女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
9651~9660件/ 9716件中 を表示中です
-
初めまして。3ヶ月前に子宮の上皮内膜癌の手術をしました。手術後ピルを飲んでも良いと聞いたので2ヶ月前からアンジュ28を飲んでます。ずっと何もなかったのですが、生理が終わって1週間後くらいから不正出血が始まり(少量)少しずつ多くなってる気がします。吐き気もします。飲み始めの1週間は他の避妊もしないといけないとわかってたのですが、しませんでした。妊娠でしょうか?一昨日検査薬したのですが陰性でした。それともただのピルの副作用でしょうか?お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 904ピルの一番の欠点が内服中の不正出血になります。
基本的には飲み忘れや抗生物質の併用さえなければ、効果に支障はありません。
確かに飲みはじめの1週間は避妊効果は特に要注意ですが、実際は非常に低い確率になります。
とりあえず、このまま継続して内服してそのシート終了後きちんと出血があるか確認して下さい。
出血があった場合は、そのままきちんと今後も継続内服して下さいね。
吐き気が辛い場合は、吐き気止めと併用可能です。
主治医に相談して処方してもらって下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になってます。
これまでそちらの病院で
3年以上オーソエムを処方していただいてました。
現在
1シート足りなくなり
近場の病院に行ったところ
一相性のピルであるのがマーベロンだったので
仕方なく
休薬期間を挟まずに飲みました。
現在マーベロン1シート終わる直前ですが
飲み始めてから
不正出血が止まりません。
どうゆうことでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 1140マーベロンは第3世代ピルなので、オーソと黄体ホルモンの種類が変わってしまいます。
そのせいで、不正出血をしやすくなる可能性があります。
ただ、徐々に少なくなって止まる事も多いので、このまま継続して内服していて下さい。
避妊効果等に支障はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になってます。
これまでそちらの病院で
3年以上オーソエムを処方していただいてました。
現在
1シート足りなくなり
近場の病院に行ったところ
一相性のピルであるのがマーベロンだったので
仕方なく
休薬期間を挟まずに飲みました。
現在マーベロン1シート終わる直前ですが
飲み始めてから
不正出血が止まりません。
どうゆうことでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 1140マーベロンは第3世代ピルなので、オーソと黄体ホルモンの種類が変わってしまいます。
そのせいで、不正出血をしやすくなる可能性があります。
ただ、徐々に少なくなって止まる事も多いので、このまま継続して内服していて下さい。
避妊効果等に支障はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を3ヶ月間服用したのですが、
出血を遅らせるために1ヵ月服用をやめて、
遅らせたい期間中医師から処方してもらったホルモン剤2種(白の楕円形の錠剤1錠+ピンクの錠剤2錠を食後に飲む)を飲み、
生理が来たと同時にトリキュラー28を再開しました。
再開後2週間(整理が終わって早1週間)以上たったのですが、
まだ出血(微量ですが)があります。
これは何かあるのでしょうか??
出血を延ばしている期間中に心当たりがあるため大変心配です。役に立った! 0|閲覧数 977何故周期延長するのに、わざわざピル内服を休止したのかがわかりません。
21錠内服後に中用量ピルを7錠内服するだけで簡単に延長できたのですが・・・。
まあとりあえず、した事を言っても仕方ありませんし、きちんと出血も来て再び内服開始したのであれば心配しないでこのまま継続内服して下さい。(当然今妊娠している可能性はないですよ)
結局間を空けた事によって、又体に馴染むまで今の様な不正出血をする事があります。
体に害はありませんが、避妊効果は再び最初の1〜2週間気をつけて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然のメールで失礼致しますが、相談させて下さい。
マーベロン21を1年ほど服用中ですが、数ヶ月前から、
休薬期間の7日間に生理が来ません。
妊娠の兆しはないと思われます。
ごく微量の出血はありますが、茶色がかったおりものの
ようなもので、生理用品も必要ない程度です。
診察を受けたほうがよろしいでしょうか。
ご回答頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1065私も生理らしき出血の後、おりものに近い茶色の出血が続いています。心配ですよね。。
役に立った! 0休薬期間中の出血は、不正出血程度に少量になっても全く問題ありません。
大事な事は周期を守って内服する事です。
ピル内服によって、出血が減る事が子宮内膜症の進行抑制等メリットである事をご理解下さい。
出血がいつあっても終わっても関係なく7日空けて8日目から必ずスタートして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。オーソMを飲んでいます。
8日目の分を飲むときに、7日目分を飲み忘れていたことに気付いてまとめて2錠飲みました。
そのすぐ後で気付きましたが、おりものシート一杯に出血していました。
なるべく早く出血を止めたいのですが、
9日目以降いつも通りに服用していればそのうち止まりますか?
また、普段は2シート連続で飲んでいますが
今回もそのようにするのと
1シート目が終わったところで一旦休薬するのと
どちらがベターですか?
避妊効果は気にしてなくて、生理の回数を減らすことと思いがけない出血を避けることが目的です。
もう5年も飲んでいるのに初めて飲み忘れてしまってけっこう動揺しています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 992対処法に問題はありません。
通常はそのまま徐々に出血量が減っていく事が多いですが、そのままダラダラ続いてしまう事もあります。
とりあえず、きちんと継続内服していただいて、出血が止まらなかったら今内服しているシート終了後に休薬、止まっていたら連続で内服継続してみてはいかがでしょうか??
いずれにしろ、不正出血は体に害や支障はありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問失礼いたします。
先日より、おりものが増えてしまっていたのでかかりつけの婦人科にて診察を受けました。
その際、クロマイ膣錠を処方され、昨晩自分で薬を挿入したのですが
先ほどおりもの…というか、乳白色の濡れた粉状のものが
おりものシートに量も少し多めに付いていました。
これは薬が逆流してしまったのでしょうか。
また、その際茶褐色のすじ状のおりものがほんの少し(本当に少しです)ついていました。
おりものの検査結果は来週聞きに行きます。
もうひとつ、すいません。
低容量ピル(マーベロン21)を服用中なのですが、
前回の休薬前のシートの際、だいぶ服用時間にずれがあったのですが、3週目あたりに不正出血らしいものがありました。
時間のずれが原因だろうと思っていたのですが
おりものが増えたりして気になっています。
お忙しいところ申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1067今回出てきたおりものは薬剤が溶けて出てきたのでしょう。
又、茶褐色は出血なので検査の際に少量出血した事が考えられます。
いずれにしろ、問題ないので、検査結果まで様子を見ていて良いですよ。
低用量ピルの欠点が不正出血でもあります。内服方法に大きなミスがないなら特に問題ありませんので心配しないで経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
じつは、昨日トイレットペーパーのごく少量の血らしきものが付いていて(本当に1ミリほどの少量なのですが)たびたび申し訳ないのですがアドバイスいただきたいと思います。。
今回のおりものの件で大分考え込んでしまって、すごく不安になってしまい、ストレスではないか、とは思うのですが。。。
もうひとつすいません。
薬を処方していただいた前日くらいにもそういえば
茶褐色の2、3ミリの粒のようなものがトイレットペーパーに付いたことがありました。
あわせてご回答いただければ幸いです。
何度も申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0ピル内服中は、ストレスがあってもバランスが崩れる事はありません。
上記返信している様に、低用量ピルの唯一の欠点が不正出血でもあります。
体に害や支障はありませんのであまり心配しないで経過を見ていて下さい。
後は定期的に受けている検査で異常ない事を確認しておけば大丈夫です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々お世話になってます。
今回休薬期間に入る二日前に生理が来てしまいました。
このような場合はどうしたら良いですか?
とりあえず服用を続けて、今日から休薬に入るところです。
もっと早くお聞きすればよかったのですが、忙しいのと
週末で相談機関がお休みだったもので…。
あと、避妊効果には影響ありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1053仮に早く出血が始まっても、休薬期間を短くする必要はありません。
通常とおり、21錠目を終了したら、7日休んで8日目から新しいシートを開始して下さい。
内服方法に問題がないなら、当然避妊効果も維持されているのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々お世話になってます。
今回休薬期間に入る二日前に生理が来てしまいました。
このような場合はどうしたら良いですか?
とりあえず服用を続けて、今日から休薬に入るところです。
もっと早くお聞きすればよかったのですが、忙しいのと
週末で相談機関がお休みだったもので…。
あと、避妊効果には影響ありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1053仮に早く出血が始まっても、休薬期間を短くする必要はありません。
通常とおり、21錠目を終了したら、7日休んで8日目から新しいシートを開始して下さい。
内服方法に問題がないなら、当然避妊効果も維持されているのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます。
そちらのクリニックで、マーベロン21をいただいて、一年と数ヶ月になります。
いつも、夜11時に服用しています。今シートを9錠目までは順調に飲んでいたのですが、10錠目で飲むのを忘れ、およそ36時間後に気づき、そこで10錠目と11錠目の2錠飲みました。24時間以内の飲み忘れなら、気づいたときに飲むと聞いていたので自己判断でそうしてしまいました。今日は本来ならば12錠目の日です。今夜も12錠目を飲む予定ですが、避妊効果は落ちるでしょうか?
このシートでは、避妊方法をほかに取ったほうがよろしいでしょうか?
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 116636時間というのは、9錠目内服からという意味でしょうか?
10錠目を内服するべき時間からでしょうか??
最後に内服してから36時間後であれば単に12時間遅れと言う事なので、避妊効果には支障ありません(不正出血する可能性はあります)。
とりあえず仮に排卵する事があったとしても、内服ミスから1週間程度後なので、このシートの期間中だけ気をつけていれば大丈夫です。
では、又不明点があればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
10錠目を飲むべき時間から36時間後に気づいた、という意味でした。わかりにくい文章で申し訳なかったです。
今のシートの間は避妊に気をつけます。
追伸
先日、初めて婦人科検診をそちらのクリニックにお願いしました。思っていたより、簡単に終わってしまって、気楽になりました。婦人科検診っていうとどうしても悪いイメージがありますけど、全然そんなことなかったです。役に立った! 0最初の婦人科検診で嫌な思いをしてしまうと、婦人科から遠のいてしまう方がいます。
その結果、重大な婦人科疾患を初期に見つける事が出来ずに残念な思いをする事が、過去、数えきれないくらいありました。
なので今回の様に、大した事がないんだなぁと思っていただけて何よりです。
様々な病気になった芸能人の方々も、皆さん口をそろえて言うのが定期的な検診を受ける事の重要性です。
これからも定期的な検診を受ける癖をつけて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。