女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32645 件 11651~11660件を表示中です
-
いつもピルを13時に飲むと決めているのですが、1/11は13時に飲めないことが事前にわかっていたので 11:30に服用しました。
そして翌日の1/12は成人式の都合で朝から夜まですっかり忘れていて 24:00に急いで飲みました。
しかしそのあいだに出血が始まりました。1/14の現在も生理のように出血しています…こういう場合の対処はどうすればよろしいのでしょうか…?シートはあと実薬一週間以上残っています。役に立った! 0|閲覧数 534そのまま継続服用して下さい。
飲み遅れると出血しやすいのは仕方ないですし。
次のシートに入れば落ち着くと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先月の12月14日に流産して
しまって一昨日の1月12日に出血が
止まったのですが
昨日から胸が張っていてもぅ生理が
くるのかな?
ッて感じなんですけど
そんなに、早くくるのですか?役に立った! 0|閲覧数 36912月14日に流産して、1月12日まで出血が持続しているなら、すぐには生理にはならないとは思います。
ただ、排卵がいつから始まるかは超音波検査を受けないとわかりません。
診察を受けていつ頃来るか診てもらった方が早いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
約5ヶ月前に訳あって中絶しました。
その後ピルの服用なしで、今年の頭に性行為がありました。
避妊なしの中絶後初めての事だったんですが妊娠する確率は低いですか?役に立った! 0|閲覧数 381関係ありません。
いつでもピルの服用をしていなければ排卵日に当たれば妊娠します。
無駄な経験にしない為にも是非正しい知識と情報を持って下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在52歳です。
27年前のS62年に第一子を出産しました。
その際に胎盤が癒着し、麻酔をして注意深く取り出して下さいましたが
それでも半分が残遺してしまいました。
時間を置いて剥がれやすくなってから再度試みることになったのですが
その間の出血量がしだいに多くなり、途中で意識が混濁し始めたので
その後どんな治療がなされたのか記憶が曖昧です。(輸血は無かったような・・・)
普通、このような経緯の場合、輸血や血液製剤は使用するものなのでしょうか?
出産した産婦人科は厚労省のフィブリノゲン納入リストに上がっていますが
すでに廃業されていて詳細が分かりません。
もし、上記のようなことが投与の対象になる症例でしたら検査を受けたいです。
現在、肝炎の症状がなくても無料の検査は受けられますか?
病院発行の証明等がなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 558その当時の医師でないと当然わかりませんが、あまりにも急速に出血量が増加し、生命の危険を感じた場合は輸血をする可能性はありますよ。
無料の検査に関しては保健所に確認されると良いと思います。
一応念のため受けておいた方が良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症緩和のため、昨年6月~12月半ばまでシンフェーズT28を服用していました
それでも仕事にならないほどの月経痛が繰り返されたため、12月のシンフェーズの休薬期間終わり間際に病院で相談し、先生に言われた通りにシンフェーズの休薬期間が終わった次の日(12/28)からヤーズを飲み始めました
2/15に大事な仕事の予定と2/25~3/2まで旅行なので出血は困るのですが、12/28からの飲みはじめなのでこのままいくと2/18から休薬・2/22から新しいシートになります
ただ、休薬に入った数日後に出血が始まるとなると旅行中も出血がまだ続いている可能性もあるのかな?と思います
2/15と2/25~3/2の出血を避けるためには、2/14から4日間休薬して2/18から新シート、というのが妥当かなと計算しましたが理論上はこれであってますか?役に立った! 0|閲覧数 505シンフェーズで痛みが改善しないならヤーズに変更してもなかなか難しいかもしれませんね。
ならばルナベルの連続服用で休薬を取らずに継続する内服方法をお勧めします。
9週間連続服用、1週間休薬の周期で調整すれば痛みの周期も長くなるので良いと思います。
今回の周期調整は、その計算方法で良いと思います。
後はヤーズ使用でより出血量と痛みが増さないと良いのですが。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズを一年以上服用しています。
通常は日曜日スタートですが、年末のために生理を調整して
金曜日スタートで服用していました。
本来なら1/2から新しいシートを飲むところを忘れてしまい
昨日1/5に気付き一錠飲みました。
前日1/4に避妊せず性交渉がありました。
このままシートを飲み続けた方がよいのか、
次の生理を待った方がよいのか教えて下さい。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 408飲み忘れた日から1〜2日程度の性交渉なら問題ないでしょう。
とりあえずそのまま継続服用して下さい。
再開後14錠服用するまで避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
現在マーベロン21錠タイプを飲んでいます。
36歳、お酒を飲むときだけ喫煙をします。
ミニピルに変えようと思っているのですが、いつミニピルの1錠目を飲めばいいのでしょうか?
マーベロン21を飲みきってから?
それとも生理が来てから?
教えて下さい。役に立った! 1|閲覧数 645マーベロンを終了して消退出血の初日から開始しましょう。
ミニピル自身、ピルよりも避妊効果は落ちやすく、不正出血の頻度が高い事は了承して使用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせたくて3列目を2回飲み、その後休薬期間に入るはずが、何を勘違いしたのか、プラセボを飲まずに次のシートの1列目を飲み始めてしまいました。今日で6日目です。ですが、1列目を飲み始めてから5日目(昨日)生理のような割と多めの出血がありました。実薬期間中に生理がくることは、正常な事なのでしょうか?また、生理が終わった後の避妊効果は得られるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 567実薬を連続服用する事で周期調整する方法もありますが、やはり延長すると不正出血の頻度も増加します。
避妊効果は維持されるのでご安心下さい。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮線筋症の治療のため、オーソM 21を約4年前から服用しています。
年末年始に体調を崩し自宅でほぼ寝たきりで過ごしていました。1月に入ってから、左足のふくらはぎの血管が腫れて痛みが走るようになり、足を曲げたり指で押すとさらに痛みが増してきます。1月7日まで1シート(21錠)飲みきりました。現在生理が来て15日から服用予定なのですが、血栓症の疑いの症状に該当するので、服用を中止したほうがよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 385寝たきりになっていた事が気になりますね。
まずは血管外科で血栓症の検査を受けましょう。
血栓性静脈炎の症状に近いので中断して、全て検査を終えてから再開を検討してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みします。38歳です。
アレルギー性鼻炎と
アレルギー性の蕁麻疹と
花粉症という症状で
何年も前からアレロックとオノンを
服用していて、それにプラスして
喉が痒くてたまらない時だけ
1ヶ月に2日間か3日間だけ
1錠ずつですが
服用することがありました。
それが何年も前から同じサイクルで
服用していました。
低用量ピルも何年も前から服用してます。
セレスタミンを月に2日か3日の1錠ずつ
低用量ピルも一緒に服用してた私が
赤ちゃん欲しくて1ヶ月前から
セレスタミンは服用せず
低用量ピルも次の生理で服用中止して
妊活をしようと決めました。
赤ちゃん作りたいのですが
セレスタミンと低用量を何年も前から
服用してた私が服用やめて1ヶ月程で
赤ちゃん作って奇形など心配です。
奇形児になるような影響力の服用
でしょうか?
体内にステロイド蓄積されていて
影響ありますでしょうか?
セレスタミンのステロイドが
体外に排出されるまでの期間って
どれぐらいで排出されるのしょうか?
クリーンな身体で安心して妊活開始
できますか?
安心して子作りしたいです。
できるだけ早く妊活したいので
解答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 937全く問題ありません。
中断後の排卵で妊娠しても良いですよ。
ただ、葉酸のサプリメントだけ服用開始して下さい。
胎児神経管閉塞の発症率を予防します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




