女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
9451~9460件/ 27437件中 を表示中です
-
8月1日から約一週間生理でした。
その時はちゃんとピル(シンフェーズT28)を
服用していたのですが
8月24日また出血があり、なぜか、ピルの服用を
やめてしまいました。
結局、それは、一週間の間微量ながら続いたので
生理だと思われます。つまり一か月に二回生理がきたということですよね。
それからいつピルを再開したらいいのか
いつ次の生理が来るのか予測ができずわからないままです。
しかも24日から今日までの間、避妊無(外出し)での
行為を何回かしてしまいました。今更ながら自分がバカだなって思っています。
不安になったので、お聞きしたいのですが
この場合妊娠確率は高いのでしょうか?
また、次のピルはいつから飲み始めたらよいのでしょうか?
あとは検査薬を使うならいつがよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 524当然ピルを服用していないタイミングでの性交渉は妊娠の可能性があります。
3週間経過を見て検査薬で反応が出るか確認して下さい。
その間に赤い量の多い生理様の出血があったら、その日から低用量ピルの服用を再開して下さい。
確実な避妊は継続した低用量ピルの服用以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は7週目で9/1に中絶手術をしました。
9/8に術後検診を受け、経過も良好で低容量のマーシロンというピルを9/8から服用するように言われ毎日pm2:00に飲んでいます。2日目に15分ほどずれて飲んでしまったことがあります。
このピルを服用するにあたり、私の場合は9/8から排卵は止まっているのでしょうか?
処方していただいたところの先生の説明では飲んだ日から効果があると言われたのですが、9/11あたりから、排卵痛のような
ズキズキするような弱い鈍痛があります。
また、私のように9/8から飲んだ場合28日タイプでフラセボ?偽薬といわれている錠剤のあたりに生理は来るのでしょうか。
先生のご回答で不安がぬぐえたら、先生の所へ受診をしてピルを今後も処方してもらいたいと考えています。
役に立った! 0|閲覧数 394中絶手術後はそんなにすぐ排卵に至る事はありません。
実際は14錠服用以降なら安心ですが、今回のケースは飲んだ日から避妊効果も維持されていると思って下さい。
今後は必ず継続服用して下さいね。
偽薬の部分で出血が来るはずですが、出血の有無関係なく継続服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私は9月4日に避妊に失敗してしまい翌日にアフターピルを使用しました。
アフターピルを使用してから7日後に生理より少し少なめの出血がありました、生理の日みたいに生理痛の様な痛みも少しですがあります。ですが、この出血は下血なのでしょうか?
それともアフターピルを使用した為生理日が早まってしまったのでしょうか?
本来の生理日は9月23日です先月は8月22日に生理がありました。
婦人科ではピル使用後2〜3日してから下血があるかもしれませんと説明をうけていましたが、私自身が無知でこの出血が何なのかが分からずとても不安です。
よろしければご返答お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 419アフターピルを服用すると、ホルモンバランスを崩すのでいつ生理が来るかわかりにくくなります。
1週間後の出血を消退出血と考えて、そこから1ヶ月後に又生理が来る予定になると思います。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今後は必ずピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私は9月4日に避妊に失敗してしまい翌日にアフターピルを使用しました。
アフターピルを使用してから7日後に生理より少し少なめの出血がありました、生理の日みたいに生理痛の様な痛みも少しですがあります。ですが、この出血は下血なのでしょうか?
それともアフターピルを使用した為生理日が早まってしまったのでしょうか?
本来の生理日は9月23日です先月は8月22日に生理がありました。
婦人科ではピル使用後2〜3日してから下血があるかもしれませんと説明をうけていましたが、私自身が無知でこの出血が何なのかが分からずとても不安です。
よろしければご返答お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 419アフターピルを服用すると、ホルモンバランスを崩すのでいつ生理が来るかわかりにくくなります。
1週間後の出血を消退出血と考えて、そこから1ヶ月後に又生理が来る予定になると思います。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今後は必ずピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安になった為先生にご相談させて頂きます。
妊娠希望ではないのですが、8/24に不安行為があり、8/26日の夕方にプラノバールを処方して頂ききちんと2回飲みました。私は7/28にもアフターピルを飲んでいて、その時は8/2に消退出血がきて、回避出来ましたが、通常の生理が来る前にまた避妊に失敗し、(私の膣内にゴムが残り、取った際に精液が漏れた気がします。)現在に至ります。
今回お聞きしたい事が、未だ出血がないのですが、不安行為3週間後に検査薬をし、3週間後出血がない場合でも検査薬が陰性なら確実に避妊成功でしょうか?
もう一つ、不安行為後17日目に妊娠検査薬をして(チェックワンファスト)陰性でしたがこれで前回の7/28の不安行為の妊娠はありえないですよね?
お忙しいでしょうが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 437気になる性交渉から3週間後に検査して陰性ならいつ月経が来ていても関係なく妊娠の可能性はありません。
確実な避妊はコンドームでもなく緊急避妊薬でもありません。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
基礎体温を付けているのですが、
ここ半年程、低温層と高温層に分かれていません。
排卵していないようなのですが、
受診すべきでしょうか?
生理は、周期も量も以前と変わりません。
40歳で、妊娠希望もないです。
がん検診は、1年に1回受けています。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 359低温期が維持されているなら無排卵の可能性が高いですね。
今すぐ妊娠希望がないなら、50歳までピルによるコントロールを検討してはいかがでしょうか?
年齢とともに増加する子宮や卵巣の病気、更年期障害の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、質問させていただきます。
PMSと、ニキビが酷かったため、貴院でマーベロンを処方いただいておりました。
処方一年位たちますが、顎ニキビが出来たりPMSが悪化することはありませんでした。
ですが、三ヶ月ほど前から顎ニキビが大量に発生。
またpmsも悪化し始めました。
現在もマーベロンは飲んでいるのですが、飲む前と同じような状態になっております。
生理前は大変辛いです。
この場合は、ピルの種類を変えることによって、改善することはあるのでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 550早めにいらしていただいて、ご相談下さい。
他の薬剤の併用療法の提案をさせていただきます。
一応保険証を持参して下さいね。
院長診察希望と受付で申し出ていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
無排卵のためカウフマン療法をしています。
デュファストンを服用後、生理が始まったので、
プレマリンの服用が始まりました。1回目です。
生理に引き続き、不正出血が2週間続いています。
デュファストンを飲み始めても全く出血が止まらず、
増える一方です。
担当医からは、薬を変えてみましょうと言われており、
今週末、再度診察に行きます。
これは薬があっていないだけでしょうか?
どう思われますか?役に立った! 0|閲覧数 3970デュファストンは作用の弱い黄体ホルモン剤です。
今すぐ妊娠希望があるのかないのかでも考え方が変わります。
排卵は妊娠希望の状況で必要な機能で、無理に排卵させる必要もありません。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用すれば、わずわらしい出血も出にくくなるでしょう。
では、主治医とも良く相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願いします。
今年の八月九日から旅行中の生理を避けるため十八日までの十日間プラノバールを服用しました。
服用中は胸が張り下腹部が腫れたようなものすごい違和感がありました。
服用を止めて三日目に生理が来ました。
いつもより出血量が少ないようでした。
いつも通りだと九月十七日に生理がくる予定(21日周期です)ですが
いつもより下腹部が腫れたような違和感と両足の太もものしびれを役一週間位前から感じます。
この症状はプラノバール服用と関係ありますか?
いつもの生理前には無かった症状なのでとても不安です。
お忙しいところ、大変申し訳ございませんがどうかよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 985短期間のピル服用なので影響を考える必要はありません。
単に、月経前の体調変化だと思います。
月経が来れば自然に改善するでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しいところ申し訳ないですが、相談にのってもらえないでしょうか?
今年の6月11日に、妊娠6,7週目でやむを得ず中絶手術をしました。
その後、2週間ほど出血が続きましたが、術後の再診では以上なしといわれました。
7月20日に術後最初の生理がきて、量は普通、期間は7日間、生理痛はひどかったですが、いつもひどいのでいつものように鎮痛剤を2日間のみ終わりました。
問題は2回目の生理です。(生理といえるのかもわかりませんが。。)
8月27日にきたのですが、量は少量、色は真っ黒で、ナプキンを代えてからのその後の経血は、ナプキンの表面にうっすらつくくらいで、色は茶色でした。
真っ黒といえど、生理っぽい量がでたのは一日目の最初の一回だけで、その後は茶色いおりものが、すこーしだけついているような状況で、おりものシート1枚で一日たりてしまうくらいでした。
4日間続きましたが、最後の4日目は、おりものというか、カラッカラのおりものという感じでした。
自分なりにインターネットで調べたところ、過少月経の症状に似ていると思いました。しかも原因は手術による癒着とのこと。。。
手術した病院が遠方なため、近くの病院で手術のことも話して診てもらったのですが、異常なしといわれました。
でも、超音波検査しかしていません。
子宮の側面に癒着はないとはいわれましたが。。。
子宮内で癒着があった場合も、超音波検査でわかるものですか?
また、もし癒着がなかった場合でも、ホルモンのバランスなどで生理がものすごく少しになるとかもあるんでしょうか。。。?
ちなみに、低用量ピルは飲んでいません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 431追加です。
中絶後の性行為は行っておりません。
このまま様子見でも大丈夫でしょうか。。。
ずっと不安で、他のお医者様からの意見もききたく、質問させていただきました。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、黒い出血は生理ではなく不正出血になります。
子宮内に癒着があった場合は、1ヶ月目からそんなに出血は起こらないでしょう。
低用量ピルに関する記載があったという事はこの掲示板の過去ログから僕の返信も見ていますよね?
過去には戻れないので、無駄な経験にしない為にも避妊関係なくご自身のために今後は低用量ピルの服用を必ずして下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。