女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
何年か前にも一度ご相談させていただいた者です。
その節は大変お世話になり感謝しております。
今回、今まで何とも普通だった生理がなんかちょっとおかしいのです。
2日ほどピンク色のおりものが少ーし出て3日目には出血があったので、生理だと思っていたのですが一回のナプキンで済み、なんかおしいと思って妊娠検査薬しましたが陰性。
その後、夜はナプキンいらずで日中は4、5日目程度の
出血しかなく、丸一日出血がない日もありましたが翌日からまた同じような状態で、最初の出血から今日で10日目になります。
前夜から少しだけ夜も出血し、日中も出血量が増えてきました。
排卵期のドロッとした透明のおりものが混ざったような出血で、最初らへんは、血の固まりもよく出ていました。
今はティッシュでふくと、卵白に普通の生理が混ざって出ているような感じです。
ここ1ヶ月以上、耳鼻科の薬を飲んでるのですこ、関係ありますでしょうか?
それとも、なんか病気が疑われますか?
ちなみに2、3ヶ月前ぐらいに、生理中卵巣あたりの痛みがあり、診察してもらい、がん検診などしましたが、異常なしでした!
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、最近検診もして異常ないならただのホルモンバランスの乱れでしょう。
あまり持続する不正出血があるなら一度ホルモン剤でコントロールすると早くすっきりすると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。重ねて返信ありがとうございます。
前回の排卵期のおりものの相談時に二人目を授かる事ができ、今回三人目を望んでいるのですが、食道炎や耳鼻科にかかりっぱなしで体調が優れず何ヶ月も薬を飲み続けているため、なかなか…
そこへ生理もおかしくなり困ってたんですが、14日目にしてやっと出血はなくなりました!
ホルモンバランスの崩れとなると、しばらくは子供はできにくいでしょうね…(x_x)
お忙しいのにありがとうございました。
前文、誤字脱字が多く申し訳ありませんでした!
役に立った! 0出血がきちんと止まって落ち着いたなら良いですが、そういう不正出血があると、月経周期も崩れる事が多いです。
とりあえず、経過観察で又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。