女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
9121~9130件/ 27423件中 を表示中です
-
生理5日目です。生理の量は少なく、終わりかけでした。ですが性交をしてしまい、終わってから痛みが少しあります。それと同時に不安になったので、すぐにアフターピルをもらいに行きました。ですがきちんとした説明を受けれなかった為不安でまだ服用していません。生理中であっても、可能性を更に低くするには、やはりアフターピルを服用すべきなのでしょうか?服用しなかった場合、妊娠の可能性は高いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1035月経5日目に妊娠する事は有りえません。
薬の処方をしておいてきちんとせつめいのない医療機関も有りえません。
当院ならその日から逆に低用量ピルの継続服用を指導します。
今回のタイミングはたまたま大丈夫だっただけで、本当に危険なタイミングは今後出てくるかもしれません。
普段から低用量ピルの継続服用をする事以外は本来一切信用してはいけません。
是非この機会に正しい知識と情報を持つ様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。最終生理が9月24日から始まりました。
現在妊娠8週です。妊娠に気づかず、10月22日にパブロンゴールドA錠を1日、朝、昼、晩と飲んだ事を思い出しました。
次回の検診までまだ時間があり大変不安です。赤ちゃんは奇形になってしまいますか?役に立った! 0|閲覧数 436市販の風邪薬を数日服用した程度なら、あまり気にしなくて良いですよ。
そのまま経過観察して下さい。
今後もまだまだ経過が長いのであまり細かい事を気にし過ぎない様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。19歳です。
近所の婦人科で直腸エコーをしたところ、卵巣が6cm位に腫れていました。
生理前の一時的な腫れかもしれないけど、念の為大学病院で詳しくみてもらう事になりました。
生理後(近所の婦人科に行ってから2週間後)、大学病院で直腸エコーをした所腫れは見当たらないと言われました。
しかし、血液検査をした所、腫瘍マーカーのCA125が52ありました。
CA125の値が52あると言う事は、卵巣癌の可能性が高いと言う事なのでしょうか?
血液検査をしたのは生理後2日目だったのですが、CA125の高値と関係あるのでしょうか?
また、6cm位あった腫れが2週間程で引いてしまう事は良くある事なのでしょうか?それとも、腫れが見えにくく見逃してしまったのでしょうか?
今後はMRIを撮る予定ですが、しばらく時間があり不安なので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1234直接診察していないので何とも言えませんが、まだ性交渉の経験がないのですね。
CA125は子宮内膜症の指標で良く使用されます。
ただ、一度腫れた卵巣が自然に縮むならたまたま生理的に腫れていただけの可能性が高いと思いますよ。
今すぐ妊娠希望がないなら生理痛のコントロール子宮内膜症の予防を兼ねて低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます!m(_ _)m
癌ではありませんでした!
これからは、低用量ピルを服用していく事になりました。
また何か有りましたら、質問させて頂きます。
役に立った! 0良かったですね。
今後はピルについて是非正しい知識と情報を持って、今後もご自身の為にうまく使用していきましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安なので、相談させてください。
10月15日最終生理初日
10月25日午前2時頃・・・ゴム破損し、避妊失敗
10月25日午前11時・・・排卵間近と診断。ノルレボ服用。
11月5日・・・おりものシートに出血。一枚替えただけで、出血終了。
11月11日・・・生理予定日。チェックワンファスト陰性。
11月14日・・・チェックワンファスト陰性。
11月15日・・・病院の尿検査で薄く陽性。ノルレボ失敗と言われる。二週間後にエコー検査しますと言われる。
11月17日・・・夜9時頃、いつも生理前に起きる軽い腹痛あり。一時間後に出血。鮮血。生理初日くらいの量。
11月18日・・・茶色い出血が続く。腹痛なし。午前中に受診。エコーにはなにもうつらず。流産か子宮外妊娠か判断できないと言われ、尿検査をして、一週間後に再受診するよう言われる。
いまだに茶色い出血があります。
チェックワンファストは陰性のままです。
最悪ソウハ手術と言われました。
子宮外妊娠の場合も手術ですよね。
不安で眠れません。
今の出血はノルレボによる出血ではないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1709直接診察してみないと何とも言えませんが、病院で薄く陽性が出たなら妊娠はしていると思った方が良いでしょう。
ただ、尿検査でも血液検査でもHCGの数値を定量試験すれば、確実に診断が可能です。
その数値が恐らく低い数値だと思いますので、経過から考えて化学的流産となると思います。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
是非この機会に前向きにご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安です…教えてください。
今日(生理開始9日目)卵管造影をしました。
しっかり説明の紙を見てなくて、2日前に中だししました。(生理開始7日目)
この場合、精子はレントゲンにて被爆しているんでしょうか?被爆した場合は受精に至らないものですか?流産しますか?
排卵はまだ先だと思うんですが、受精するまたはしてることありますか?
説明を読まなかったことを後悔しています…
今周期は排卵がきても子作りしないほうがいいですか?役に立った! 1|閲覧数 502精子はそんなに強くないので、被曝の影響が出ていれば受精には至らないでしょう。
着床後に被曝する事は避けなければなりませんが、受精前に受けたレントゲンは気にしなくて良いですよ。
又卵管造影後は通過性が良くなっているので、妊娠しやすいですから積極的にタイミングを合わせた方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
誰にも相談できずに、悩んでます。
先月17日に6週目で中絶手術をしました。
その後、11月3日に性交渉の少し手前の行為(オーラルセックスで精液に触れた可能性はあります)と11月10日に性交渉をもちました。コンドームで避妊してます。
11月17日にわずかな 出血(おりものに少し混じるくらい)がありました。着床出血でしょうか、排卵出血でしょうか。とても不安です。
もし妊娠していれば、検査薬での反応はいつから出るでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 4|閲覧数 1991とても不安な日々を送っていましたが、生理がきました。
ピルを処方してもらおうと思い、受診して、オーソM21を処方してもらいました。ピルは初めてです。
生理開始5日目から服用してくださいとの事でしたが、ネットで見ると生理開始日から服用するタイプと、生理開始後の最初の日曜日から始めるサンデースタートというタイプがあるとありましたが、どこにも生理開始5日目からとはありません。
避妊効果はいつからありますか?
確実な避妊をするにはどんな服用方法がいいのでしょうか?
受診した病院の先生は忙しいからか、周期や服用方法などきちんと説明してくれませんでした。
とりあえず、言われた通りに服用しようと思います。
急ぎませんので、先生のお話を聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
役に立った! 0少し早いですが、きちんと生理が来たなら良かったです。
月経5日目からという指導は中用量ピルで、低用量ピルは初日から服用が原則です。
2シート目からは出血関係なく、21錠服用後休薬7日、8日目から新しいシートに入って下さい。
確実な避妊は継続した低用量ピルの服用だけです。
とりあえず今のまま継続服用し、最初の14錠服用までは性交渉を避けて下さい。
そうすれば、避妊もその後は大丈夫です。
ピルに精通した医療機関を探して安心して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
誰にも相談できずに、悩んでます。
先月17日に6週目で中絶手術をしました。
その後、11月3日に性交渉の少し手前の行為(オーラルセックスで精液に触れた可能性はあります)と11月10日に性交渉をもちました。コンドームで避妊してます。
11月17日にわずかな 出血(おりものに少し混じるくらい)がありました。着床出血でしょうか、排卵出血でしょうか。とても不安です。
もし妊娠していれば、検査薬での反応はいつから出るでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 4|閲覧数 1991とても不安な日々を送っていましたが、生理がきました。
ピルを処方してもらおうと思い、受診して、オーソM21を処方してもらいました。ピルは初めてです。
生理開始5日目から服用してくださいとの事でしたが、ネットで見ると生理開始日から服用するタイプと、生理開始後の最初の日曜日から始めるサンデースタートというタイプがあるとありましたが、どこにも生理開始5日目からとはありません。
避妊効果はいつからありますか?
確実な避妊をするにはどんな服用方法がいいのでしょうか?
受診した病院の先生は忙しいからか、周期や服用方法などきちんと説明してくれませんでした。
とりあえず、言われた通りに服用しようと思います。
急ぎませんので、先生のお話を聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
役に立った! 0少し早いですが、きちんと生理が来たなら良かったです。
月経5日目からという指導は中用量ピルで、低用量ピルは初日から服用が原則です。
2シート目からは出血関係なく、21錠服用後休薬7日、8日目から新しいシートに入って下さい。
確実な避妊は継続した低用量ピルの服用だけです。
とりあえず今のまま継続服用し、最初の14錠服用までは性交渉を避けて下さい。
そうすれば、避妊もその後は大丈夫です。
ピルに精通した医療機関を探して安心して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問です。
生理は6月9日から一週間、7月10日から一週間。最終生理は(いつも通り鮮血で量も多く)8月16日から一週間くらい。周期はだいたい30日以上。性交は生理5日目のの20日、その後24日25日、31日(いずれも避妊なし)。20日だけ相手が違うのです。後悔してもしきれません。
初期の段階では最終生理から計算すると受精日は9月頭だろうと安心していたのですが、10月30日にCRL4.34で11w4day、11月11日に13w1dayでCRL58.5といわれました。そこから計算すると、受精日は8月25日あたりだとおもうのですが、生理中の20日の精子が生きて受精することはあるのでしょうか?絶対20日ではないことを祈ってここまで経過したのですが、かなり不安です。役に立った! 0|閲覧数 415逆算すると8月24、25日が排卵日にはなりますが、精子の受精能力は最大5日程度あると言われております。
可能性は低いですが、0ではないと思います。
とは言え今の状態ではもう経過を見るしかないと思います。
誰も確実に大丈夫ともダメとも言えるタイミングではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望者です。
ぎっくり腰になり、自宅にあったロキソニンテープ100?を患部に貼りました。(以前のぎっくり腰の際に整形外科で処方されたものです。)
ぎっくり腰になった日は生理初日だったこともあり、今回の周期での妊娠はなくなったので使用したのですが、次の排卵に影響はないのか不安になってきました。
湿布は、生理2日目から3日間、1日1枚で計3枚使いました。
薬の影響を考えた場合、これから先どのくらいの期間、避妊した方がよいのでしょうか。
ちなみに、生理周期はばらつきがありますが、この半年は古い順に28、26、29、39、34、28です。
教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 419貼り薬はあまり気にせず使用して良いですよ。
経皮吸収はされますが、妊娠に影響を与える程の用量でも成分でもありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも、大変参考にさせていただいております。
9/1が最終の性交渉。
ヤーズをほぼ定刻に飲んでおり、その後、9/14-20と10/12-16で休薬期間の出血を確認しており、10/14で、ヤーズの6シート目が終了後は、ヤーズを服用しておりません。
ヤーズ服用終了後の生理はまだきておらず、また、9/1以降は、性交渉は、一切ありません。。
この場合は、妊娠の可能性は、ないと考えて良いのでしょうか?また、ヤーズ終了後の生理はだいたいいつ頃までこなかったら来院した方がよろしいでしょうか?教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 459その状況で妊娠の可能性はないでしょう。
ピル中断後3ヶ月月経が来ない場合は一度超音波検査を受けましょう。
もし不安なら今の時点で検査薬で陰性の確認をしておけば安心出来ると思います。
今すぐ妊娠希望がまだないなら中断せずに継続服用していて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。