女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
9231~9240件/ 27428件中 を表示中です
-
はじめまして。
わたいしはプレマリンとルトラールの2種の薬を使った
3周期分服用するという治療を行いました。
薬を服用するのは4月に終了し、
その後、自力で生理が来るようになったのですが
薬を服用していたころに体重が4キロほど増加し、
現在、食事にも少し気を遣い、ジムに通って運動をする
などを行っていますが、
明らかにカウマン療法をする前に比べ体重が落ちません。
食事に対しての制限にストイックさが足りないなどの
甘さはありますが、
カウマン療法前に比べるとおかしいぐらいに体重に変化がなく、
というかほとんど体重が落ちてくれません。
薬の服用後も体重に対して
影響などはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 445薬服用中は水分貯留作用により減少しにくくなりますが、中断後はもとの自分に戻るので体重減少に影響はないと思います。
無理なダイエットはしない様に頑張って下さい。
ただ不順の要因はわかりましたか?
今すぐ妊娠希望があるかないかで方針が変わります。
主治医ときちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて投稿致します。
今月の12日の性行為でゴムが破損し15日にアフターピルを服用しました。その一週間後ぐらいから消退出血らしき薄い茶色の出血が始まりましたが、昨日の夜に酔った勢いで性行為をしてしまいました。(ゴムあり)出血自体は生理の終わりかけのようなナプキンにうっすら茶色のおりもののようなものがつく程度なので不安でしかたありません。やはり消退出血も生理と同じように終わった後は妊娠の可能性が高くなりますか?彼を拒めなかった自分にすべての責任がありますが少しでも不安をなくしたいです。
また、性行為後膣あたりが痒くなります。これは擦れなどでおきるものなのでしょうか?それとも病気の一種なのでしょうか?
無知でお恥ずかしいですが、ご回答のほうよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2093確実な避妊は女性が自分で自分の体を守るしかありません。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さいね。
ゴムずれの可能性はありますが、少しでもゴム無しの挿入機会があったなら全ての感染症の可能性は考えましょう。婦人科検診兼ねて一緒に検査を受ける事をお勧めします。
今回は消退出血後の性交渉とは言え、ゴムを着けていたならそのまま経過観察して下さい。
気になる性交渉から3週間後の妊娠検査薬で陰性ならもう心配しなくて大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問お願いします。
42才です。10代後半からこれまで、産中産後を除けば、生理は28日周期7日間で規則的に来ていました。時々、生理の数日前に茶色やピンクのおりものがあり数日後生理になる、ということはありましたが、若いころからずっとなので特に気にしていませんでした。
今月になり、周期24日目から少量ですが鮮血の出血があり、受診しました。内診とエコーで子宮筋腫があることがわかりました。不正出血はホルモンバランスの崩れではということでした。
その後5日たち、生理予定日になっても相変わらず少量の出血が続くため受診しましたら、プラノバールを処方されました。プラノバールとはどんなお薬ですか?ホルモン剤にはがんを促進するものがあると聞いたことがあるので、心配です。
がん検診は出産から7年やってなくて、今回も生理が終わったら検診をすることになっていました。でも、生理らしい生理にならず・・・、かといって、まだがん検診していないので、プラノバールを飲むのも不安です。
もし不正出血の原因が子宮けいがんや子宮体がんだったら、、、、と考えると怖いです。
かかりつけの先生の話では、生理後(少なくとも10日後)にがん検診、それからがん検診の結果が出るまで2,3週間かかるのということなのですが、それでは1カ月も先になって、もしがんだったらどんどん進行するのでは、と悪い方へばかり考えてしまいます。
生理が終わらないと検診できないので、薬を服用するのにジレンマです。
本当に検診は大切ですね。出産後8年もほったらかしにしてしまいました。これに懲りて、これからは毎年きちんと受けようと思います。
プラノバール飲んだ方がよいかどうか、飲んでも大丈夫かということについて、教えてください。よろしくお願いいたします。
(40代 女性)
役に立った! 0|閲覧数 751崩れたホルモンバランスを整える為に短期的に服用するだけです。なので当然大きな害や支障を考える必要はありません。
逆hに今の状態を放置すると、出血が止まらない可能性もあります。
心配しなくて良いので、今後の方針も含めて主治医と相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズを処方してもらい、日曜日からではなく生理がきた水曜日から飲み始めました。
ピルは生理がきたその日から服用すれば即避妊効果があると聞いたのですが、シンフェーズって他のピルよりも避妊効果が弱いのでしょうか。
先週の水曜日からの生理で月曜日の明け方に生で行為をしてしまったので不安です。役に立った! 0|閲覧数 844基本的には全ての低用量ピルの避妊効果は同じです。
まず月経初日から服用開始した方は、避妊もすぐ期待して良いですが、当院では確実な避妊をしていただく為に、最初の14錠服用までは避妊効果が落ちる可能性があると説明しております。
このまま経過観察するしかないので、継続服用していて下さい。
気になる性交渉から3週間経過して検査薬が陰性なら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズを処方してもらい、日曜日からではなく生理がきた水曜日から飲み始めました。
ピルは生理がきたその日から服用すれば即避妊効果があると聞いたのですが、シンフェーズって他のピルよりも避妊効果が弱いのでしょうか。
先週の水曜日からの生理で月曜日の明け方に生で行為をしてしまったので不安です。役に立った! 0|閲覧数 844基本的には全ての低用量ピルの避妊効果は同じです。
まず月経初日から服用開始した方は、避妊もすぐ期待して良いですが、当院では確実な避妊をしていただく為に、最初の14錠服用までは避妊効果が落ちる可能性があると説明しております。
このまま経過観察するしかないので、継続服用していて下さい。
気になる性交渉から3週間経過して検査薬が陰性なら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お聞きしたい事があります。
現在、内膜症治療でディナゲストを服用しています。
不正出血もなく薬が体に合っているように思います。
服用して3年経ちますが、こないだ健康診断でヘモグロビンの数値が少し高く、要観察になりました。
生理を止めていることも影響しているのでしょうか?
また、ヘモグロビンの数値が高いと多血症になったりするようですが、今後そのような心配はありますか?
ちなみに数値は15.5です。生理を止めている事もあり
心配です。お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 849月経が来ていない事で貧血が予防されているので、多少以前より数値が高いのかもしれませんが、ある程度個人差もあるのであまり気にせず経過観察をお勧めします。
脱水気味で採血しても数値が高くなる事があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルを服用して4年ほどになります。
現在は、ラベルフィーユ28を服用しています。
本来は、先週の月曜日から新しいシートを飲み始めなければならなかったのですが、気付いた時は2日以上過ぎてしまっていたのと、月曜日からスタートさせたかったので、今もまだ新しいシートを飲み始めてはいません。
また、前のシートの21日目の分も飲み忘れています。
長い間、ピルを服用しているので、服用が遅れても、なかなか生理がきません。今も、本来スタートしていなければならない日から、一週間ほど経ちますが、まだ生理はきていません。
最近は性交渉もないので、妊娠はしていないはずです。
いつから新しいシートを飲み始めれば良いのか教えてください。
できれば月曜日スタートできればいいなと思っています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1708性交渉の機会がないなら妊娠の可能性はないので、気づいた時点ですぐ服用開始して下さい。
月曜日に合わせてスタートしても良いですよ。
そして最初の14錠だけ性交渉を避けるくらいにして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございます。
早速、明日(11/4)から新しいシートを飲み始めようと思います。
あと、もう一つ質問したいのですが、私はよく飲み忘れをしてしまいます。
48時間以上飲み忘れがあった場合は、服用を中止して次の生理を待って新しいシートを飲み始めて…と、サイトを検索するとでてきますが、最初の質問にも書かせて頂いた通り、長い間ピルを服用しているため、生理が来ません。
ですので、2日以上の飲み忘れがあった場合の対処方法を教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0最後に服用した錠剤から48時間以上空いたら、避妊効果は落ちると考えてください。
14錠目までの間に2日空いたら、とにかくすぐ服用する事、そして実薬連続14錠服用するまで避妊に気をつけて下さい。
15錠目以降で2日空いたら、慌てずに最後に服用した日から7日空けて8日目から新しいシートを開始すれば良いだけです。
とにかく忘れない様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
何年か前にも一度ご相談させていただいた者です。
その節は大変お世話になり感謝しております。
今回、今まで何とも普通だった生理がなんかちょっとおかしいのです。
2日ほどピンク色のおりものが少ーし出て3日目には出血があったので、生理だと思っていたのですが一回のナプキンで済み、なんかおしいと思って妊娠検査薬しましたが陰性。
その後、夜はナプキンいらずで日中は4、5日目程度の
出血しかなく、丸一日出血がない日もありましたが翌日からまた同じような状態で、最初の出血から今日で10日目になります。
前夜から少しだけ夜も出血し、日中も出血量が増えてきました。
排卵期のドロッとした透明のおりものが混ざったような出血で、最初らへんは、血の固まりもよく出ていました。
今はティッシュでふくと、卵白に普通の生理が混ざって出ているような感じです。
ここ1ヶ月以上、耳鼻科の薬を飲んでるのですこ、関係ありますでしょうか?
それとも、なんか病気が疑われますか?
ちなみに2、3ヶ月前ぐらいに、生理中卵巣あたりの痛みがあり、診察してもらい、がん検診などしましたが、異常なしでした!役に立った! 0|閲覧数 549直接診察していないので何とも言えませんが、最近検診もして異常ないならただのホルモンバランスの乱れでしょう。
あまり持続する不正出血があるなら一度ホルモン剤でコントロールすると早くすっきりすると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。重ねて返信ありがとうございます。
前回の排卵期のおりものの相談時に二人目を授かる事ができ、今回三人目を望んでいるのですが、食道炎や耳鼻科にかかりっぱなしで体調が優れず何ヶ月も薬を飲み続けているため、なかなか…
そこへ生理もおかしくなり困ってたんですが、14日目にしてやっと出血はなくなりました!
ホルモンバランスの崩れとなると、しばらくは子供はできにくいでしょうね…(x_x)
お忙しいのにありがとうございました。
前文、誤字脱字が多く申し訳ありませんでした!役に立った! 0出血がきちんと止まって落ち着いたなら良いですが、そういう不正出血があると、月経周期も崩れる事が多いです。
とりあえず、経過観察で又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
質問させていただきます。
事情により、今すぐにというわけにはいかないのですが、行く行くは妊娠を希望しております。
そこで、10年程低用量ピル(オーソ)を服用していましたが、服用休止をして、きちんと生理がくるのか確認しようと思いました。
しかし、服用休止後9カ月経過しても、不正出血と思われるようなものはあるものの生理はこないため、婦人科へ行きました。
これまでの経緯を話し、血液検査や超音波検査等をしていただいた結果、多嚢胞性卵巣症候群だと診断されました。
(FSHは5.6と正常値でしたが、LHが12.3と高めの値でした。超音波検査では、卵巣内にたくさんの卵胞が確認されたようです。)
その婦人科の先生が「すぐに妊娠希望でないなら、低用量ピルを服用し続けるように。」と仰ったため、現在はその通りにしています。
ただ、ピルを服用する10年程前までは、生理不順とは無縁だった私が、何故、多嚢胞性卵巣症候群になってしまったのか不思議でなりません。
私はピルを服用中に、多嚢胞性卵巣症候群になったと考えてよいのでしょうか?
ご多用のところ、大変恐縮ですが、ご返信をいただけますと幸甚に存じます。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1300長期服用した後は、冬眠していた卵巣が目を覚まして働くまで時間がかかる事があります。
なので、そのまま経過を見るか逆に排卵誘発剤で少し刺激をすると良いでしょう。
改めてピルを服用する事も悪くありませんが、一度排卵させてからで良いと思います。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご返信ありがとうございます。
実は、その婦人科で、検査後に、デュファストン5mgを処方してもらい、生理がきました。
現在は、その生理が終わった後、改めてピルを飲んでいるという状況です。
そこで再度ご質問させていただきたいのですが、デュファストンを服用して生理がきた後、ピルを服用せずに経過をみるという選択肢もあったのでしょうか?
そういった選択をした場合、その後、順調な生理周期に戻る人は多いのでしょうか?
度々、質問してしまい、大変申し訳ありません。
引越が続き、信頼できるかかりつけの婦人科医を見つけられず、誰にも相談できないため、困っています。
よろしくお願い致します。役に立った! 0まだ妊娠希望がすぐないならそのまま低用量ピルで継続服用、経過観察を。
もし希望があるならやはり排卵させる刺激を最初はした方が良いかもしれませんね。
かかりつけの婦人科を見つけるのは女性にとってすごく大事です。
頑張って探して下さいね。それまではわかる範囲でアドバイスをさせていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
何年か前にも一度ご相談させていただいた者です。
その節は大変お世話になり感謝しております。
今回、今まで何とも普通だった生理がなんかちょっとおかしいのです。
2日ほどピンク色のおりものが少ーし出て3日目には出血があったので、生理だと思っていたのですが一回のナプキンで済み、なんかおしいと思って妊娠検査薬しましたが陰性。
その後、夜はナプキンいらずで日中は4、5日目程度の
出血しかなく、丸一日出血がない日もありましたが翌日からまた同じような状態で、最初の出血から今日で10日目になります。
前夜から少しだけ夜も出血し、日中も出血量が増えてきました。
排卵期のドロッとした透明のおりものが混ざったような出血で、最初らへんは、血の固まりもよく出ていました。
今はティッシュでふくと、卵白に普通の生理が混ざって出ているような感じです。
ここ1ヶ月以上、耳鼻科の薬を飲んでるのですこ、関係ありますでしょうか?
それとも、なんか病気が疑われますか?
ちなみに2、3ヶ月前ぐらいに、生理中卵巣あたりの痛みがあり、診察してもらい、がん検診などしましたが、異常なしでした!役に立った! 0|閲覧数 549直接診察していないので何とも言えませんが、最近検診もして異常ないならただのホルモンバランスの乱れでしょう。
あまり持続する不正出血があるなら一度ホルモン剤でコントロールすると早くすっきりすると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。重ねて返信ありがとうございます。
前回の排卵期のおりものの相談時に二人目を授かる事ができ、今回三人目を望んでいるのですが、食道炎や耳鼻科にかかりっぱなしで体調が優れず何ヶ月も薬を飲み続けているため、なかなか…
そこへ生理もおかしくなり困ってたんですが、14日目にしてやっと出血はなくなりました!
ホルモンバランスの崩れとなると、しばらくは子供はできにくいでしょうね…(x_x)
お忙しいのにありがとうございました。
前文、誤字脱字が多く申し訳ありませんでした!役に立った! 0出血がきちんと止まって落ち着いたなら良いですが、そういう不正出血があると、月経周期も崩れる事が多いです。
とりあえず、経過観察で又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。