女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32331 件 11101~11110件を表示中です
-
お忙しい所、失礼します。
1月21日に処置をしました。
そこからピルを処方してくださり、現在服用しています。
担当の先生からは服用期間は性行為を避けるよう言われ、注意書きも頂きました。
しかし、何度かその間にパートナーと性行為をしてしまいました。
昨日14錠目を服用しました。
ピルを服用していてもちゃんとした避妊もせずに行為に及ぶことによって妊娠するのでしょうか。
宜しければお返事おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 438中絶手術後はすぐ排卵する事はありません。
又術後からきちんと低用量ピルの服用を開始したなら問題ありません。
当院でも一応子宮の炎症が落ち着くまでという意味で、術後2週間以上は性交渉を避ける様に指導しております。
妊娠の可能性はありませんが、下腹部痛の原因になる事もあるのであまり無理はしないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊の為マーベロンを飲んで2年経ちます。
いつも偽薬2錠飲んだあたりに
生理が来ていたのですが
偽薬4錠目になっても
生理が来ません。
ピルの飲み忘れはないのですが、まさか妊娠をしたのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 370低用量ピルの服用中は出血が飛んでしまう事があります。
きちんと服用していれば問題ないので、そのまま継続服用していて下さい。
どうしても不安なら次のシートに入ってからで良いので市販の検査薬を試して陰性の確認をしておきましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ラベルフィーユ28を飲んでいます。
1月29日から飲み始めて11錠目になる8日、おりものに混じって少量の出血がありました。
そして12錠目の今日は昨日よりも少し多く出血しています。
飲み忘れなどはありません。
風邪をひいているので、風邪薬と一緒に服用していましたが、そのせいで効果が薄くなってしまったのでしょうか?
また、病気の可能性などはあるのでしょうか?
性交渉は、2月1日にしたのが最後です。
4~5日に白玉の薬を落として無くしてしまったので、オレンジ色の玉で代用してしまったのが原因でしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 474飲み忘れがないならそのまま継続服用で良いですよ。
風邪薬は病院で処方をされた、抗生剤が入っていると吸収率が低下する可能性があります。
そのまま継続服用して経過観察して下さい。
抗生剤の併用があったなら、ピルだけを連続14錠服用するまで避妊に気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用して10ヶ月ほど経ちます。
今回20錠目を飲み終えたところで出血が始まりました。
今までこのようなことがなかったので不安です。
21錠目も予定通りに服用はしましたが問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 559全く問題ありません。
低用量ピルの服用中に不正出血する事は珍しい事ではないので。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
会社の健康診断で一定年齢以上からは子宮頸がん検診(細胞診)が強制なので今年から受けなければならないのですが、処女です。
ネットで見ているうちに恐くなりました。
必要のない検診を強制で受けさせられる意味がわかりませんが、受診しないと必ず管理職を通して色々聞かれる事になると思います。
検診内容の秘密は保持されても受診有無に関するプライバシーは無いに等しいです。
普通の話であればはっきり理由を言って断れますがこういう事をを大々的に言う精神力は持ち合わせていません。
麻酔などで受けれる病院もないようですし、受診で内診無しで異常なしと診断書をいただけるような事はないのでしょうか?
受診の必要なしとというような診断書でもいいです。
このようなことを考えるだけで病気になりそうな程悩んでいます。
馬鹿げた話かもしれませんが仕事を辞めようとすら考えてしまいます。
近くの病院を受診しても理解を得られるのは難しいと思い、思いきって相談させて頂きました。役に立った! 2|閲覧数 3712性交渉の経験がないのに、子宮頸癌検診を受ける必要はありません。
以前から僕も疑念を抱いていて機械的に検査だけすれば良いという自治体や会社側の姿勢に問題があると思います(当然決めている方達に知識がないからでしょう)。
総務担当の女性等で話が通る方がいれば良いのですが。。。
子宮頸癌検査の結果をしてもいないので医療機関で異常なしとは記載出来ません。
診断書で性交渉経験がない為、検査は必要なしと判断したという内容は記載可能です。
それでも、結局経膣超音波検査をしなければ、子宮頸癌以外の病気は見落とします。
性交渉経験なくても肛門からの超音波検査で可能なのでそれは受けた方が良いですが、無料検診では行われません。
子宮頸癌検診だけ受けて安心していて、他の病気を見落とされていた方達も沢山います。
悩まれているとは思いますが、当たり前の主張です。是非頑張って下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。相談させて下さい。
1/10に中絶手術、1週間後の診察で経過良好とのことでピルを服用し始めました。
手術から二週間後、性行為をして微量の出血、それから徐々に量が増えていきました。
明日で手術から一ヶ月になりますが、未だに出血は止まりません。
量は生理4日目程度で、すごく多いわけではない、という位です。
何か問題が起きてるのでしょうか?
もうすぐ生理が来ると思うので、それまで様子見でよろしいでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 1738中絶手術後から1週間後でピルの服用を開始しているなら、心配ありません。
休薬期間でリセットして2シート目に入れば落ち着くでしょう。
ピルの服用によって子宮内の回復も早くなります。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの飲み方の質問です。
現在ラベルフィーユを内服してます。
まだ3シート目なのですが、今までの2回、出血が木曜日と金曜日でした。
週末を避けたくてサンデースタートにしたのですが.........
出血を今後3日前倒ししたいのですが、ラベルフィーユの19日目から3錠のこして休薬に入り、7日経ったら4シート目に入る。という方法は正しいですか?
その場合、避妊の効果に変わりはないですか?
よろしくお願いします役に立った! 1|閲覧数 1377その方法で問題ありません。
出血が起こるタイミングは個人差がありますので多少ずれるのは仕方ないですね。
避妊効果も維持されますので、うまく調整してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用して1年になるのですが、今月と来月のみ生理日を調整したいです。
いつも月曜日服用開始で土曜日からに消退出血があるのですが、水曜日から消退出血があるようにしたいです。
何錠目まで服用開始、次シートはどのようにはじめたらよろしいでしょうか?
また元に戻すにはどのような飲み方をすれば宜しいでしょうか?
ちなみに本日の夜に22錠目を服用する予定です。
本日の夜から休薬期間に入るのと、休薬期間なしに次シートを数錠服用するのではどちらが良いのか、またそのどちらでもなく他の方法が良いのか分からずご連絡させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 829ヤーズで月曜日開始、水曜日終了、土曜日から出血開始のパターンなら、月曜日開始、日曜日の21錠で終了し、休薬4日後の木曜日から次のシートに入るように飲んでみて下さい。
そうすれば、避妊効果も維持したまま周期調整も可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は子宮頸がんの検査を受けておらず(血液検査はちゃんと受けてます)、池袋クリニックでも毎回断っていたのですが、先日ピル外来にてピルを貰った際に「次は必ず子宮頸がんの検査を受けるために1階の受付に行ってください」と言われました。会計ではなく看護師の方の指示でした。
以前のここの投稿でも子宮頸がんの検査は強制ではないと書いていたのに、毎回強制的であるかのように言ってるように聞こえ今回に至っては「次回はピル外来ではなく1階の受付で」と言われました。
子宮頸がんのことは危険性も把握してますが時間や金銭的な都合で検査を受けるつもりはないですし、1階の受付は時間がかかるので行きたくありません。
正直池袋クリニックにもう行きづらいです。
私は結局もう次はピル外来じゃだめなんですか?役に立った! 0|閲覧数 1332スタッフの言葉は僕の代弁でもあります。
ただ、ニュアンスや伝わり方で誤解される事がある事は否めず、不快な思いをさせてしまった事に関してはお詫び致します。
スタッフからの言葉で検診を受けない患者様は僕から直接最終的にお話をさせていただきます。それは、スタッフから正しく情報が伝わっているかの確認を兼ねてです。当然僕自身からお話しても検診を受けたくないならその後検診について聞く事もなくなります。
そういったシステムにしている事までお話は通常しないので、(内部で決めていることなので)ご理解いただけなかったのかもしれませんね。
ただ、せっかく低用量ピルの服用をする(子宮内膜症や子宮体癌、卵巣癌の予防)という適切な選択をされている方が子宮頸癌の検査を受けないのは何故でしょうか?
当院で検診をして子宮頸癌が見つかって笑顔になった方を見た事がありません。
検診をお勧めする理由は、縁があって当院にいらしていただいているからには全ての病気も見落としたくないという僕の思いがスタッフにも伝わっているからです。当院で検診を受けて下さいという商業的な意味でもなく、他院の結果があればそれを代用します。
僕の思いが伝わらなければ残念ですが、診療理念は変わりませんので、それが不快であればただ機械的にピルの処方をするクリニックの方が良いかもしれませんね。
次回は恐らく僕からのお話という事で1階でという事になります。
ご理解のほど宜しくお願い致します。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。アンジュ28の連続服用について質問です。
避妊目的で去年の4月からピルを服用しています、
今回、生理を数日伸ばしたかったのですが、中用量ピルをもらいに病院へ行く時間が無く、あらかじめもらっていた次のシートを偽薬に入らずに連続服用することにしました。
しかし、アンジュ28が3相性だということが頭から抜けていて、普通に1錠目から服用してしまいました。
そのため、1シート目の実薬を飲み終わってから2日後に出血がありました。( 普段も実薬終了して2〜3日後に生理がきます )
このまま2シート目を服用していいのかわからなかったので教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 810飲み始めてしまった事は仕方ないのでそのまま継続服用して下さい。
出たとしても少量の不正出血で終わると思います。
休薬後出血量が増えると思いますが、出血量関係なく7日休んだら8日目から開始です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。