女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8901~8910件/ 9726件中 を表示中です
-
はじめまして。
相談させてください。
今月から低用量ピルの服用を始めようと思ってトリキュラーを処方していただいたのですが、飲み始める前の性交渉(排卵期)でコンドームが破けてしまい、モーニングアフターピルを処方していただいて飲みました。
本日、アフターピル服用後一週間たたないのですが出血がありました。
先月の生理から22日しかたっていません。基礎体温をつけていますが、ちょうど今朝低温期になっているので、生理だと判断したのですが、アフターピルの副作用で不正出血などの情報をみて、出血したからといって生理とは限らないと知りとても不安です。
相談は、今月から飲もうと思っているトリキュラーを、今日から飲み始めていいのかということです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 868返信遅くなったので対処が間に合わなかったかもしれません。
ごめんなさい。
本当は、体温が低温期であったならその日から内服開始していただきたかったです。
その後出血量が増えてご自身の判断で内服開始が出来たなら良かったのですが・・・。
とりあえず、まだ出血量が増えていなくて、服用開始していないなら改めて又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めて書き込ませていただきます。
先週アフターピルをいただいてちゃんと服用しました。その後低量用ピルを服用するのを薦めていただいたので、次の生理を待ってました。
昨日出血と言うより黒いおりもののようなものがありました。止まる気配がなかかったため生理だとピルを飲む時期を逃してしまうため服用しました。
大丈夫でしょうか?
役に立った! 0本来なら、赤くて量の多い出血を生理1日目として内服開始していただきたかったのですが、内服開始してしまったならそのまま継続内服して下さい。
その途中で出血量が増えようが止まろうが関係なく継続内服する事が大事です。
避妊効果は最初の14錠服用するまでは期待しない様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピルのことお聞きしたいのですが、
低容量ピルの中で、不正出血が少なく、性欲が減退しないといわれているピルを教えてください。
いままで服用していたシンフェーズは性欲が減退していまい、ヤスミンは不正出血が多くありました。
服用目的は生理痛の緩和と月経過多の治療です。
医者には行っていますが、セカンドオピニオンでお聞きしたいと思いました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 972日本で一番不正出血の頻度が少ないピルは第2世代でしょう。
トリキュラーやアンジュがそれにあたります。
性欲減退も、他の種類に比べると少ないですよ。
ただ、出血量の減少は他のタイプよりも少ないのでもしかすると月経痛は感じやすくなるかもしれません。
とりあえず、色々試してみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
重ねて質問ですが、今まで3種類のピルを服用しましたが、不正出血や手足のしびれ等でどれも2ヶ月くらいで止めてしまいました。服用しているピルが合うか合わないかを見極めるにはどのくらいの期間、服用するのがよいのでしょうか。役に立った! 0当院では、どのピルが体に合うかどうか見るのに3シートは試していただく様にしております。
3シート服用しても体に馴染まないタイプはほとんど継続してもあまり良くない事がほとんどです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
6/7に初期中絶手術をしましたが、初日に少し出血したくらいで
ほとんど出血はありませんでした。
術後は出血があると聞いていたので不安に思っていたのですが
6/14の術後検診では順調に回復していると言われました。
この時点で出血は止まっていたのですが、翌6/15に突然出血しました。
鮮血で量は普通の日用の生理用品で足りるくらいです。
出血は当日中におさまり、その後特に出血もなかったのですが
6/22にまた出血し始めました。
今度も量はたいしたことないのですが
鮮血ではなくチョコレート色?です。
しかも、6/26現在まだ続いています。
これは生理なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 748中絶手術後は、ホルモンバランスが崩れていますので次回の生理は自然に待つと、中絶手術後1ヶ月半以上後になる事がほとんどです。
当院では、必ず低用量ピルの内服を手術後1週間以内から開始していただきますので、1ヶ月後にはきちんと生理が来る事になります。
今の出血は恐らく不正出血でしょう。
あまり持続してわずわらしければ、主治医に相談して止血する薬の処方を受けて下さい。
そして今後は自分の体は自分で守る意識を必ず持って、低用量ピルの服用以外の避妊法を信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。質問したいのですが...
次の月経よりアンジュを飲む予定をしていましたが、7月1日から旅行に行くことになったので日程が重なりそうな月経を遅らせてもらう為にノアルテンを処方して頂きました。
26日頃から飲み始めたらよいとの説明をうけ、その予定でいましたが22日に出血があったので早まって生理になったと思い、ノアルテンはあきらめてアンジュを飲み始めました。しかし出血は一日で終わり、生理ではなかったようなのです。このまま飲み続けたら予定日に月経がきてしまうでしょうか?
アンジュの1シートを途中であきらめて今からノアルテンを飲めば遅らせることができるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 593今もアンジュの内服を継続していて、出血がないならそのまま継続内服してしまいましょう。
幸い、アンジュは低用量ピルの中でも不正出血しにくい第2世代ピルです。
避妊効果は14錠服用するまでは念のために期待しない様にして下さいね。
出血量が仮に増えて途中で生理様になってしまっても、原則はそのまま継続内服です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今年に入って生理不順があり、出血が1ヶ月近く止まらなかったのでノアルテンD錠を10日間服用して、生理を止めるという治療を行う予定だったのですが、副作用が強く、3日目に出血が止まっていたので8日間服用し、残り2日分の服用を止めました。服用後、8日目になるのですが、未だ生理が始まりません。ノアルテンD錠を飲んで居ても、妊娠の可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 870ノアルテンDを8日間服用すれば、通常7日以内に生理様の出血があるはずです。
考えられるのは妊娠している可能性と、不正出血が長かった為に内膜が薄い状態のまま維持されて、出血が起こらなかった可能性しかありません。
とりあえず、市販の妊娠検査薬を試して陰性でも陽性でも主治医に相談する為に診察を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんの検査は異常なしです。
体ガンも心配です。なので質問の回答お願いします。
ある先生が子宮体がんは生理がバラバラな人に多く、毎月ちゃんと来てる人には少ないと言われていました。そうなんでしょうか?
今回の生理が少しおかしいので教えてください。
生理3日間は出血もほどほどにありました。いつもそれ以降はあまり出ないです。今日で6日目。4日くらいからあまり出てないのですが、今日トイレに行ったら終わりかけの少し子宮に残ってたような少し黒めの血がオリモノと一緒に出ました。
それもオリモノが水のような感じだったので水に混じった黒っぽい残りの血でした。生理でも終わりかけにはオリモノが出るのでしょうか?子宮体ガンの人がよくオリモノが水のようだったって言ってるのを思い出しました。役に立った! 0|閲覧数 560確かに月経不順の方は子宮体部癌のリスクが高くなる報告はあります。
又、出産経験の無い方ほど、リスクが高くなります。
年齢にもよりますが、超音波検査で内膜に異常がないならあまり心配しなくても良いのではないでしょうか?
今回の出血はホルモンバランスの乱れによる不正出血と思われます。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
子宮体部癌だけでなく卵巣癌も予防する事が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
不正出血の為、プラノバールを一日一回夕食後1錠21日間服用しています。先月は不正出血もなく、順調に生理も来たのですが。今月に入って、風邪を引いてしまい、市販の風邪薬を服用するため、プラノバールを一日休止し、再開したところ、不正出血が始まり、一週間ほどだらだらと続いています。このまま飲み続ければ、不正出血は止まるのでしょうか?役に立った! 7|閲覧数 25048市販の風邪薬にしても、病院でもらう抗生物質を併用するにしても、ピル服用は絶対に止めてはいけません。
1日空けてしまえば、不正出血の原因になります。
これは一度中断して飲み直さないとだらだら持続する原因になってしまうので、診察にいらしていただいて追加の処方を受けて下さい。
では、早い段階の受診をお待ちしております。
役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。とても親切に回答いただきありがとうございました。
早めに病院へ伺います。
今回の様な場合、市販の薬(服用したのはパブロンエース)とプラノバールは併用して服用しても良かったのでしょうか?役に立った! 2そうですね。早めの受診をお勧めします。
市販の風邪薬とピルの併用は全く問題ありません。
ご安心下さい。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。13歳の娘の生理が1ヶ月続いているため婦人科を受診しました。プラノバールを出されましたが、1回飲んだところで、気分が悪くなってしまいました。それでも続けた方が良いですか
役に立った! 51ヶ月も持続する出血は生理ではなく不正出血でしょう。
プラノバールは副作用が出やすい中用量ピルです。
他の薬剤にも変更は可能なので、吐き気が辛いなら別のタイプに変更してもらう事をお勧めします。
次回ご相談は別スレッドをたててしていただけると幸いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。いつも先生のアドバイス参考にさせていただいております。
今回は私自身の事で先生にご相談のっていただきたくメールをさせていただいています。
実は今月12月25日に1泊2日で旅行の予定がある為、産婦人科で処方されたプラノバールとプリンぺランを就寝前いつも11時半に服用しています。
以前にもプラノバールを服用した事があったのですが副作用の吐き気が酷く途中で断念してしまった事から今回はプリンぺランを特別に処方して下さいました。
ですが、やはり飲み始めて今まで朝起きた時の吐き気が酷く困っています。吐き気止めを一緒に飲んでいる為、以前ほど酷くはないのですが、それでも仕事を休んでしまう程です。
そこで色々プラノバールについて勉強していると吐き気予防にビタミンB6が良く効く。と最近、目にするのですが、これは本当なのでしょうか??又、プラノバールとプリンぺランとビタミンB6(サプリメント)を3つも一緒に併用してピルの作用が落ちてしまう様な事はないのでしょうか・・??
お忙しい中恐縮ですが是非、先生のアドバイスをいただきたいのです。何卒、よろしくお願い致します。役に立った! 2クレミオさん、過去ログから質問はせずに新規投稿から質問する様に今後はご協力お願いします。
それらの薬剤の併用は問題ありません。
実際ビタミンB6は、吐き気の緩和に使用する事があります。
プラノバールの成分が合わないなら、ルテジオンやノアルテンD、ソフィアというピルにした方が今後は良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
別院でフーナーテストを受けるために排卵日を検査してもらっています。
本日、帯下を採取するため器具が挿入された際、
思わず力が入るほどの熱さを感じました。
その時は、感覚が鈍い個所という事もあり、
熱さの加減まではわかりませんでした。
しかし、帰宅し数時間後トイレにいくと、
帯下にかなりな量で茶色の血が。。。
たまたま不正出血したのかもしれませんが、
器具のせいで火傷しているのではないかととても不安です。
潰瘍になったり、癌になったりしないかどうか。
そもそも、やっと明日、明後日に排卵なのに、
血が出ていては妊娠は難しいのではないか?
かえって傷を付けてしまうのではないか?
明日また病院にいくとまた診察料が発生しますので、
病院には行きたくないと思いますが、とても不安です。
先生のご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 824質問させて頂いていたのですが、通院したところ、
排卵出血ではないかとの事でした。
排卵3日前だった事と、その量にびっくりしたのですが、
大丈夫との事なので、ひとまず安心したいと思います。
すみません。
ありがとうございました。役に立った! 0返信遅くなってごめんなさい。
まず内診の際に検査の為に多少少量の出血をする事があっても、それが何か大きな問題になる事はありません。
又、器械を入れて火傷する事もありません。
妊娠を望んでいる際は色々な事に神経質になってしまうと思います。
何でも不安な事は主治医にきちんと相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。生理のことで相談させてください。ここ数ヶ月生理がおかしく、低温期が長かったり、高温期が短かったりしていますが、特に気になるのが、生理の3日目くらいまでが量がかなり多くなったこと、また6日目くらいから黒茶色い血?おりものになり、タラタラとそれが4日〜5日くらい続きます。生理開始からトータルで12日くらい続きます。今日はこげ茶のドロンとしたものがたくさんでました。これは不正出血ですか?それとも生理の残りとみていいのでしょうか?何かの病気の可能性はありますか?ちなみに頚がん検査のフォローアップ中です。進行してるとか関係ありますか?怖いです。アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 540そうですね。
通常月経は7日間までです。
それ以上長引く出血は過長月経になります。
原因はホルモンバランスやポリープや筋腫の可能性等様々です。
子宮頸部癌検査で定期的に受診しているなら、症状がある時に診察を受けて主治医に相談してみて下さい。
子宮頸部細胞診で、異形成が出ていても今回の不正出血とは関連ないと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。生理のことで相談させてください。ここ数ヶ月生理がおかしく、低温期が長かったり、高温期が短かったりしていますが、特に気になるのが、生理の3日目くらいまでが量がかなり多くなったこと、また6日目くらいから黒茶色い血?おりものになり、タラタラとそれが4日〜5日くらい続きます。生理開始からトータルで12日くらい続きます。今日はこげ茶のドロンとしたものがたくさんでました。これは不正出血ですか?それとも生理の残りとみていいのでしょうか?何かの病気の可能性はありますか?ちなみに頚がん検査のフォローアップ中です。進行してるとか関係ありますか?怖いです。アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 540そうですね。
通常月経は7日間までです。
それ以上長引く出血は過長月経になります。
原因はホルモンバランスやポリープや筋腫の可能性等様々です。
子宮頸部癌検査で定期的に受診しているなら、症状がある時に診察を受けて主治医に相談してみて下さい。
子宮頸部細胞診で、異形成が出ていても今回の不正出血とは関連ないと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。