女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
9321~9330件/ 9719件中 を表示中です
-
マーベロン28を約1年ぶりに服用を再スタートしました。
当初顎のアダルトニキビの改善を目的とし再スタートしました。
ところが、現在再スタート後、2シート目の2段目の本日4錠目をのむところですが、1シート目の3段目服用時からずっと不正出血が止まりません。
旅行があったので1回生理を飛ばすために、貴院受付で教えて頂いたピルの相談できる電話番号に電話をして教えてもらい、、1シート目の擬薬は飲まずに、2シート目のピルを飲み始め、現在2段目まで飲み続けている状況です。
ちなみに、不正出血が始まったのは、セックスで膣内射精をしてからなので、少し心配しています(1シート目3段目服用時)。さらに、性欲の減退も明らかで、やはり残念ながらピルを飲むことによって快適といえないので、ピルをやめようと思うのですが、今のシートは飲みきってからやめたほうが良いのでしょうか?それとも、全部2シート目を飲みきるほうが宜しいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 808ピルを開始した最初の2〜3シートまではどうしても気になる症状が出やすい事があります。
今旅行が終わっているなら、すぐ中止して構いません。
7日空けて8日目から又新しいシートを再開する事をお勧めします。
次のシートからは不正出血の頻度も極端に減り、不快な症状が出にくくなりますよ!
それかオーソM21という別の種類のピルに変更してみてはいかがでしょうか??
セックスの強い刺激で内膜が剥がれて出血する事はたまにありますが、体に害や支障はありませんのでご安心下さい。
後は定期的な婦人科検診を受ける事が大事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を約1年ぶりに服用を再スタートしました。
当初顎のアダルトニキビの改善を目的とし再スタートしました。
ところが、現在再スタート後、2シート目の2段目の本日4錠目をのむところですが、1シート目の3段目服用時からずっと不正出血が止まりません。
旅行があったので1回生理を飛ばすために、貴院受付で教えて頂いたピルの相談できる電話番号に電話をして教えてもらい、、1シート目の擬薬は飲まずに、2シート目のピルを飲み始め、現在2段目まで飲み続けている状況です。
ちなみに、不正出血が始まったのは、セックスで膣内射精をしてからなので、少し心配しています(1シート目3段目服用時)。さらに、性欲の減退も明らかで、やはり残念ながらピルを飲むことによって快適といえないので、ピルをやめようと思うのですが、今のシートは飲みきってからやめたほうが良いのでしょうか?それとも、全部2シート目を飲みきるほうが宜しいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 808ピルを開始した最初の2〜3シートまではどうしても気になる症状が出やすい事があります。
今旅行が終わっているなら、すぐ中止して構いません。
7日空けて8日目から又新しいシートを再開する事をお勧めします。
次のシートからは不正出血の頻度も極端に減り、不快な症状が出にくくなりますよ!
それかオーソM21という別の種類のピルに変更してみてはいかがでしょうか??
セックスの強い刺激で内膜が剥がれて出血する事はたまにありますが、体に害や支障はありませんのでご安心下さい。
後は定期的な婦人科検診を受ける事が大事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。34歳の主婦です。
最近、生理の前日になると必ず少量の出血があります。
生理がきた!と思ったらすぐ出血は止まってしまって
翌日くらいに生理がはじまります。
これは「もうすぐ生理がはじまる」という
合図のようなものなのでしょうか?
それとも、なにか病的な出血なのでしょうか?
30歳を過ぎてから
月経不順、排卵痛、月経時の血の塊など続いていたため、
(子宮筋腫(2?程)と多嚢胞卵巣という診断をされました)
毎年、必ず癌検診(頚癌、体癌)は受けています。
今年もそろそろ癌検診を受けようと思っているのですが、
生理前の出血がちょっと気になって…
どうぞご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 730生理前の出血は黄体機能不全による不正出血でしょう。
妊娠を考えた際には多少支障が出る可能性がありますが、日常生活には問題ありません。
検診もきちんと定期的に受けているなら大丈夫でしょう。
今すぐ妊娠希望があるなら、早く妊娠する様にコントロールしてもらいましょう。
もし、まだ妊娠希望がないなら低用量ピルを内服してコントロールする事をお勧めします。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。34歳の主婦です。
最近、生理の前日になると必ず少量の出血があります。
生理がきた!と思ったらすぐ出血は止まってしまって
翌日くらいに生理がはじまります。
これは「もうすぐ生理がはじまる」という
合図のようなものなのでしょうか?
それとも、なにか病的な出血なのでしょうか?
30歳を過ぎてから
月経不順、排卵痛、月経時の血の塊など続いていたため、
(子宮筋腫(2?程)と多嚢胞卵巣という診断をされました)
毎年、必ず癌検診(頚癌、体癌)は受けています。
今年もそろそろ癌検診を受けようと思っているのですが、
生理前の出血がちょっと気になって…
どうぞご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 730生理前の出血は黄体機能不全による不正出血でしょう。
妊娠を考えた際には多少支障が出る可能性がありますが、日常生活には問題ありません。
検診もきちんと定期的に受けているなら大丈夫でしょう。
今すぐ妊娠希望があるなら、早く妊娠する様にコントロールしてもらいましょう。
もし、まだ妊娠希望がないなら低用量ピルを内服してコントロールする事をお勧めします。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
前回の生理は10/18 でした。周期は不安定ですが33〜40日位です。
11/13位からちょっと気持ち悪かったりしてました。妊娠かと思い、22日に市販の妊娠検査薬で検査したところ陰性でした。
24日の朝にちょっと出血があり、生理が来たと思ったんですが、いつもの生理より量がとても少なく、今日もどちらかというと、おりものに血が混ざってる程度です。
相変わらず気持ち悪さはあるんですが、なにかホルモンのバランスなどが悪いのでしょうか?
妊娠を望んでるので心配です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 751今回の出血は不正出血でしょう。
ホルモンバランスが崩れている事が原因だと思いますが、他にも婦人科の病気を考える必要があります。
妊娠希望があるなら、尚更症状ある時に婦人科検診を兼ねて診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
前回の生理は10/18 でした。周期は不安定ですが33〜40日位です。
11/13位からちょっと気持ち悪かったりしてました。妊娠かと思い、22日に市販の妊娠検査薬で検査したところ陰性でした。
24日の朝にちょっと出血があり、生理が来たと思ったんですが、いつもの生理より量がとても少なく、今日もどちらかというと、おりものに血が混ざってる程度です。
相変わらず気持ち悪さはあるんですが、なにかホルモンのバランスなどが悪いのでしょうか?
妊娠を望んでるので心配です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 751今回の出血は不正出血でしょう。
ホルモンバランスが崩れている事が原因だと思いますが、他にも婦人科の病気を考える必要があります。
妊娠希望があるなら、尚更症状ある時に婦人科検診を兼ねて診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を服用中です。いまは午前7時に飲んでいるのですが、午後11時に変更したいと思っています。
一気に午後11時にすると12時間以上時間があいてしまいますので、午前7時、午後7時、午後11と変えていった方がいいのでしょうか。それとも、第1日目の服用を午後11時にした方がいいのでしょうか。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 762不正出血の頻度を減らし、避妊効果を落とさない様にする為にはなるべく時間の間隔を空けない方が良いのは事実です。
なので、午前7時内服した当日の午後11時にもう一度服用し、その後は午後11時で統一する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、いつもと違うツブツブ付のコンドームを使って性交した後、2日ほど経って淡いピンク色の少量の出血がありました。何日かして止まったように思えましたが、先週、同じコンドームで今度は性交中に出血が。量はそれほどでもないのか、コンドームについているくらいでしたが、それ以来、トイレにいく度に少量の淡いピンク色の血がつきます。
自分でも色々と調べて、子宮口のびらんというものに近いのではと思うのですが、その場合、自然治癒はしないのでしょうか?
婦人科に行くのは怖くて、安静にしていることで治ったら良いのにな・・・と思っています。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2203そうですね。もしかすると子宮膣部びらんかもしれません。
もっと悪い事を考えれば子宮頸部癌やクラミジア等の感染も考える必要があります。
過去にゴム無しセックスの経験が1回でもあれば、それらの病気を考える必要があるのです。
他の方達にも言っていますが、世界先進国では女性が何でも相談できるかかりつけの婦人科医を持つ事は常識です。
検診を受けない事が不安になるのです。
そして、避妊も女性が行い、低用量ピルをきちんと内服し自分の体は自分で守るという意識を持っています。
日本では、婦人科に行くなんて・・・とか、ピルは副作用が強いので飲んだらまずいとか・・・でたらめな情報が一般的になっています。
それだけ日本の教育の現場で、正しい知識と情報が提供されていないという事なのです。
一番損をしているのは日本の女性だと思います。
先進国で、中絶手術がこんなに多いのは日本だけしょう。又年々エイズや子宮頸部癌の発症年齢は若年化し、人数も増加しています。
そして、ゴム無しセックスでまさか子宮頸部癌になってしまうなんて思っている人はまだまだ少ないのが現状です。
では、この機会に正しい知識と情報を得て下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございます。
かかりつけの婦人科医をもつのが当たり前とは、考えてみたこともなく驚きました。
前回の質問に関して、私の日本語の不得手による誤解が生じたようなので、再度、質問させていただきます。
これまでにコンドームなしのセックスをしたことはなく、いつもはローションが多めについた突起物のないコンドームを使っていました。
そのため、ツブツブが合わなくて傷がついたのでは…と考えました。
先生のお話から、今回の場合は子宮頚部癌やクラミジアの可能性は低くなるということだと思うのですが、?他に考えられる病気があるのか、?傷だった場合、通常はどの程度そっとしておくものなのか、という2点に関してはどうでしょうか?
何度も申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0こちらも回答が、見当違いになってしまい申し訳ありませんでした。
ゴム無しセックスの経験が過去に一切ないなら、当然子宮頸部癌やクラミジアのリスクはなくなります。
であれば、ただの接触性の出血でしょう。
稀に子宮の入り口にポリープが出来る事もあり、その場合は出血しやすくなります。
ただの傷かもしれませんが、その場合は当然一時的に放置していれば治るでしょう。
繰り返す場合は、やはり診察を受ける事をお勧めします。
ただ、避妊はやはりピルなのです。
コンドームをいくらきちんと着用していたつもりでも、3%程度は妊娠する可能性が必ずあるという事も知っておいて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、いつもと違うツブツブ付のコンドームを使って性交した後、2日ほど経って淡いピンク色の少量の出血がありました。何日かして止まったように思えましたが、先週、同じコンドームで今度は性交中に出血が。量はそれほどでもないのか、コンドームについているくらいでしたが、それ以来、トイレにいく度に少量の淡いピンク色の血がつきます。
自分でも色々と調べて、子宮口のびらんというものに近いのではと思うのですが、その場合、自然治癒はしないのでしょうか?
婦人科に行くのは怖くて、安静にしていることで治ったら良いのにな・・・と思っています。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2203そうですね。もしかすると子宮膣部びらんかもしれません。
もっと悪い事を考えれば子宮頸部癌やクラミジア等の感染も考える必要があります。
過去にゴム無しセックスの経験が1回でもあれば、それらの病気を考える必要があるのです。
他の方達にも言っていますが、世界先進国では女性が何でも相談できるかかりつけの婦人科医を持つ事は常識です。
検診を受けない事が不安になるのです。
そして、避妊も女性が行い、低用量ピルをきちんと内服し自分の体は自分で守るという意識を持っています。
日本では、婦人科に行くなんて・・・とか、ピルは副作用が強いので飲んだらまずいとか・・・でたらめな情報が一般的になっています。
それだけ日本の教育の現場で、正しい知識と情報が提供されていないという事なのです。
一番損をしているのは日本の女性だと思います。
先進国で、中絶手術がこんなに多いのは日本だけしょう。又年々エイズや子宮頸部癌の発症年齢は若年化し、人数も増加しています。
そして、ゴム無しセックスでまさか子宮頸部癌になってしまうなんて思っている人はまだまだ少ないのが現状です。
では、この機会に正しい知識と情報を得て下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございます。
かかりつけの婦人科医をもつのが当たり前とは、考えてみたこともなく驚きました。
前回の質問に関して、私の日本語の不得手による誤解が生じたようなので、再度、質問させていただきます。
これまでにコンドームなしのセックスをしたことはなく、いつもはローションが多めについた突起物のないコンドームを使っていました。
そのため、ツブツブが合わなくて傷がついたのでは…と考えました。
先生のお話から、今回の場合は子宮頚部癌やクラミジアの可能性は低くなるということだと思うのですが、?他に考えられる病気があるのか、?傷だった場合、通常はどの程度そっとしておくものなのか、という2点に関してはどうでしょうか?
何度も申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0こちらも回答が、見当違いになってしまい申し訳ありませんでした。
ゴム無しセックスの経験が過去に一切ないなら、当然子宮頸部癌やクラミジアのリスクはなくなります。
であれば、ただの接触性の出血でしょう。
稀に子宮の入り口にポリープが出来る事もあり、その場合は出血しやすくなります。
ただの傷かもしれませんが、その場合は当然一時的に放置していれば治るでしょう。
繰り返す場合は、やはり診察を受ける事をお勧めします。
ただ、避妊はやはりピルなのです。
コンドームをいくらきちんと着用していたつもりでも、3%程度は妊娠する可能性が必ずあるという事も知っておいて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして35歳の主婦です。主人とは5年間の付き合い後2年前に結婚しました。結婚直前に骨盤腹膜炎で1週間入院し、原因は大腸菌によるものと診断を受けました。その時、クラミジアの検査も受けましたが陰性でした。その2年前(今から4年前)から下腹部痛や不正出血があったので婦人科を受診しておりましたが、子宮筋腫があったのみでクラミジア検査は陰性でした。
最近不妊により卵管造影検査で「両卵管閉塞」の結果。専門のクリニックを紹介され、そこで全ての検査をしたところ、クラミジアが陽性と出ました。主人とはつきあいも含めて7年になります。私自身も主人も本当に身に覚えがありません。結婚前から性行為はありましたがゴムは付けておりませんでした。
お聞きしたいのは、私は2年前と4年前にクラミジア検査が陰性でしたが、7年以上の潜伏はありえるのでしょうか?または、男性で無症状で7年以上潜伏するなんてありえるのでしょうか?もし私が保菌していたなら、この先の治療で卵管形成術をしたところで、癒着が酷くて無駄に終わる・・・なんて怖い想像をしてしまいます。役に立った! 0|閲覧数 955非常に稀なケースですが、今回のクラミジア検査はおりもの検査でしたか??
血液検査の場合は抗体検査なので、過去の感染既往を見る事になります。
なので過去に感染した事があれば血液検査ではずっと陽性反応が出ると言う事になります。
骨盤腹膜炎の際に、おりもの検査で稀にクラミジアが出ない可能性もあります。
基本的にゴム無しセックスでの感染しか感染経路は考えられませんし、潜伏していて発症はしていなくても検査ではきちんと陽性が出る病気です。
今までの経過を直接診察していないので、明確な事が言えませんが本当に両側卵管閉塞なら、形成術をしても子宮外妊娠等のリスクは高くなるでしょう。
主治医の判断にもよりますが、最初から体外受精を考えた方が無難かもしれません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。今回と4年前の検査は内診時のおりもの検査、2年前の腹膜炎の時は血液検査でした。主人はこれまで検査したことはありません。今の主人とはゴムは付けておりませんでしたが、「中に出してしまった」ってこともありませんでした。(すみません下品な表現で)子供を作ろうとし始めたのは1年前くらいからです。
現在通っているクリニックでは、レントゲン写真もお見せした上で「前回はあまりうまくできていない。2回目の卵管造影→形成術→体外受精」と説明されました。子宮外妊娠の不安は勿論あります。形成術の時に、卵管が機能しない状態かどうかはわかるものなんでしょうか?役に立った! 0ご主人が検査していない以上、ご主人自身の感染を疑うしかありませんね。
射精関係なく、ゴム無しの挿入でクラミジアには感染します。
とは言ってもいつから感染していたか等の証明は出来ません。
なので、あまり細かく考えて話し合ってももめる原因になりますのでここは前向きに妊娠をきちんとさせる事を考えて行きましょう。
卵管の通過性は卵管形成を行った際に、着色した水で確認します。
それで通過が確認できればOKです。
では、体外受精も含め、もしどうしても気になるならクラミジアの事も含め良く主治医と相談して頑張って治療して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。