女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
9021~9030件/ 27423件中 を表示中です
-
アンジュ28を2年ほど服用しています。以前飲み忘れがあったため対処したのですが、正確かどうか分からず、いつ避妊効果が戻るのか知りたいです。
※普段23:00の服用です。
11/22 7錠目飲み忘れ
11/23 8錠目飲み忘れ
11/24 10:00に気づき、焦ってとりあえず7錠目を服用
ここで「休薬に入る」という情報を得て、そうしようと思いましたが、「服用を継続すべき」という情報を知り、普段の23:00に8錠目を服用
11/25 23:00 9錠目服用
26日以降はキチンと23:00に飲み続け、不正出血もありましたが休薬期間に入り、ちゃんと生理が来ています。
この掲示板で「飲み忘れ後、正しく服用してから実薬14錠飲めば避妊効果は戻る」と知ったのですが、「正しく服用する」というのが自分の場合どこからかわかりません…
11/24の23:00の8錠目を含めて考えるなら21錠目まで飲んでいるので効果は戻っていますよね?
もしその8錠目をカウントしないのであれば、13錠しか飲めていないということになり、効果は次のシートの14錠目までないということになるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4178錠目はカウントして良いですよ。
なので、休薬期間に出血の確認もして避妊効果は維持されていると考えて下さい。
そのまま継続服用して経過観察しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、クロミッドで排卵させており、生理5日目から5日間服用しています。今月は排卵が失敗したのか、生理から23日たってもまだ低温期のままで、高温に移りません。だいたいクロミッド服用時は19日目あたりに排卵する事が多く、今回も卵胞はできていたみたいで(産婦人科で言われました)、そのあたりに子宮の痛みがありました。ところが高温期にならないので、排卵失敗したのかな、と思っていたら、23日目の夕方くらいに色のついた茶色のおりものがでました。これは、排卵出血なのでしょうか?それとも排卵に失敗してホルモンがおかしくなっただけで、気にすることはないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 698直接診察しないとわかりませんね。
主治医に相談してみて下さい。
排卵後高温期になりにくいのは黄体機能不全の可能性がある為、必要があれば黄体ホルモン補充が必要になります。
重ねて相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月10月は、ヤーズをのみながらの、消退出血確認、
10/14にヤーズ最終日からヤーズの服用を、やめております。
11/24〜ごく軽い生理があり、妊娠可能性は否定できたと思っておりますが、今は妊娠できる状況ではないため、念の為、妊娠検査薬を使用したところ陰性でした。
しかし、万が一の妊娠可能性を、考えると8月の最終生理から数えて現在は、17週ほど。その時期には検査薬はもう、反応しないのではないかと、非常に不安になり、投稿いたしました。
恐れ入りますが教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 464気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性ならもう心配しなくて良いですよ。
ヤーズを中断した理由はなんでしょうか?
今すぐ妊娠希望がないなら、継続してヤーズの服用をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲスト錠剤を服用しています。不正出血や生理が長引き、時には出血が3ヶ月止まらない状態が続いたからです。
調べてみれば、不正出血が度々起きるとか。
普通に夫婦生活をおくっても良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 717ディナゲストは子宮内膜症や子宮筋腫で月経痛がひどい方が対象です。
不正出血の目的に使用してもより出血の頻度が増える可能性があります。
妊娠希望が今すぐあるかどうかも大事です。
ピルに精通した医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
妊娠希望で基礎体温をつけ始めて数ヶ月です。
今月は、低体温が続き40日を越しました。
1年のうちに1回や2回は無排卵の月があってもおかしくないということは分かっていますが、年齢も35歳を超えたのでいつ来るのかわからない生理を待つのも苦痛で、ピルで生理(というか消退出血ですが)を起こしてもいいでしょうか?
というのも以前使用していた、シンフェーズが手元に残っています。
これを内服して消退出血を起こす場合、ピルの第何周を何日くらい内服すればよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 457妊娠希望があってその不順の状態は問題ですね。
まずは出血を起こして(ピルで構いません)、詳しくホルモン検査をして必要に応じて治療を受けて下さい。
主治医にも相談して下さい。
ピルはできれば手元の低用量ピルではなく中用量ピルの短期服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
妊娠希望で基礎体温をつけ始めて数ヶ月です。
今月は、低体温が続き40日を越しました。
1年のうちに1回や2回は無排卵の月があってもおかしくないということは分かっていますが、年齢も35歳を超えたのでいつ来るのかわからない生理を待つのも苦痛で、ピルで生理(というか消退出血ですが)を起こしてもいいでしょうか?
というのも以前使用していた、シンフェーズが手元に残っています。
これを内服して消退出血を起こす場合、ピルの第何周を何日くらい内服すればよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 457妊娠希望があってその不順の状態は問題ですね。
まずは出血を起こして(ピルで構いません)、詳しくホルモン検査をして必要に応じて治療を受けて下さい。
主治医にも相談して下さい。
ピルはできれば手元の低用量ピルではなく中用量ピルの短期服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
3年ほど池袋クリニックさんでピル(オーソ)を頂いていたのですが、三ヶ月程前からピルの服用を中止しています。
三ヶ月間生理が来ないので、ちょっと心配になってきたのですが、このまま様子を見ていても問題ないでしょうか?
元々、生理不順だったので時間はかかるだろうなと思っていたのですが、病院側に相談せず服用を中止してしまったので、先生のご意見宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 410まずピルを中断した理由は何ですか?
挙児希望以外は、中断する必要はありません。
元々不順なら又元の自分に戻ります。
妊娠希望がすぐあるならきちんと血液検査をして、排卵させるくせをつける治療が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
気になる事がありまして、
投稿させていただきます。
この度会社の健康診断で、
CA125が19でした。
他の3人は一桁の数字でしたので、
かなり動揺しています。
基準値には入っていますが、
やはり高い数値ですか?
年齢は26です。
健康診断の1ヶ月半前に初期流産しており、
ちょうど健康診断の日は、
流産後の始めての生理で8日目で、
まだ少し出血はありましたが、
ごく少量です。
残りの3人は閉経しており、
私だけ生理はありますが、
やはりこの数値は高いですか?
平均からして高いかもと思い怖くて涙がでます。
ちなみに1ヶ月前にエコーした時は問題無かったはずです。
なので筋腫や嚢胞はありません。
年齢的にももし癌なら…と良くない方に考えてしまい、毎日怖いです。
先生はどう思われますか?
3人に比べ5倍以上数値が高いので、不安です。役に立った! 0|閲覧数 983閉経した方がCA125低いのは当たり前です。
月経中でも上がってしまう数値です。正常範囲内は気にしなくて良いですよ。
大事な事はマーカーの数値ではなく超音波検査で子宮や卵巣の大きさが正常である確認をする事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての投稿です。
本日、最終行為日から3週間ということで、渋谷のクリニックを受診しました。判定は陰性だったのですが、私は生理不順です。陽性の結果が遅れて出る人もいるようなのですが、さらに1週間後に、再検査をする必要はありますか?また、するとしたら、子宮外妊娠でも、市販のもので結果はでますか?
妊娠を希望していないので、不安があり、胸が張ったり、生理がこないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 410気になる性交渉から3週間経過していれば、検査薬で反応は出るはずです。
なのでただの不順だと思います。
いずれにしろ確実な避妊をする為にも今後は低用量ピルを服用して下さい。
渋谷のクリニックでもそういった指導はなかったですか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
11/21に行為をし、不安だったたため
11/23のお昼12時とその12時間後にアフターピル(ソフィアA)を2錠ずつ服用しました。
15日後の12/8から生理並みの出血が起きているので
アフターピル成功と考え、引き続きより避妊するため、
出血開始2日目の12/9からトリキュラー28を服用開始しました。
質問は
?アフターピル後、1週間以上経過した出血ならば
その出血からトリキュラーを服用して問題ないのでしょうか。
?出血2日目からトリキュラーの服用を開始したのですが、
いつから避妊効果が発揮されるのでしょうか。
以上2点について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 465ソフィアは緊急避妊として適した成分ではありません。
ただ、結果的に出血があった事は避妊として成功したと考えて下さい。
今回のタイミングで内服開始は問題ありません。
避妊効果は14錠目服用以降は安心して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。