが、どちらが良いとかではなく自分の意志でどちらにするかです。自分で決めた事は正しい選択になります。
なので、手術と決めたなら絶対に後悔をしないで下さい。
もし当院で手術を受けられたなら、二度と同じ辛い思いをさせたくないので、他の医療機関よりもしつこくピルの指導をします。
無駄な経験にしていただきたくないので、正しい知識を持って欲しいからです。
当院は池袋クリニックで、池袋レディースクリニックではありません。全く診療理念も方針も違うクリニックなので気をつけて下さいね。
池袋でも渋谷でも基本的には院長が手術をしますが、たまに別の母体保護法指定医師が手術をします。
いずれにしろ僕が池袋で手術している麻酔法、手術法に変わりはありません。
彼の付き添いを希望されるなら、池袋にして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。